ハラスメント研修の資料提供
こんにちは、山田方式ケアプラン構造こと、山田準一です。
令和3年度介護報酬改定では、職場でのハラスメントと利用者等からのハラスメントの対策が義務化されました。
目次
ハラスメント対策は根性論⁉
「感染症対策」や「虐待防止」については、医療・介護職種は経験や知識、ノウハウがあります。しかし、「ハラスメント」については「それが当たり前」「高齢利用者、認知症(病気)だから仕方ない」という認識や我慢しろの根性論だったと思います。
ハラスメント研修の社内企画・開催になると講師・講義できる社員・スタッフが少ないと思います。ハラスメント研修で有料・外部講師を招かなくても、社員・スタッフでも講師・講義できるようにハラスメント研修の資料を提供します。
ハラスメント研修(1)
1回目は、まずはハラスメントについての読み合わせ。どういうことがハラスメントなのかを理解することを目指す。
ハラスメント研修(2)
2回目は、契約書や重要事項説明書等で、業務範囲や内容を高齢利用者等でも理解できる説明をして明文化する。業務範囲や内容の認識違い、理解度の違いからクレームになり、クレームからハラスメントに発展させないことを目指す。
ハラスメント研修(3)
3回目は、ハラスメント防止・対策についての考え方や方法を説明して明文化する。ハラスメントを防止・対策することを目指す。
ハラスメント研修資料の現物データ
ハラスメント研修(1)の現物データ・Word、ハラスメント研修(2)(3)の現物データ・PowerPoint。皆様でカスタイマイズして活用してください。
ハラスメント研修(1)
ここから先は
157字
/
1画像
/
2ファイル
¥ 300
よろしければサポートお願いします。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせて頂きます。