
【顔パンツ?!】マスクとホロレンズ/山田ラジオ#139
山田ラジオ#139【速報】2021年12月08日(水)
この記事に随時オンラインかばん持ちのラジオ1時間分の書き起こしを追加していきます!是非生配信一緒に楽しみましょう!(オンラインかばん持ち・殿脇 菜央)
ゲスト:浅井勇大(あさいゆうだい)さん(NTTドコモ)
話し手:山田崇(長野県塩尻市)、光野由理絵(島根県雲南市)、島田龍男(株式会社ドットライフ)、殿脇菜央(京都外国語大学4年)
書き手:殿脇菜央(第5期オンラインかばん持ち)
日時:2021年12月08日(水) 7:00~8:00
【ゲスト情報】
・NTTドコモ 入社3年目 R&D(XR(VR AR/MR)を使ったアプリ開発)
・大学で取り組んでいたVRをそのまま仕事で活かして取り組み中
・中学校では美術部部長→高校で初めてスポーツをまともにやる(ハンドボール)→大学でダンス
・旅行好き、GoToトラベル使えた時は週1で行ってました!
・ゴジラとかウルトラマンとかが好きです、少年の心です
ーーオンラインかばん持ちのチェックイン・チェックアウトーー
【チェックイン】
殿脇:おはようございます。オンラインかばん持ちをしています。京都外国語大学4回生の殿脇 菜央です。
緊急事態宣言が明けた11月から対面のイベントに呼んでいただくことが増えて昨日は週末東京と長野位にいて、夜中浅草帰ってきて朝浅草から京都の大学まで通学するっていう(笑)外国語大学なのでコロナ前は、みんな授業受けてから海外旅行、キャリーケース持って通学するのはよくみてた光景だったんですが、、こんな時期にキャリーケース通学するのめっちゃ浮いちゃってちょっと恥ずかしかったです。
卒論提出あと12日後なのに何も書き始められてないのがやばいなあ
って今焦ってます(汗)
【チェックアウト】
殿脇:わたしも東京と京都の神戸の行き来はめっちゃびっくりされるんですけど、普段オンラインでお会いしている山田さんや光野さんが大移動に慣れている方々なので、わたしにとっては大移動、違和感ないなあって(笑)
今日は山田さんの「変化を自ら作る」っていう言葉が心に残った。わたしも普段普通の大学生と違う生活をしている。取材受けたり撮影受けたりかばん持ちしたり、、それを続けていたら最初はみんなに「何してんの?」ってネガティブ寄りの反応されてたけど最近は「レアポケモン」レアな学生+常にパワー身につけて進化している として認められてるなあ
もっともっと変化をし続けていける人間になりたいなあ。
今日のキーワード:「オンラインへの適応力」「メタバース」「転勤」「変化を自ら作る」「ホロレンズ」「MRグラス」「マスク美人」「ホロレンズの願い」「マスクとホロレンズ」「マスクは顔パンツ?」
【Youtube】
ここから先は
¥ 1,000
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?