見出し画像

愛を配布。

タイトルでかすぎない?
大丈夫です。等身大です。(?)

マインドパーソナルトレーナーを
生業にしている私ですが、
新しいメニューの考案が楽しすぎる。

私は個人事業主でありながら、
マーケティングとやらが嫌い。
苦手というか嫌い。

嫌いだからと言って学ばないわけじゃないよ。

もちろん必要な知識。
知らなきゃお話にならない。
常に情報には敏感でありたいし
アップデートを怠ってるつもりはない。

でもさ、
知れば知るほど必要であることを
思い知らされて、
知れば知るほど嫌いになるんだよおおおお!
なにこの乙女心おおおおお!

で、です。

そんなこんなで考案して
近日中にデビューを果たすのが

「無料のメニュー」。笑

え、なんか語尾に 笑 をくっ付けたよ。
なんとなく、くっつけたよ。

こいつ本当にマーケ知っとんのかあ?
と、自分に突っ込んだところです。

ちなみにキャンペーンでも
モニターでもないし、
今のところ期間限定ではないし、
おひとり様何回までとかもない。

私はさ、
マインドパーソナルトレーナーとして
やはりメンタルケアの部分は大きいんですよ。

で、
少しでも役に立てることに
嬉しさとか喜びを感じていて、
これをアイデンティティとしてるんだけど、

だからこそ、
無償のものもやりたかった...!!!

ずっとやりたかったことのひとつ。

だってさ、
メンタル病んでる時にお金って
あんまり使いたくないし、
なんならお金ないことが病む要因
みたいなところもあるじゃん...?

私はそうだった。

私のトレーニングを受けてくださってる方も
そうじゃない方も、
みんな環境は絶対に違うから、
全部をまるっと共感なんてできないし、
苦しさの種類だって違うと思う。

でも、その節々にある痛みとか、
うっすら曇ってる気持ちとか、
やるせなさとか、
ふいにぶつかってくる嫌悪感みたいなさ、
そういうものから
少しでも逃れたい気持ちは、分かる。

根本的解決までじゃないんだけど、
少しの痛み止めのようなメニューを
作るにあたり、対価はないと思った。

いのちの電話を、超えたい。

そんなメニューでございます。

最近は、インスタからも
メニューを待っててくださったり、
楽しみにしてくださってる方もいて、
インスタで発表していこうかな
と、思っています🫶🏻

いいなと思ったら応援しよう!