薬の成分のことを、きちんと知って適切に使うことが重要である。
薬剤師や登録販売者でなくても、使用上の注意を読めば難しいことではない。
またインターネットで成分を調べれば、飲み合わせが悪い「禁忌」もすぐにわかる。
辞書のような治療薬マニュアルなどを引かなくても、割と簡単なことなのである。
調剤薬局で、薬ができるのを待っている時や、病院の待合室で会計待ちをしている時に、患者さんが医者に薬のクレームをいう場面を何度も見た。
医者は専門外の薬だと、禁忌を知らない場合が多いようだ。
複数の科にかかっている人は、医者を専門家だと信用しきっていると、思わぬ副作用に悩まされることになるかもしれない。
親の介助をして、さまざまな科に行くようになってから、医者はきりもなく薬を出すし、他の科で出している薬に無頓着だということがわかった。
だから、医療用医薬品に関する知識が必要だ。
大病したら専門家をあてにしていては、後手に回る。
自分で調べるしかないと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
「利益」をもたらすコンテンツは、すぐに廃れます。
不況、インフレ、円安などの経済不安から、短期的な利益を求める風潮があっても、真実は変わりません。
人の心を動かすのは「物語」以外にありません。
心を打つ物語を発信する。
時代が求めるのは、イノベーティブなブレークスルーです。