alive2019でのユーザーセッションの話
こんにちは、初めてnote書いてます。山田です
Live2Dアドカレ書くにあたって練習がしたかったんだ。(※現時点で8割くらい書き上げている)(※その後書き上げて投稿しました)
Live2D歴4年目?5年目?くらいフリーランス、先日のalive2019ではしるこサンド配ったり2016以来2度目のユーザーセッション登壇させていただきました。遅ればせながらalive参加の皆様お疲れさまでした。また来年会おうぜ!!
ほんとはおにぎりの話しようと思ったけど、書くの時間かかりそうだからまた今度やる気が起きたらいつかきっと……あっ、おにぎりはnizimaで販売中です!!
で、セッションはこちら。
ちゃんと真面目に役立ちそうなこと詰めたです。えらい。
ネタ決まった後に本番で実践、だと絶対たいして詰め込めないので最初から動画で流しつつ解説、という方向は決まってましたが、持ち時間15分ってアナウンスいただいたときにそれでも時間足りない、これはがっちり台本作って読み上げる戦法しかないってなったのですが、
動画作るのに小分けで作って4-5日、詰め込んだとしたら実質丸2日(それ以上かも?)はかかってただろう力作を見てくれ。
台本書きながら読み上げながら尺図りながら動画作りました。もういっそ声も入れたの流すだけでいいのではないか、そっちのが楽じゃんという気持ちを押し殺してライブ感出すためだけに本番は生音声にしました。がんばったえらい
本番でミスった動画を流してあわあわしたとかそんなことは私の記憶にはない。
15分になるだけポイント詰め込んだけど言いたいことはまだまだいっぱいいっぱいあります。堂々と「講師です!!」って名乗れる肩書きはないのだけれど、マンツーあるいは少人数に教える経験はあるので、みんなどんなとこで詰まりやすいかなー、とか、割とこの機能見逃されがちだよね、とかはたぶん語れると思うのだけど、あと日々お仕事頑張るマンなのでいかにしたら効率よく制作できるか、みたいのはやはり常に考えてるのでそのへんのなんやら含めたモデリング実況的な何かを今後youtube上げたりする予定なので(もしも待っている人いてくれたら)待っててくださいませ。
冒頭に
2016以来2度目のユーザーセッション登壇
って書きましたが、そう、今より3年分若い私がおじいちゃんをモデリングする話をしているアーカイブがネットのどこかに落ちています。たぶん。
いまあの場でお話聞いてくださった方ごくごく一部だろうけど、顔の骨格を表情筋を意識してーとか、角度によってハイライトを陰影をーとかの話をしてました(たしか)。ああいう誰しもがたどり着くであろう手法をこんなんどうやってドヤれるのは早いもん勝ちって知ってた。あの時点で公の場でお話しできたのよかったです。勝ち逃げたって思ってる。
というわけで、題材にした
CreativeAwards2016、最終選考作品
置いときます。オチを見て。
最後に。
名古屋近郊民は名古ゲ部でLive2D会とかお絵描き会とかやってるのでお気軽においで。スケジュールはconnpassチェックだ!!