
資産マイホームを提案する理由
みなさん、こんにちは(*'▽')
やまださん(@yamada3_fudou3)と申します。
このnoteを読んでいただき、本当にありがとうございます。
このnoteは、10年後には1000万円の利益を出せる、
やまださん流、資産マイホーム購入術をまとめたものです。
そして、1,000万円を使って、
優良な中古ワンルームマンションを購入し
月々5万円、年間60万円の不労所得を作る
99%の人が教えてくれない不動産投資法です。
マイホーム=負債
YouTubeやSNSで言われているような
ローン地獄になるから購入は
やめたほうが良いとは真逆の内容です。
僕自身、不動産仲介の販売をしてきて
総取引金額:100億円
総契約数:300件
物件内覧数:6万件
接客回数:2000組以上
総資産額:1億円
不動産の売買経験が20年以上で
500万円の中古ワンルームマンションから
7億円の土地まで幅広く取引をしてきました。
東京23区メイン取引のエリア
世田谷区、大田区、品川区、目黒区、渋谷区など
板橋区と葛飾区以外の
東京21区は、すべて取引をしてます。
その他、三鷹市、調布市、狛江市
神奈川県、千葉県、埼玉県です。
土地、戸建、マンションと取引をして
現地にも必ず確認はしますが、
不動産とは、人が創ることで価値ができると
確信を得ています。
映像や画像、Googleマップでは全く分からない
日照、空気感、距離感など、ネットで知りえた情報が
有益だったとしても最後はアナログ!
というのが僕のモットーです。
マイホームが負債と言われる理由
①インフルエンサーの発信
これからの日本は、人口が減るから、
「持ち家は買うな!」と叫んでいるのが
SNSやYouTubeのインフルエンサーです。
声を高らかに発信を続けてますが、
ホントにそうなのか?
あなたたちは、発信すればするほど
広告収入も入るし、言いたい放題言えば
不労所得で生活できますよね。
そんな人達は、0.1%です。
話は戻しますが、人口が減れば、
住んでくれる人がいないので、
売れない物件を保有し続けます。
しかしながら、日本でも
増え続けている場所があります。
東京都23区の一部と
一部の都道府県(千葉の流山市や印西市など)
人口が増えている場所がある限り、
短絡的に「買わない」とは間違いであり
住宅=負債はアテなりません。
②金持ち父さん貧乏さんの影響
ベストセラーにもなった、
金持ち父さん貧乏さんの本。
僕も、この本のおかげで、不動産投資に
興味をもった1人です。
簡単にいうと、
マイホームは負債
不動産投資は資産
明確に言っている本です。
マイホームは自分で支払う
不動産投資は他人が払う(収入がある)
同じローンでも、
良い借金と悪い借金がある
マイホームは悪い借金である
と金持ち父さん貧乏さんの名言でもあり
これを、完全に鵜呑みしてしまい
不動産投資(新築ワンルームマンション)に
騙される人が続出した経緯があります。
僕も20年以上前に、
新築ワンルームマンションを
売っていた側であるので、
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
金持ち父さん貧乏さんの内容には
完全に否定はしてませんが、
投資対象の物件を間違えると地獄です。
投資を失敗する理由としては
・物件価格が高すぎる(利益が乗りすぎ)
・ローン金利が高すぎる
・家賃の高設定が、最初だけである
・月々の支払いが、マイナスになる
上記に、1つでも当てはまる投資物件は
絶対に手を出してはいけません。
不動産投資をして不労所得を手にすることは
間違ってないです。
僕自身もオススメしてるのですが、
素人が手を出すには、少々手強いわけです。
不動産投資は、経営的な要素もあり
単純に右から左で簡単にできる投資ではありません。
だから、まずは「待て!待て!ちょっと待て!」
と言いたいのです。
世の中が、年金不安など焦る報道と
不動産投資は、長期でないと儲からない?
的な話が横行してますが、実はそんなことありません。
資産マイホームを購入してから、
10年後には不動産投資ができる術があります。
ぼくは、10年間で1000万円を貯める実績があるからこそ
マイホーム=負債を完全に否定できます。
超ニッチですが、やり方次第でリスクを負わずに
資産を築くことができます。
※注意※
マイホームを購入して、住宅ローンを組んで、
そのまま人に貸す(賃貸)にする方法ではありません。
未だに、違法な提案している不動産業者います!
一括返済が待ち受けてますので、絶対に禁止です!
10年で1000万円の理由
すごく難しく考えてる人が多いのですが
答えは、ほんとうに
シンプルイズベストです。
例)資産の物件買う:5000万円
10年後、同じ価格で売る:5000万円
借金が約3700万円になっている
現金が1300万円残る
これだけです。
10年間、普通に住むだけで大丈夫です。
値上がりをしなくてもいいのです。
たったそれだけで、1000万円貯まる理由。
これが、結論でシンプルイズベストです。
では、事例を見ていきましょう。
マイホームを資産として成功した事例
ケース1 共働き夫婦で年収1200万円(600万円×2)
10年間で1000万円貯まる
3ステップロードマップを
実践して10年以上の歳月が過ぎようと
しております。
その中で、もっとも成功したご家族のモデルを
ご紹介したいと思います。
・29歳で年収600万円の合計1200万円
・上場企業の勤務(夫婦とも)
・住宅ローン:8500万円
・10年住み、売却金額が12500万円
結果、残債(借金)も減っており
手元に残ったお金が
なんと、、、
6000万円でした。
そこから、中古のワンルームマンションを6つ購入し
不労所得を月30万円を得てます。
僕が、提案している3ステップロードマップを
たったの10年でかなえたご夫婦です。
今は、子供2人おり、八ヶ岳に引っ越しをして
農家さんから野菜を無料でもらいつつ、
自給自足の生活をして、ゆとりのある子育てしてます。
さらに、地方創生ということもあり
自治体から補助金も利用して、
お金をかけずに住んで、まさにFIREです。
もちろん、お仕事は継続しておりますが、
テレワークがOKで、東京には週1という
生活を送っておられます。
僕が、絵に描いた生活空間を見事に
成し遂げてくれたご家庭であります。
ケース2 家族4人 年収2800万円
・非上場会社、年収2800万円
・28歳で中古マンション購入(下北沢)
・35歳で売却→現金3500万円が残る
→中古ワンルームマンション3件(賃料収入:月15万円)
・田園調布戸建、1億8500万円
・10年後、株式投資が当たり、戸建ローン完済
・田園調布戸建 賃貸収入:月85万円
・千代田区 2億円マンション購入
・45歳、不労所得が合計:100万円
上記のケースは、
株式投資が大化けしたのですが、
中古ワンルームマンションの3件分の
賃料収入を全額投資(15万円)してました。
※ここがポイントです
株式投資の内容
15万円×12か月×10年=1800万円(原資)
(購入した株が約10倍)
約1億8000万円
文京区の2億円マンションを購入。
家賃収入が月100万円があるので、
(85万円+15万円)
支払いも楽で、10年後には
全額返済も可能になる予定です。
ケース3 家族4人 共働き夫婦:合計2000万円
・上場企業、夫:1200万円 妻:800万円
・27歳で中古マンション購入(世田谷区上野毛)
・38歳で売却→現金:2500万円が残る
・中古ワンルームマンションを2件、(家賃収入:月14万円)
・目黒区自由が丘戸建 1億3000万円現在、居住中
マンションを売却したタイミングで
お子様が生まれ、4人家族になったので
マンションから中古戸建に切り替えました。
不労所得の収入は投資に回しており
新NISAで複利運用してます。
現在のお住まいも、今後は売却を前提。
お子様が都心の学校に行く可能性があるので
数年後にはマンションを購入予定です。
不労所得の数を増やしつつ、
資産になるマイホームを見据えながら
ゆとりのある生活を送っていらっしゃいます。
もし、賃貸のままが幸せ、
永住する夢のマイホームを購入したい人は
読み飛ばしたり、離脱してもらって構いません。
しかし、賃貸で住み続けたり、
永住するための夢のマイホームを
購入すると、
上記のように、家賃収入を得ながら
生活をすることはできません。
不労所得がない状態のままだと、
年金生活と貯金だけになり心細い将来になります。
仮に、都心から地方に、引っ越しをしたとしても
自治体により、無料で家を提供してくれますが、
選択肢がないので、住み続けるしかありません。
僕が、不動産投資の世界で、価値を学び
マイホームを資産に変える術を手にいれた
ハイブリッドの内容が少しでも
お役に立てれば、嬉しいです。
本noteは
・住宅=資産のマイホームがほしい方
・資産マイホームの正しい探し方が分からない
・マイホーム買うより不動産投資が先なの?
・地方に貢献できるゆとりのある老後
・老人ホームに頼らず自立できるマイホーム
が理解でき、不動産業者に騙されることなく、
ノウハウをお伝えいたします。
YouTubeやSNSで書かれているような
・持ち家より賃貸がいい
・不動産は絶対に買うな
・持ち家は負債
という内容を否定するつもりはありません。
賃貸や買わない人はそのままで良いです!
どちらかというと、
『永住しない不動産探し』
という、賃貸のような感覚で、マイホーム探しをして
最終的には不動産投資をすることをお伝えしてます。
一生に一度しか買わないと思ってる人や
夢のマイホームで家族と一生住む!
という人からは、怒られるかもしれませんが
1つの選択肢として読んでもらたらと思います。
このnoteも2.5万字というボリュームになっておりますので、
自分に必要な部分だけピックアップして、
読んでいただければと思います。
今まで購入してくださった方の
グーグルアンケートがこちらです。



誰も教えてくれない特殊なマイホーム探しなので、
何度も読み返してみてください。
ブックマークしておいていただくと、
あとで探しやすくなります!
ただ、「 限定特典 」を最後に用意しておりますので、
受け取り方法のご確認は忘れずにしてくださいね!
<限定特典>
① 1時間のズーム無料マイホーム診断
②不動産プロが絶対に買わないマンション23選
③ 新築ワンルームマンションのワナ、1時間の音声セミナー
④ 1000万~1億以上の価値上昇、5物件を公開
※④は個人情報ありなので、①の参加者のみ


はじめに
最初にお伝えしたいことが
・不動産ポータルサイトから、安易に家探しをする
・住宅ローン組んで、安い金利のまま、人に貸して不動産投資をする
↑この方法は、違法です↑
・自分の想い通りに、住宅を設計して、夢のマイホームを購入したい
というものではありません。
どちらかというと
・ゴールを決めてから、家探しができる人
・資産不動産の学びの努力ができる人
・永住せずに、数回の引っ越しができる人
・賃貸の支払いを、自分の資産に変えたい人
という内容になってます。
会社員は、終身雇用がなくなり、インフレも起きて、家計の支出が大変な状況で、将来の準備をするうえでは、賃貸で一生過ごすことではなく、資産マイホームを購入して、早い段階で不労所得を造る方法となってます。
データをとり、
再現性のあるもののみ紹介させていただいております。
僕自身も、不動産業界24年いて、
たくさんの不動産業者にあってきましたが
いまだけ、金だけ、自分だけ
95%以上の人がそんな業界です。
自分の身内や家族にそうするんですか?
と疑問に思います。
一生に一度といわれるぐらいの大きな買い物です。
最後までお付き合いすることが僕の理念であり
覚悟をもって、提案をしていきます。
自己紹介
僕の経歴は、
東京都住まい、地元は神奈川県横須賀市
・40代、妻、娘2人
→不動産投資会社
7ヶ月間、成績ゼロを経験、クビ宣告
ギリギリで1本の契約してから
トップセールスになる
実家の1000万円借金を4年で返済
→センチュリー21(3店舗)
東京都のセンチュリー表彰式で
毎年、売上ベスト5をキープし
2012年に悲願の1位になる。
その年、店長となり、
述べ、接客数が2000組
契約数は250組を超えました。

→2017年起業
個別対応をしたく
紹介営業に切り替える
現在、95%が紹介経営
50組の顧客とマンツーマン契約
不動産を始めたキッカケは、
26歳の時、父親が亡くなりました。
悲しみも束の間、実家に借金が判明して
1000万円というお金を返済することになり
何をどうしたらいいのかわからない迷走状態。
崖っぷちに立たされたときに、
奇跡的な出会いが「金持ち父さん貧乏父さん」
本で、不動産の不労所得に目が留まり、
不動産投資会社に入社することなりました。
月給30万円+歩合給という甘い情報にも騙されて
毎日300件の電話営業が待っていました。
地獄の日々を4年間を過ごして、なんとか借金を返済。
気づいたら、30歳になっていました。
もっと、心から嬉しいと思える仕事がしたい!
という想いから、マイホームを提案できる
センチュリー21に就職しました。
不動産業界でも、畑違いに戸惑いつつ
一生に一度に携わる仕事が天職と感じて
はじめて、心の底から楽しいと思えました。
その中でも、
会社の方針についていけない
自分自身がいました。
会社の方針は売上が一番であり
お客様の利益が一番ではなかったのです。
さらに、自分自身が資産不動産を
まったく気づけずに、なんと10年間で
家賃を1340万円を
支払いをしてしまったことです。
今思うと、何を学んできたんだ!
何もわかっていない大バカものでした。
まずは、資産不動産を手に入れて、
さらに、お客様にも10年後を見据えた提案の
仕事をしたいという想いが強く働いたのです。
そして、
センチュリー21グループ内で、
3店舗を渡り歩きました。
そこで、出会った方法が、
お客様も喜んでもらえる
10年間で1000万円を貯めるの
購入方法だったんです。
こんな人に読んでほしい
今回は、「永住しない不動産探し」という内容で
資産価値のあるマイホーム購入して、
売却したお金で不動産投資をするという
合理的な不労所得の方法を
書かせていただいております。
最近のSNSやYouTubeで、持ち家は買うな!
賃貸のままでいいや!と思った方も、
こんな方法があるんだと、マイホーム購入もアリと
思ってくれたら大歓迎です。
今思うと、会社の利益重視を
強制させられていたからこそ
ただのマイホーム探しにならずに、
資産価値のある提案ができることに感謝です。
ここから先は
サポートをして下さった活動費は、より有益な情報を発信していくための費用にします。どうぞ、よろしくお願いいたします^^