フィンランドの豆スープ

昨日は朝昼ともがっつり食べたので、夜は控えめにしたかった。
こういうときによく作るのが、「ヘルネケイット」。
フィンランド料理で、豆のスープだ。

冷凍のグリーンピース(近所の業務スーパーに1kg入りが売ってる)を500gと水500mlをドバッと鍋に入れる。
火にかけて沸騰したら、肉をなにか入れる。300gくらい。
わたしはブロック肉が安い日に仕込んだ塩豚とか、ベーコンとか入れる。
火が通ったらテキトーにおたまで豆をつぶして、塩で味付け。できあがり。

今日は余ってたニンジンと玉ねぎも入れてみた

豆と塩の素朴な味で、でも食べ応えはしっかりある。
これにパンをプラスすれば、それだけで1食になる。
1回でかなりの量ができるので、向こう数日間は活躍してくれるのもいい。

今日も昨日に引き続いて、このスープで夕飯を済ませる予定。
帰ってから火にかけるだけで、まともな食事が食べれるって最高。
涼しくなってきたから、これからはこういうメニューを増やしていきたい次第。

ヘルネケイットについては、『やっぱりかわいくないフィンランド(芹澤桂)』という本に詳しく載ってます。
国際結婚してフィンランド在住の女性のエッセイ。
他にもフィンランド料理が紹介されていたり、子育て事情なんかも語られていて面白いです。おすすめ。

https://amzn.to/3VjaGdV

いいなと思ったら応援しよう!