【三鷹市】自宅療養中の市民の方へ
三鷹市議会議員の山田さとみでございます。
新型コロナウイルス オミクロン株の感染拡大により、新規感染者数は本日2万人を超えました。
自宅療養されている方も増加しており、自宅療養されている方にご利用頂けるサービスについてお伝えします。
東京都のサービス
コロナ陽性となった友人から、保健所が逼迫し、なかなか連絡が来なくて困っていると月曜日に相談がありました。そこで、その日に始まった東京都の「自宅療養サポートセンター」(うちさぽ東京 )をご紹介しました。
その友人は月曜日に食料品を申し込み、2日後の今日食料が届きました。
安堵と喜びの声を頂いています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71323650/picture_pc_e8c1a6adf53960f8273b2831e2b0da11.png?width=1200)
うちさぽ東京では、体調の相談、食料品・パルスオキシメーターの配送申込等が電話で可能です。
また、本日よりwebでの食料品・パルスオキシメーターの申し込みも可能となっています。
自宅療養中の方は是非ご活用下さい。
三鷹市のサービス
三鷹市では、東京都からの食料やパルスオキシメーターを待つ間のつなぎとして食料やパルスオキシメーターをいち早く届けるサービスを行っています。(現在、希望者が多く、配送まで数日かかることがあるそうです)
三鷹市民の有志によるサービス
三鷹市民の有志の方が立ち上げられた、「フードレスキューみたか」という、食料や日用品を置き配してくださる取り組みがあります。
民間のネットスーパー等
自宅療養者の方が玄関の前に置き配で指定をして、対面で受け取らないよう配慮をしながら、Uber eats や出前館などの料理のデリバリーサービス、民間のネットスーパー等を利用しながら乗り切ったというお話も伺った事があります。
最後に
体調の相談、食料の調達、パルスオキシメーターの貸与等、様々なサービスを活用しながら、自宅療養を乗り切って頂けたらと考え、今日はこのような記事を書かせて頂きました。
不安な事も多いと思いますし、様々なご意見もあるかと思いますが、少しでも不安が小さくなりましたら幸いです。
※2/7追記
YouTubeを同様の内容で更新しました。
宜しければご覧頂けますと幸いです。