
期限を決めること
仕事に期限を作ることは重要である。
人に何かを頼むときに、
「ああ。気にしないで。いつでもいいよ」
といわれると困ることが多い。
「いつでもいいよ」
は頼む側が気にしないのであって、頼まれた側は、仕事の優先順位を下げても良い、という意味には聞こえない。
心配なのは、忙しいときに、
「あれできてる? 」
と催促されることである。
自分にも期限をつけることが、はかどらせるコツである。
自分でコントロールできる予定であれば、自分を焦らせるくらい厳しい締め切りを設けるべきである。
小説やエッセイを書くときに、忙しい思いをしながら書くと上手くかけることが多い。
「いつでもいいよ」
は自分に対してもパフォーマンスを下げる可能性が高いと思う。
一息つきたいときには、期限を伸ばしても良い。
だが、最初から具体性がない期限を設定すると、追い詰められた気分に陥りやすいと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
