山上徹也さん支援に関するアンケート調査結果報告 ③支援動機
「山上徹也支援 Yamagami Support」のXアカウントを通じて2023年9月27日から10月15日にかけて行った山上徹也さん支援に関するアンケート調査結果報告の第三段です。
本稿では「なぜ山上徹也さんを支援するのか?」、「支援活動を通して変化したこと」について支援者の皆様から寄せられた声を紹介します。
報告シリーズは下記のテーマで順次公開予定です。
① 支援者の属性
② 支援傾向
③ 支援動機 (本稿)
④ 支援案
1. アンケート概要
「アンケート概要」及び「調査の背景と目的」は第一回目の記事をご参照ください。
2. アンケート結果「なぜ山上徹也さんを支援するのか?」
2-1. <概要>支援者は様々な側面の理由から支援している
下記はアンケート回答から抽出した「主な支援理由」の一覧です。
支援者は個人的なつながりや社会的な課題への取り組み、法的な公正に対する意識など、様々な側面の理由から山上徹也さんを支援していることが分かります。
2-2. <アンケート回答全文>
Q:なぜ山上徹也さんを支援するのか、支援することに至ったきっかけや思いや考え、背景などを教えて下さい
2-3. <考察>主な支援理由は同情、山上氏への期待、社会問題への関心、冤罪への懸念
アンケート回答は以下のように考察できます。
①【同情・共感】
社会的共感と同情、連帯:
多くの支援者は、山上徹也さんの境遇に同情し、家庭環境や経歴に感情移入しています。これは、支援の背後に深い共感と同情が存在していることを示唆しています。
境遇への同情、家族に対するシンパシー、宗教被害者への共感、悲しい人生ストーリーへの感動は、社会全体での共感や連帯を反映しています。これは、同様な困難な状況に置かれた他の人々にも広がり得る感情です。
宗教被害者への理解:
統一教会の被害者であることが理解されており、特に家族に信者がいる人々やその経験を持つ人々からの支援が見受けられます。これは、宗教的な被害を理解し、共感する人々が支援に参加していることを示唆しています。
家族の影響:
家族の信仰によって影響を受けた支援者もおり、自身の家族の経験からくる理解や共感が支援につながっています。家族の信仰によって生じる問題や被害に対する理解が支援動機に影響しています。
感動的な人生ストーリー:
支援者の中には、山上徹也さんの人生ストーリーが感動的であり、彼が経験した困難に対して感じた切なさや同情が支援動機の一因となっています。
②【山上徹也さんの個人的な資質への期待】
知性と努力への信頼:
山上徹也さんの知性や努力に対する信頼が支援の動機となっています。知的で将来有望な人物が厳しい状況に追い込まれ、努力している姿勢に感銘を受けた支援者が存在します。
生き様への魅力:
生き様への魅力は、山上徹也さんの人生や人格に対する支援者の感銘を表しています。これは、彼の困難な状況にも関わらず前向きな態度を見出し、それに共感する意欲を示しています。
個人的なつながり:
見た目の好みや人柄や知性への期待は、個人的なつながりや共感の源となります。これは、被支援者との感情的なつながりや理解に基づく支援動機を示唆しています。
③【社会・政治問題への関心】
社会的な問題への関心と異議申し立て:
支援者の中には、山上徹也さんの事件を通じて日本の社会的な問題や政治に対する不満や嫌悪感を抱いている人々もいます。
日本社会への異議申し立てや社会的問題への関心は、支援者が社会的な不正義や問題に対して声を上げ、行動する意識を示しています。
山上徹也さんのケースが社会的な問題を提起しており、それに対する支援が社会的な変化を求める姿勢を示唆しています。
政治的な意識:
一部の支援者は、山上徹也さんの事件を通じて政治的な問題に関心を持ち、支援を通じて社会への影響を期待しています。特に、安倍晋三元首相や自民党に対する不満や批判が支援動機に影響しています。
④【冤罪への懸念】
冤罪への懸念や法的懸念:
山上徹也さんが無実である可能性への懸念が一部の支援者に影響しています。彼の生き様や事件に対する理解が、冤罪を危惧し支援につながっています。
冤罪への懸念は、支援者が法的なプロセスや正義に対して疑念を抱いており、それを解決しようとする意欲を示唆しています。
3. アンケート結果「支援活動を通して変化したこと」
3-1. <概要>支援活動が意識や行動の変容を引き起こしている
下記はアンケート回答から抽出した「支援活動を通して支援者に起こった主な変化」の一覧です。
支援活動が個人や社会に対する意識や行動の変容を引き起こしていることが伺えます。
3-2. <アンケート回答全文>
Q:支援活動を通して自分の中で変化があったことがあれば教えて下さい
3-3. <考察>支援者は支援を通じて積極的な変容を遂げている
アンケート回答は以下のように考察できます。
①【カルトがもたらす社会問題への関心の広がり】
カルト問題への意識向上:
カルト問題に対する意識が高まり、これを通じて社会的な問題に対する理解が深まった。
疑似宗教に対する新たな視点:
疑似宗教に対する見方が変化し、特に政治的な庇護の下での影響力拡大に対する新たな視点が生まれた。
②【政治・社会への深い考察】
政治への真剣な関心:
支援者の中には、事件を通して政治に対する真剣な考えが芽生え、自らの行動や責任について考えるようになり、具体的な実行に向けた意欲が高まった人がいる。
社会的な隠蔽に対する認識:
社会が抱える問題や真実が隠されている可能性に気づき、特に政治に対する敏感さが高まった。
冤罪や社会問題への敏感さの向上:
冤罪や社会の課題に対する敏感さが高まり、他の冤罪事例や社会的な不平等に対する理解が深まった。
国際情勢への意識拡大:
事件の背後に国際情勢が絡む大規模な暗殺である可能性に気づき、冤罪の危険性に対する理解が広がった。
③【山上徹也さんに関連する事柄への関心増加】
拘置所・刑務所生活の実態の理解:
支援者は拘置所や刑務所での生活に注目し、報道や情報伝達を通じてその厳しい状況に共感し、外部からの支援の重要性を認識した。
メディアや法律に対する関心増加:
ニュースや法律、刑事施設に対する関心が増し、これらの分野について知りたいという欲求が高まった。
④【支援者の個人的な変化】
家族を守りたい気持ちへの理解:
山上徹也さんの家族を守りたいという気持ちに理解を示し、彼の状況に対する共感が生まれた。
個人的な内面的の強化と成長:
支援活動を通じて、個人的な強さや成長を感じることができ内面的な変化が見られ、困難な状況に対処する力が付いた。
具体的な行動の変化:
差し入れのためにダブルワークを始めるなど、具体的な行動の変化があり、支援活動への積極的な意欲が見られた。
これらの変化や示唆から、事件や支援活動を通じて個々の支援者が社会的な問題に対する関心や理解を深め、自身の意識や具体的な行動、責任への動機づけが生まれ、個人的な強化や成長をもってして積極的な変容を遂げていることが伺えます。
4. 総括
アンケート結果から導き出される支援者の主な動機や変化は多岐にわたります。複数の要因が複合的に影響し、支援者たちはさまざまな視点から山上徹也さんを支援しています。彼の個人的な苦境が、社会的な問題や不正義への意識を高め、行動に移す契機となっていることがうかがえます。
また、アンケート結果からは支援者が支援活動や事件を通じて個人や社会に対する意識や行動の変容を遂げていることが明らかです。特に、カルト問題や政治への深い考察、山上徹也さんに関連する事柄への関心の増加が窺え、支援者は単なる支援活動だけでなく、広範な社会的な問題に対する理解と行動を促進する役割を果たしていることが示唆されます。
関連記事
山上徹也さん支援に関するアンケート調査結果報告
よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートは山上さんに送金いたします。