![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91465095/rectangle_large_type_2_d7510d6fc404c27c9984bc5556c25f5f.png?width=1200)
Photo by
miyu283
あらためて考える 夏フェスって何?
夏開かれるイベント、祭典のことなのですが、音楽フェスがやたらにヒットします。
食べ物フェスもあるし、他のジャンルもありそうです。
秋のクリエイターフェスに参加して、たくさん刺激を貰い短歌をたくさん詠んだり掌編小説をたくさん書いてみたりしました。
「フェス」だと思うと、いつもの何倍もパフォーマンスが上がった感じがします。
期間限定だから、頑張れるのかもしれません。
夏フェスでは、野外でイベントをやるイメージが強い感じです。
似た言葉の「フェア」は、展示会のことです。
商業的な意味合いが強いようです。
フェスは祭りのイベントのイメージなので、エンターテイメントの要素が強いでしょうか。
新嘗の祭りは秋のフェスといったところでしょうか。
いいなと思ったら応援しよう!
![越庭 風姿 【 人は悩む。人は得る。創作で。】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125589698/profile_c56d2ed34560fdd2257404aafc9006dc.jpg?width=600&crop=1:1,smart)