
五十一歳からの漫画家チャレンジ 六
ニ〇二五年二月十九日。水曜日。八時五十六分。小作駅の待合室で、温かい焙じ茶を飲んでいる。
いい事考えた! 四字熟語のエロ漫画とか、どうだろう? あるいは、漢字検定一級のエロ漫画。ページの下に、漢字の解説とかも書かれていて、エロ漫画を読みながら、漢字の勉強が出来るのである。
以前、漢字検定一級の漢字ばかりを使った官能小説なんて、柔らかいエロと、堅い漢字のギャップが面白いのではないかと思ったが、それのエロ漫画バージョン。
つまり漢字ファースト。それに合わせ、エロ漫画のストーリーを考える。
ことわざでも良いだろう。エロ漫画を夢中になって読んでいると、知らず知らずのうちに、漢字、四字熟語、ことわざに、滅茶苦茶詳しくなる。
ちょっとそれ、作ってみようか。
「とりあえず、やってみたまえよ」
と、未来の自分に、伝言を残す。この文章、家に帰ってから読むので。
漫画のネームなんかは、渾身の作よりも、気軽に描いたものの方が、採用される事が多いと、福満しげゆきが、「僕の小規模な失敗」の中で、言っていた。だから、気軽にぽっと出た、いかにもダメそうなアイデアも侮れない。何が引っ掛かるか分からない。
九時十三分。青梅駅で、奥多摩行きの電車の中に、温かい焙じ茶を飲みながら、脚を組んで座っている。
今日は一応、ノートとシャーペンを持ってきた。文章を書く事に飽きたら、絵でも描いてみようかと思っている。
周りのものを描き写す。
本当は他者を描き写したいが、他者をチラチラ見てると嫌がられるだろうから、物を描く事にする。
さて、漫画学校(コルクマンガ専科 第11期マンガ家コース)の審査の結果発表は、二月二十一日、刻一刻と迫っている。コルク学校に入る場合、ツイッターアカウントの提示も必要なので、私は自分のそれまでの穢らわしいウンコツイートを全て削除して、それを提示した。
さて、どうなる? 入学出来るのか、出来ないのか……。
あとやっぱ、自分の好きな漫画作品を描き写すのは、漫画の良い練習になるだろう。昨日、福満しげゆきの、「僕の小規模な生活」を、一ページだけ描き写した。同じく、餓狼伝(原作・夢枕獏、漫画・板垣恵介)、黒沢(福本伸行「最強伝説 黒沢」)、神々の山嶺(画・谷口ジロー、作・夢枕獏)、あたりなんかも、描き写した方が良い。
昨日、ブックオフで、ドラえもんの第一巻を見かけ、凄く買いたかったが、千円くらいしたので、泣く泣く諦めた。ドラえもんを描き写すと、とても良い練習になるだろう。
あまり良さが分からなかった大人気漫画「ワンピース」を、描き写してみても良い。じっくり描き写す事で、どこが面白いのか、気づけるかも知れない。
福満しげゆきの漫画も、じっくり読む事で、色々と気づく事が多かった。
しげちゃんの漫画は、リアルをそのまま描いているのではなく、あくまであれは、リアルなフィクションである。そして、リアルなフィクションこそが面白い。そして、しげちゃんの、僕の小規模シリーズは、妻が出てきてから、明るい物語になっている。それまでは暗い。そして、「僕の小規模な失敗」の方は、主人公の一人語りが、驚く程に多い。漫画と言ったら、会話というイメージだけど、初期のしげちゃん作品は、ずっと独り言、自分の内面、思考、悩み、葛藤、そればかりが延々と続く。しかし、「僕の小規模な生活」の方になると、しげちゃんの妻がいて、その妻が底抜けに明るく元気なものだから、作品もまた、明るいものになっている。それにより、一般受けする、ギャグ要素満載の、面白い漫画になっている。まさに自虐ギャグ。リアルなフィクション。
いやしかし、今日も良い天気だ。今、大便がしたくなっている。古里駅のトイレで、それをする事になるだろう。
しげちゃんの初期マンガの姿が、本物のしげちゃんに近いのだろうか? 実際のしげちゃんの性格は漫画とは全然違うかも知れない。実際は、頑固でいかつくて、職人肌な人なのかも知れない。なんとも、漫画に対するこだわりが、並々ならない様に感じられる。しげちゃん漫画を描き写すと、作画の細部の並々ならないこだわりに気づく。全然手を抜いていない。
九時四十一分。電車の中で目の前の若者がノートパソコンで、なんか作業している。
私もスマホで文章書くより、ノートパソコンの方が良いが、家のノートパソコンはバッテリーが壊れていて、電源を繋いでないと、すぐに電源が落ちる。だからコンセントが無い場所では使えない。
九時四十五分。現在、御嶽駅。若者が気になるので、場所を移動した。
今日は後からノートに絵も描いてみようと思っている。そのためには、腹ごしらえが必要だ。古里駅のセブンイレブンでアメリカンドッグでも食っておこうか。そして悠々と絵を描いてやろうか。
描いたものはスマホで撮影して、グーグルドライブにアップロードして、家のパソコンでそれをダウンロードして、アップロードしたものは削除する。そうすれば容量オーバーになる心配は無い。そしてその画像を板タブで、せっせとなぞって、描き写す。
いやしかし、大便がしたい。早く排泄したい。
しかしぶっちゃけ、背景とか描いても面白くない。美女とかパンチラとかを描くのは楽しい。
十時二十九分。現在、青梅行きの電車の中。
古里駅まで我慢出来ず、川井駅のトイレで排泄した。
あなたの知らないシリーズ、なんかも良いかもしれん。あなたとは、五十歳時点の私。その、過去の私が知らない事が、あなたの知らない事。例えば奥多摩。あなたは奥多摩に詳しい。しかしあなたの知らない奥多摩は、まだまだたくさん有る。そんなあなたに紹介する奥多摩。
四字熟語や、ことわざなんかも、あなたの知らないもの、たくさん有る。それを教えよう。
あなたの知らない事なんか、世界にはたくさん有るぜ?
どんどん新しい事をやっていく。挑戦する。成長する。腕を磨く。死ぬ一秒前も成長する。死ぬまで成長し続ける。足が動かなくなったら、手で歩く。手がダメになったら、歯で歩く。歯がダメなら、目で歩く。そして最後の最後に、根限り尽くしても、もうまったく動けなくなったら、想え! 有りったけの気持ちを込めて、想え!
と、神々の山嶺のラストをパクる。