見出し画像

なぜ組織を大きくするのか?

こんにちは!
今日なんか気圧おかしくなぁ〜い?頭痛しなぁ〜い?と、
完全に女子トークをしていた山田優貴です!!!(中身女子)

さて、本日は
《なぜ組織を大きくするのか?》といったテーマでお話ししていきます。

〜組織の拡大=医院の成長〜
こう言っても過言ではないの思うのですが、医院の成長って、さまざまな成長がありますよね。

・スタッフの成長
・売上の成長
・利益率の成長
・環境の成長
・患者数の成長

あげたらキリがありませんが、日々何かの成長のためにチャレンジしています。

ではなぜ、組織を拡大化させていくのか。
なんのために?求めるのか。
ここが明確でないと、社員の疲弊が増え、不安から不満になり、離職を招きかねません。

なので、今日は私が考える組織を拡大化する目的を皆さんにシェアしていきます^^


;組織を拡大化する4つの目的


私の中で組織を拡大していく目的が4つあります。
①未来のビジョンを描きやすい
②成長がやりがいとなる
③良い人材が集まる
④給与を上げられる

この4つを得たいために、組織を拡大していく覚悟をもって日々前進しています。


①未来のビジョンを描きやすい

組織が成長をすれば、やれることが増え、チャレンジできるステージの幅が広がります。

つまり、人生の選択肢が増えることにより、ビジョンが描きやすくなります。

組織が小さいと、個人に対する責任が大きくなります。
例えば歯科衛生士が1人しかいない場合、歯科衛生士業務はその1人が担うこととなります。

逆に、歯科衛生士が多数いれば、ホワイトニングの責任者や、自費クリーニングの責任者や、分子栄養学の責任者など、様々な分野を特化した業務の分散が可能となります。

さらにもっと増えれば、その責任者だけが責任を負わず、チームとして他の人が同じように施術だったり説明だったりをすることができるため、たとえ誰かが離職したとしても業務に支障が出ないケースが多いです。

また、女性の働きやすい職場を作っていくという観点からすれば、
たくさんの歯科衛生士がいることで、女性のライフイベントでもある妊娠出産に対してもある程度医院が受け入れやすい状況となり、スタッフもストレスなくそのイベントと対峙することができます。

結果として、女性の未来を描きやすい職場は人数が多い職場の方が成り立つのではないかと私は仮説します。

ここから先は

754字
この記事のみ ¥ 500