アセメントシートのアップデート済んでいますか?~ケアプラン点検と実地指導の対策になります~
こんにちは、山田方式ケアプラン構造こと、山田準一です。
令和5年10月16日に厚生労働省から「介護サービス計画書の様式及び課題分析標準項目の提示について」の一部改正についてと「課題分析標準項目の改正に関するQ&A」の発出についてが出されました。
それに伴い本製品もアップデート完了と2024.6.2noteで伝えていました。
今回、シン・アセメントシートとして「利用者基本情報(いわゆるフェイスシート)」「課題分析のための情報収集シート(いわゆるADLシート)」の動画を配信しました。
ご視聴よろしくお願い申し上げます。
動画3部作
利用者基本情報(いわゆるフェイスシート)
課題分析のための情報収集シート(いわゆるADLシート)
利用者基本情報・課題分析のための情報収集シート(合体版)
面接しながら入力・操作
訪問・外出先からスマホ・タブレットで入力・操作できます。
ご利用者と面接しながら入力できます。
面接後の情報記入・入力作業を時間短縮できます。
転記不要でサービス依頼書に変身
大半の方は、訪問介護や通所介護など介護サービスを依頼・申込する時に、ご当地のサービス依頼書などのWordやExcel、紙に転記していると思います。しかし、当製品では利用者情報をボタン一つでサービス依頼書に変身させることができます。
優しい作り
介護支援専門員は高齢化が進んでおりますので、老眼やIT(機械物)が苦手の方も多い職種です。そのため、本製品は老眼やIT苦手の方でも使えるよう優しい作りとなっております。余計な機能やボタンが少ないです。
少しでも皆様の事業所・者でお役に立てれば幸いです。
本製品のご購入をご検討ください。もっと楽に業務が時間短縮されます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
仕事依頼はこちらまで
公式アカウント
フォローをお願い致します
ハッピーな配信しています
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせて頂きます。