「いろいろなディレイ」歌ってみた。セルフMixしたい人が読む記事(5)
ディレイはその成分がどこにあるのか判断しにくいエフェクトです。今回はディレイの違いが生み出すサウンドについて解説します。
極端なディレイ
このディレイは歌モノに使われるディレイ(=歌をオケに馴染ませる)ではなく、サウンドメイクのために使われているディレイです。邦楽の歌モノではあまり聴きませんが一般的に日本で認知されているEDMと呼ばれるジャンルで頻出するディレイです。
歌モノに使われるディレイ
先ほどの楽曲を聴いた後にこの曲を聴くと「ディレイしていないのでは」と感じられますが、しっかりディレイがかかっています。
この楽曲はフレーズの切れ目が多いため、その合間のディレイを聴きやすいです。
ハモリはディレイに似て非なるもの
詳細は割愛しますがハモリはディレイではありません。そのため「これはハモリなのか」「ディレイによる効果なのか」というのはしっかり聴く必要があります。
次回はリバーブです。次々回からようやく入門です。
宣伝
ボーカルMixのご依頼を受けております。機材等々わからない初心者の方にもわかりやすいよう案件を進めさせていただいております。