見出し画像

【図解1790~1792】質問の返事は「『特になし』の先」まで気を抜かない、他2枚(日常の図解メモ)

日々考えたことや日常の一コマを図解にしました。


質問の返事は「『特になし』の先」まで気を抜かない

仕事中のコミュニケーションで感じたことの図解。

私は健康診断の仕事をしており、問診票で事前に体調が良好と分かっている人にも一応「体調で気になることはありますか?」と聞いています。

そこで、質問の答えとして「特にないです……いや、でもあえて言えば○○が気になります」という答え方をする方がそれなりに多いです。

言われて思い出すこともあると思うので、それ自体は何の問題もありません。

ただ、質問する側としては「特にないです」の時点で一旦緊張を解いているため、気持ちの再設定に多少余分なエネルギーがかかります(車の運転で言うなら一度アクセルを緩めた後、またアクセルを踏みなおす感じ)。

なので、相手が「特にないです」と答えた後も、少しの間は緊張を解かずに先に続く言葉がないかを確認していこうと思いました(経験的には待っても数秒です)。


「テンキーレス」で「ワイヤレス」なキーボード(KB)が欲しい

自分の欲しいキーボードについて図解で整理したもの。ベン図部分はシンプルですが、タイトルの横にキーボードのアイコンを入れてアクセントにしてみました。

PC作業時間が増えてきたため、より疲れにくい「テンキーレスキーボード」の「ワイヤレスタイプ」が欲しくなり、色々調べてロジクールの「MX MECHANICAL MINI」というキーボードを購入することにしました。

テンキーは3×3の数字入力部分で、テンキーがあるのが「フルサイズキーボード」。テンキー部分がないのが「テンキーレスキーボード」。テンキーがあるとエクセル作業などに便利な反面、マウスがやや遠くなり疲れやすい

ちなみに私は分離型のテンキーを持っているので、必要時はこれを使おうと思っています。

欲しいものを色々調べているとつい頭の中がごちゃごちゃになりがちですが、今回のように頭の中でベン図をイメージすると考えやすくなりますのでお試しあれ。


「自転車用ベルトコンベア」は助かる

自転車用の電動ベルトコンベアのありがたさを図解したもの。労力の大きさを矢印の太さで表現してみました。

私の住んでいる集合住宅は地下に駐輪場があるのですが、下のような自転車用の電動ベルトコンベア(画像右の矢印の先部分)があり、地下から地上に出る際がラクになり大変ありがたいです。

参考画像:自転車駐輪施設・自転車ラックの製造と駐輪場修理(保守・メンテ)のヨコトク - 横浜特殊船舶株式会社


ちなみにこの図解は最初はただの横向きの矢印だったのですが、ふと思いついて矢印をナナメにしてみたところ、より「坂道での大変さ」が表現できました。こういうちょっとした工夫も楽しいですね!


日常にも図解にできる題材はたくさんあります。「これは図解にできそうだな」と思ったら、ぜひ気軽に図解にしてみてくださいね!


●関連リンク

図解の「型」の説明→図解パターンの説明と使用例

いいなと思ったら応援しよう!

山田太郎 | 図解描き / 山田スライド工房
お気持ちだけで充分です😊 もし良ければ、感想をコメントやシェアの形で表現していただけるとうれしいです😉