見出し画像

開業届を出しました ~コンビニ4往復の裏側~

※以前に音声配信した記事です。

こんにちは、シンプリストやまだです。
副業でKindle作家をしています。

今日は2024年3月19日。
昨日、ついに開業届というものを提出しました。
この開業届を作るのにどんくさいことをしましてね。
コンビニまで4往復をしてやっと出すことができたんです。

この放送では開業届をだす意味と、コンビニまで4往復した裏側をお話します。
✅これから開業届を出す方
✅フリーランスや個人事業主に興味がある方
はぜひ聞いてみてください。

ちなみに本業は辞めていません。
あくまで副業としてKindle作家をしていきます。

開業届を出す意味

まず開業届を出す意味について。
開業届を出しておくといろんなメリットがあります。
確定申告をする時に青色申告とか白色申告とかあって、青色だと節税できる額が大きいのですね。
その青色申告をするために必要なのが開業届なのです。

税金での面で色々お得になるのですが、
僕が考える1番大きなメリットは、「個人事業主」という響きです。
開業届を出して一国一城の主となることでモチベーションアップにつながると考えています。
気を引き締めて、今後もガンガン突き進んでいきますね♪

で、この開業届を作るために僕は色々と失敗をしまして、コンビニまで4往復しました。

コンビニ4往復することに・・・

1回目・・・

まず1回目
これは書類の印刷と封筒、切手を買いに行きました。
で家に帰って封筒に書類を詰めるわけですよ。

そしたらね、入らへん。
封筒が小さくて入らないんです。
というのはこの書類、A4で10枚あるんです。
折り曲げても入らない。
ケチって小さい封筒にしたことを後悔しましたね。
それと返送用の切手が必要なことに気づきます。

ちなみにe-Taxというのを使えばネットで出すこともできるらしいのですが、
僕はマネーフォアードクラウドというオンラインのサービスを使ったので、
最終的には印刷して郵送という手段を選びました。

2回目・・・

というわけで2回目
ワンサイズ大きい封筒と、切手をもう1枚買いに行きます。
まぁそんなこともあるかと思いながら、さっそうと買いに行きました。

で、家に帰って封筒に書類を詰めて、返送用の封筒もバッチリです。

ここで書類を見返していると「マイナンバーカードのコピー」が必要なことに気づきます。

ここで1回、心が折れる音が聞こえましたね。

3回目・・・

泣きながら3回目、マイナンバーカードのコピーを取りに行きます。
3回目は子供3人を連れて散歩がてらに行きました。
コピーを取りながらも子供と話しながら、ワイワイガヤガヤと楽しくね♪
ちなみに我が家にはプリンタがありません。
ミニマリストとまではいきませんが、極力モノを減らしたいので断捨離しました。

それで帰って来て、マイナンバーカードのコピーを入れて完成です。
もう今度こそ完成ですよ。

ここで気づくんです。
コピー機にマイナンバーカードを忘れてきたことに。
「しゃべりながらやるからやん」って一瞬子供のせいにしかけましたね。
でもそこはいかんいかん、と。すべての責任は自分にあります。
全て私の責任です。

4回目・・・

で、4回目、マイナンバーカードを取りに行くっていうね
往復10分なので、良い運動になりましたよ
ちなみにマイナンバーカードはしっかりとコピー機の上に置いてありました。

悪用されなくてよかったです。

おわりに

今回の放送はこんな感じです。
開業届を出しました
開業届には出すメリットがたくさんあります。
マイナンバーカードの置き忘れには気をつけましょう

このチャンネルではKindle出版に関するノウハウや、
横展開について発信をしていきます。

副業やコンテンツビジネスに興味がある方はぜひフォローをお願いします。
じゃそういうことで。また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?