見出し画像

【2024年10月1日更新】養鰻事業所の養鰻職募集要項

みなさん、こんにちは。山田水産では、これからの会社の成長を共に支えてくれるメンバーを募集しています。今回の記事では、養鰻事業所で現在募集している養鰻職の募集要項をご紹介します。※最終更新:2024年10月1日


養鰻事業を動画で紹介

山田水産の公式Youtubeでは、各事業所の様子がわかる動画を公開しています。
ぜひ募集要項と合わせて動画もご覧ください。

募集背景

今回は養鰻事業所の養鰻職の募集要項をご覧くださりありがとうございます。山田水産の養鰻事業は1997年にスタートしました。現在は良質で豊かな水資源のある鹿児島県志布志市有明町に5つの養鰻場があります。

現在養鰻事業所には、約30名のメンバーが在籍し、それぞれの養鰻場と連携しあいながら日々の業務に取り組んでいます。これからはさらなる国内外の事業拡大に向け、山田水産を一緒に支えてくれるメンバーを募集したいと考えています。

今回募集を行う養鰻職は、稚魚(シラスウナギ)から鰻を育て出荷作業までを行います。養鰻事業は山田水産のモノづくりの根幹を支える重要な部署です。山田水産の看板商品である『山田のうなぎ』を美味しい商品にするためには、健康な鰻が欠かせません。私たち鰻師たちは、「鰻にやさしく」を信条に、誇りを持って病気にならない健康な鰻の飼育「無薬養鰻」に取り組んでいます。養鰻場の業務は、鰻への餌やりや池の見回り、水質検査そして出荷まで多岐に渡りますが、どれもすべてやりがいのある仕事です。

今回なぜ養鰻職を募集したかというとこれから先20年後、30年後を考えたとき、養鰻事業を牽引していくリーダーが必要だと思ったからです。現在の養鰻事業を支えているのは、この道20年を超えるベテランの鰻師たち。彼らの鰻への想いや養鰻の技術を継承し、次の世代へバトンを渡すことは山田水産の未来に直結します。                                   

生き物の命を預かり育てるということは、とても責任のある仕事です。私たち鰻師たちは、「餌をちゃんと食べているか」「病気になっていないか」と出荷までの日々を祈るような気持ちで過ごします。お客様に山田水産の蒲焼きを「美味しい!」と言っていただける理由のひとつは、愛情と優しさを持って鰻に接する鰻師たちの姿勢だと思っています。世界に誇る安心安全で美味しい『山田のうなぎ』を一緒に支えたいと思ってくださる方からのご応募を心待ちにしています。

ミッション

山田水産は「愛情品質」を目標に日々、従業員が一丸となってものづくりに取り組んでいます。今年で創業から51年目を迎えました。私たちは決して大きな組織ではありません。しかし、チームの強さ、そして商品の美味しさはどんな大手企業にも負けないと思っています。

私たちはこの50年、「安心・安全で美味しい商品をお客様にお届けしたい」という想いのもと、常に挑戦を続けてきました。薬を使わずに鰻を育てる「無薬養鰻」の実現や愛情品質シリーズ『山田のさばカツ』『山田の感涙シシャモ』『山田のさばてり』『山田のふっくら銀鮭』の開発など、常に社員一人ひとりが志を高く持って、「本気のモノづくり」に挑んできたからこそ、今があります。

これからも業界の常識に捉われず、魂を込めて作り上げた商品を通じて、私たちの熱き情熱をさらに多くのお客様にお伝えしていきたいと考えています。

養鰻事業所でも、「無薬養鰻」に続いて、鰻の「完全養殖」への挑戦をスタートしました。ニホンウナギが絶滅危惧種に指定され、稚魚(シラスウナギ)の漁獲量の減少が市場価格高騰の原因になっています。山田水産では国の実証事業に参画、人工孵化鰻の飼育研究に取り組んでいます。2022年には、人工授精で誕生した幼生を稚魚(シラスウナギ)に成長させることに養鰻業社として初めて成功。「完全養殖」への道を切り開く第一歩を踏み出すことができました。”良い鰻をつくりたい”その思いから、今日も努力を積み重ね技術の確立に邁進しています。新たな挑戦を続けながら、安心安全で美味しい鰻を育てることが私たち鰻師のミッションです。

こんな方と働きたい

・鰻に寄り添い愛情と優しさを持って接することができる方
・気持ちのいいコミュニケーションを取れる方
・一緒に働く仲間を大切にできる方
・山田水産の大切にしている「愛情品質」を持って商品に向き合える方
・美味しいものづくりのために熱意を持って取り組める方
・相手の意見を受け入れることができる方
・いろいろなことを試してみようというチャレンジ精神のある方
・任された業務をしっかりと遂行できる方
・報告・連絡・相談ができる方
・どんな仕事でも受け入れて前向きに取り組める方
・5年、10年先を考え1つひとつステップを上がっていく考え方ができる方
・データの分析が得意な方
・魚や生き物が好きな方
・体力に自信のある方

こんな方でも大丈夫

私たちは周りの人に気遣いができ、養鰻チームの一員として養鰻事業全体がよくなるようにと考え、行動できる人と一緒に働きたいと思っています。入社後は先輩がマンツーマンで養鰻業務を教えますので、未経験の方でも安心してください。これまでに建築業界や土木業界、養殖業などから転職した先輩もいます。さまざまな業界からのセカンドキャリアとして、養鰻業にチャレンジしたいという方を応援します。会社が決めた新人研修は特にありません。養鰻の現場に入り、ひとつ一つ作業を覚えてもらいます。一人ひとりの性格や適正を見ながら、独り立ちまで優しくサポートします。

業務内容

鰻の飼育管理すべて
・鰻の給餌
・餌作り
・池の状況の把握、管理(死鰻取りなど)
・水質検査
・飼育過程おけるサイズ選別作業
・出荷作業
・鰻の人工種苗生産など

養鰻場では、鰻を育てるために下記のような業務に取り組んでいます。
入社後は主に2つの業務を覚えることからスタートします。

池回り:池の中にいる鰻の動きや池の匂い、色をチェックする作業です。給餌の前に鰻の健康状態を把握し、水質管理の担当者に状況を報告します。私たち鰻師は「池は生きている」と考えています。目で見て身体で感じた池の状態と水質検査の数値がリンクできることが鰻師の第一歩です。また死んだ鰻がいる場合は、このタイミングで回収します。死んだ鰻が1匹でも池の中にいると餌の食いつきが変わるほど、鰻は繊細な生き物であるため、細心の注意を払って池の管理を行います。

餌練り:鰻が食べる餌を作る仕事です。一見簡単に思える仕事ですが、鰻の成長や状態に合わせて練り上げるため、経験と知識が求められます。先輩と同じタイミングで同じ量の水を入れても、同じ餌はできあがりません。良い餌を練れるようになるまで、みんな試行錯誤を繰り返します。良い餌とは艶があり、持ち上げたときに弾力があります。しかしまだ小さな鰻は顎が発達していないため、食べやすいように柔らかく仕上げる必要があります。こうして鰻の成長や健康状態を確認しながら、愛情を込めて餌を練ることが大切です。

上記の業務を担当できるようになると、鰻師にとって一番の大仕事である餌配りを担当します。

餌配り
:池にいる鰻に餌を配る仕事です。水質検査の結果や池の状態、鰻の健康状態など、総合的な知識が身に付いて初めて餌配りの担当することができます。餌の配り方は、鰻の成長のスピードと健康を直結します。そのため、経験と責任感が求められる重大な仕事です。

その他に、水質検査やシラスウナギの飼育、選別や出荷業務などの業務にも携わっていただきます。

養鰻場の主な1日の流れ
4:30〜 出勤 水質検査、池周り、餌練り
5:00〜 給餌
6:30〜 休憩
7:30〜 池の環境整備や備品の整備、機械の修理など(出荷時期は選別や出荷作業)
12:00〜 休憩
14:00〜 水質検査、池周り、餌練り
15:00〜 給餌
16:30〜 業務連絡や次の日の確認など
17:00    退勤

他社との違い

山田水産の強みは全国に取引先があること、そして販売力の強さです。多くの食品メーカーは、取引先の数やエリアが限られていますが、私たちが作った商品は全国の量販店に並びます。また「愛情品質」を大切にしたに美味しいものづくりに全力で取り組んでいるため、商品力でも他社には負けません。

私たち鰻師は、稚魚が本池に来てから約7ヶ月かけて出荷の日まで鰻の成長を見守ります。池の色や匂いから鰻の健康状態を把握し、鰻の成長に合わせて餌の硬さを変え、愛情を込めて1匹1匹大切に育てるのです。その結果、鰻は餌をたくさん食べ、病気をせずに元気に育ちます。薬を使わない安心安全の鰻の飼育に携われるのは養鰻業界でも山田水産だけです。

スキル/経験

必須(ないと難しいです)
・普通自動車第一種運転免許(マニュアル)

歓迎(あると嬉しいです)
・農業の経験
・畜産業の経験
・養殖業などの漁業経験
・基本的なPCスキル

働く環境

・鹿児島県志布志市有明町内にある養鰻場が職場です
・毎週月曜日に有明事業所、志布志事業所と合同で朝礼を実施します

キャリアパス

山田水産の養鰻の業務は多岐に渡ります。実際に業務に従事するなかで、取り組みたい業務やチャレンジしたいことが出てくるかもしれません。そうした想いや声をリアルタイムにキャッチアップできるよう、定期的に面談を実施しています。それ以外でも何か相談したいことがあれば、いつでも気軽に相談できる環境です。会社の状況や業務環境とすり合わせをしながら、キャリアアップのサポートに取り組んでいます。

募集条件

雇用形態
・正社員
・2カ月の試用期間
・試用期間中の給与は面接時にご説明します

給与
・給与形態は一般的な月給制と賞与を組み合わせた形式を採用しています
・大卒 220,000円
・短大 200,000円
・高卒 160,000〜170,000円 ※すべて2024年度
・中途採用の場合は前職のご経験や給与を考慮し決定します
・賞与は年に2回(夏と冬)、合計4ヶ月分です

勤務時間
・4:30〜17:30 (休憩3時間30分、2時間の残業を含む実働9時間)
・繁忙期などは就業時間が変わります

勤務地
・勤務地は鹿児島県志布志市にある養鰻場です
 養鰻事業所
 〒899-7402 鹿児島県志布志市有明町野井倉3518-4 TEL 099-474-2770
・住居の距離に応じて通勤交通費を支給します(最大25,000円)

休日
・自社年間カレンダーに基づく変形労働時間制を採用しています
・年間休日84日(基本的には月7日休み)
・養鰻場ごとのシフト制(月毎に休みの希望を募ってリーダーが調整)
・年末年始休暇
・お盆休暇
・GW休暇
・有給休暇(勤続年数に応じて日数は変わります)
・正社員の有給休暇の取得率は9.24日/年です
 (2022年12月16日〜2023年12月15日)

保険
・雇用保険
・労災保険
・健康保険
・厚生年金

代表的な福利厚生
・健康診断、ストレスチェック(年1回)
・指定産業医あり
・産休・育休制度
・介護休暇制度
・退職金制度
・福利厚生型保険(勤続1年以上、60歳まで勤務の場合特別功労金支給)

手当
・出張手当
・家族手当として社員それぞれの家族状況に応じた支援を行っています
 配偶者手当 月5,000円
 18歳までの子ども1人につき2,000円(第二子まで、第三子以降は繰り上げ)

会社見学・インターンシップ

・エントリー前に会社見学やインターンシップも実施しています
・WEB面談も実施していますので、お気軽にお問い合わせください

選考プロセス

WEBでの会社説明会(zoomにて開催)
・本社の採用担当者と事業所の社員が説明会を実施しますので、
 エントリーを希望される方は必ずご参加ください

書類選考(応募から1〜7営業日)
・履歴書や職務経歴書を元に、最初の選考を行います
・書類選考を通過した方は1次面接へのご連絡をします

1次面接(書類選考から1週間後)
・人物重視の採用を行なっているため選考は面接のみです
・筆記試験などは行いません
・面接は対面で約1時間前後の実施になります
・面接は役員と営業職の先輩社員2名です
・これまでの職歴や仕事への考え方、
 これからのキャリアプランなどをお伺いします
・主に会社の文化やチームにマッチするかを確認させていただきます
・ご質問や疑問点についてもすべてお答えしますので、なんでもご質問ください
・選考結果は、面接後7営業日以内にご連絡します

2次面接
・対面で約1時間前後の実施になります
・面接は社長と役員の2名を予定しています
・給与や労働条件の最終確認を行います
・他社の選考状況もお伺いいたします
・選考結果は、面接後7営業日以内にご連絡します

問い合わせ先

・養鰻事業所または本社までご連絡ください
 養鰻事業所
 〒899-7402 鹿児島県志布志市有明町野井倉3518-4 TEL 099-474-2770

・本社
 〒876-0815 大分県佐伯市野岡町1丁目5-3 TEL 0972-22-1425
 採用担当 三原・本田宛