調布市で発生した道路の陥没について(16)再発防止策について
三鷹市議会議員の山田さとみでございます。
期間が空いてしまい申し訳ありませんが、調布市で発生した道路の陥没について、三鷹市から情報提供がありましたので共有いたします。
概要としては、「東京外環トンネル施工等検討委員会 有識者委員会」が開催され、議題は「再発防止対策について」でした。そこで、東京外環事業における今後のシールドトンネル施工を安全に行うための再発防止対策についての確認が行われたという事です。
「東京外環トンネル施工等検討委員会 有識者委員会」の開催について(令和3年3月19日)
※資料は以下のリンクをご覧ください。
4/7には三鷹でNEXCOの説明会がありました。
東京外かく環状道路工事現場付近での陥没事象等に関する説明会
令和3年4月2日~7日説明会開催案内・資料
参加者からは「事業は再開するのか」という質問があり、事業者からは「具体的なプランは現在無い」との回答があったとのこと。
三鷹市の姿勢としては「安全対策を万全にしないと三鷹市には入れない」というスタンスとの事。
この事業に関しては、「中止」を訴える方の意見が大きくクローズアップされていますが、「早く工事を完了させて欲しい」とおっしゃる地元の方もいらっしゃるとのことです。
何よりも地元の方の「安心」そして「安全」を第一にして頂きたいと考えます。