
貴重な時間を貴重な人と過ごす。
好きな人と一緒にいると時間があっという間に流れる。
というのも、わたしは今日から九州に帰省している。24時までにnote を更新するつもりだったのが、なぜだかこんな時間になってしまった。
今日の夕食はだいすきな牡蠣!
東京じゃ食べないでしょって父がわざわざ港まで買いに行ってくれていた。おかずも何もなくて、ただ牡蠣をホットプレートで蒸しただけの夕食。シンプルでいて贅沢すぎる。
牡蠣が開いたとかまだ温まってないとか、殻がうまく開けられないとかワイワイ言っているだけなのに楽しい。普段の夕食だと15分で済ませてしまうのに、家族で食卓を囲むといつの間にか1時間は経ってしまう。
食事が済んだらデザートまで付いてくるのが我が家流。丁度グランメゾンの最終回が始まったので、東京土産の成城石井のチョコブラウニーを食べながら家族全員でテレビにかじりつく。
日曜劇場って色んなストーリーがあるけれど、構図の取り方とか、表情の撮り方に共通した特徴があって面白いと思う。半沢直樹あたりから、うまくブランド化してきている印象がある。
ドラマが終わると、父から順番にお風呂の時間がやってくる。
1番最後に入ったのだが、久しぶりの湯船でうきうきしながら電子書籍を持ち込んだら、いつの間にか0時を回ってしまっていた。
それからマッサージチェア。今ここ!
“時間を犠牲にする”というのは言い方が悪いけれど、こうやって家族で生活をして、あっという間に時間が経っていく様を実感すると、1人に慣れてしまって怖いな、と思う。
自分の時間が100自分の時間ではなくなる。
それでもいいや、と思えるから家族なのか。家族で過ごすってこういうことなのか。
久しぶりの1週間のお休み。
自分の時間をどれだけ確保できるか。なんだかんだ家族や親戚と過ごす時間は大好きなので、あっという間に帰京する日が来そうで恐ろしい。
いいなと思ったら応援しよう!
