電着塗料技術まとめ
塗料メーカーで10年程度勤務して、主に電着塗料の開発を行ってきたのですが、今後は別の道に進むことになります。
電着塗料の中身を知ることで管理範囲設定理由を知ることにつながり、より高品質の塗膜ができればと思い、電着塗料での私の最後の仕事として記録していきたいと思います(※気が向けば追記していきます)
2024年時点での電着塗料の挙動の解釈及び、収集できた技術情報になります
電着塗装メカニズム
塗料の構造:カチオン系、アニオン系と塗料中の状態
成膜過程:一般的なカチオン系電着塗料での説明
塗装条件変更による成膜挙動
防錆用塗料ライン管理
電着塗料の組成
防錆用電着塗料
エポキシカチオン電着塗料
アクリルカチオン電着塗料
アクリルアニオン電着塗料
特殊用途の電着塗料
電気絶縁用電着塗料
1. カチオン系/アニオン系の特徴
2. 電気絶縁用塗料電着メーカーの紹介(2024)
レジスト電着塗料
摺動性電着塗料
・