見出し画像

お題作りで気をつけてること

おはようございます。
山田です。

市川市で大喜利会を主催していますが、
感想ツイートを見ると「見たことありそうでないお題」「普段使わない筋肉を使うお題」など、なんかお題だけでも差別化できそうな気がしたので、自分の備忘録代わりにポイントとか気をつけてることを書いていきます。
と言っても押さえるべきは一つでいいかなと思ってます。
※ あくまで自己流なので正解ではありません。
 これを見てお題を作ろうと思う人はもっといろんな人の意見を聞いたり、  
 たくさん大喜利会に参加しましょう

ポイント:自分の中で想定解を作る
これはお題提供が必要な時も必ず意識しています。
理由としては単純で、自分が思いつかないものを人様にやらせてはいけないと思っているからです。
でも、お題によっては、想定解を大きく上回ってくる回答が出る時があるので、あくまで自分の中でできているかどうかが基準です。

過去あった例だと、
題:いつも怒られている飲料メーカー「コラ・コーラ」
想定:蓋の上にメントスをつけている
ベストアンサー:期間限定間違い探しラベルのアレルギー表示が間違ってた
という感じで、めっちゃいい回答が出る時がよくあります。

でも思いつかないものもあります。
例えば、今適当に思いついたお題
「宇宙空間に浮かぶ唐揚げ」は
結局ピンとくるものは思いつきませんでした。

でも、想定解を作っておくと、いざお題を目の前にして全員のペンが止まることにはならないと思います。
特に大喜利ライブやワイワイ楽しむ会とかだと答えが出ないというのはライブの盛り上がりや成功に直結すると思うので、個人的に気を遣っています。

他には好きな傾向として、いろんな側面がある単語を使ったお題や時事お題が個人的なお気に入りです。

いろんな側面
例)この犯人、生き別れた弟かも。なぜ?
  →犯人要素も弟要素も意外と多いので自由度が高め
想定:昔の俺みたいにカツ丼を三つ葉から食べた

時事お題
例)来年から導入される将棋の新しい駒の特徴
  →藤井聡太が八冠達成した時に思いついた
想定:デカい一コマで盤面をリセットできる

あと一概に言えない部分で言うと、他の大喜利会とかで出ていない単語を使ってみたりしています。
たまに、わざとツッコミしろを残した文をお題にする時もあります。

他の会で出ていない単語
例)新人「はじめまして」先輩「今日からよろしく」新人「〇〇」先輩「執事か!」
  →そう言えば執事側はあまり使われないなと思った
想定:お近づきのウェルカムティーです

ツッコミしろを残したお題
例)日本酒の違いは分かるがそれ以外全部区別できない人
  →それ以外全部が全部すぎてなんでもありになってる
想定:公園のブランコにプロポーズしてしまった

面白くなるようにしている点で言うとこんな感じにかなと。

逆にNGポイントはいろんなところで言われていますが、
・一般的に深く知られていない単語を使う
・文章自体が何通りか解釈できてしまう
・明らかに特定の答えに誘導している
といった具合かと思います。

想定:ウルトラマンが、つい「ジュワッチ!」と叫んだ

ここまでありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?