![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66911624/rectangle_large_type_2_5871972d69f416c7dde376626e18f5b0.png?width=1200)
10分で100文字もタイピングできない PCの電源しかつけれなかった20歳時の私が努力なしでタイピングが早くなった "おバカ" な理由
こんにちは!
ライター歴10年、デザイン歴半年で副業で趣味をお金にしている副業自由主婦のやまちゃんです!
今回の記事は、私がこの業界に入る前に、全くPCが使えなかったお話をしていきたいと思います。
私は、過去に学校のテストで10分タイピングの試験があったのですが、「89文字」しか打てませんでした…
しかし、そんな私が、現在はPCを使って、ライティングの仕事や、WEB本の編集、デザイン、動画編集、画像編集などのPCがないとできない仕事でお金を稼いでいます。
そうなった経緯や、私自身がなぜPCを使いたいと思ったのか?についてお話をしつつ、あなたがもし、「PCを使えるようになりたい!」と思っているなら、その決心のきっかけの1つになれればと思います。
この記事を読んでほしい人
・PCが使えないと思っている人
・PCで○○したいが、怖い…と思っている人
・スマホが使えるのに、PC使えないの⁉といわれたことがある人
向けの記事になっております。この記事を見れば、私どんなおバカな理由でPCを使えるようになったのかが分かりますし、もし、あなたもPCが使えるようになれれば…と思っているならそのきっかけ探しの1つとして読み進めていってください。
今回、お話することは、私の中では、半分黒歴史な部分もお話していきますので、そこで共感した人や、「え⁉そんなことある(笑)」と笑ってくれるようなお話にしていきたいと思います。
あなたへ質問!
「あなたはPCのメモでもなんでもいいので、10分で文章が100文字打てますか?」
多分多くの人は「YES」と答えるでしょう。
しかし、ライター開始する前の当初の私は「NO」でした…。
これは大学の入学後、基礎テストとして、文章を見て横に同じ様にタイピングをしてください!という、必修科目の実技テストというもの…
そこでの私の文字数は「89文字」でした…。
12年前だといっても、そろそろスマホも出てきているような携帯時代のお話なので、PCが普及していないというわけでもありませんでした…
しかし、我が家はPCは父が調べ物で使うぐらいで、基本的に図書館などで調べてという、”超昭和の家庭” でした…。
学校でPCを付ける時にめっちゃドキドキしたのと、パスワードなどのログイン情報を打つだけでも驚くぐらい時間がかかっていました。
そんな私が、30代になって、ライター活動はもちろんのこと、動画編集や画像編集などPCを使わないといけない仕事をしている…
そうなった理由がまさに「超おバカ」な目的から一気に成長していきました。
私がPCでタイピングができるようになた、超おバカな理由…
私がPCを使いたくなった理由は上のタイピングテストが…という建前を友人らにはお話をしていました…。
でも、テストをする前に1か月タイピングソフトで毎日練習はしていました‼
実際に自宅にあったPCにもタイピングソフトを入れていたのですが、大体5分間、指定された文字を打つのですが…基本スコアが「G」という最低ライン…
一か月続けてやっとこさ「E」に行くか行かないかのレベルでした…
教授にも、「この子本当にPC使えないけど、大丈夫か?」と心配されるほどの腕前で、正直、恥ずかしかったです…。
でも…上のタイピングソフトをしても成長しなかった私が、実技テストの最後には10分間で1,500文字打てるようになったのは、今でいう「超おバカな理由」の為に成長したといってもいいです。
そのおバカな理由とは…「ネットで行っている生放送!でコメントを読んでほしい」というものです…。
今でいう、イチナナライブとかツイッチやYouTubeのライブの様なもので、今もやっていると思うのですが、その生放送で、自分が好きなインディーアーティストが定期的に生放送をしていたのが始まりです。
当時、私の携帯では、制限が入っていたので見れなかったのでPCでしか見ることができなかったのも大きい理由でした…。
ネットの放送(ライブ)ってどんなもの?
これ、知らない人にとっては「なんやねん!」と思うかもしれませんが、今はスマホでもできるので見ているかもしれませんが、去年から多くのアーティストが「無観客ライブ」をしましたなどのニューズが出てきていると思います。
この「無観客ライブ」と言っていますが、チケットが販売されており、そのチケットを購入しておけば、ライブを鑑賞するのと同時にコメントとして自分が書いた文章が投稿としてライブの後ろ画面に載ったりします。
NHKの紅白歌合戦で、小林幸子さんが、歌ったときに文字や文章が流れていたのはあれが生放送で見ている人たちがコメントをうっているのが反映されているという現象でした…。
この「生放送」にハマったのが私のタイピングUPの最大の理由でした…。
生放送とタイプ力UPの関係とは?
今なら、スマホでもコメントを投稿することができるので、やったことがある人もいるかもしれませんが、お話しているときに「○○さんに質問!~」と自分が投稿したコメントを拾ってくれて、そのお話をしてくれる…
一種の掛け合いができるのが個人的に魅力的でした…。
私は声を出していないけど、相手は私のコメントを読んでくれる…
読んでくれるように、”見やすい文章” を"早くタイピングする" ことが重要になっていきます。
何故かというと、同じコメントを投稿したら、一番早い人が見られて読まれるのが多いから…。
そのためには、一番最初になるように、タイミングを考えつつ、会話の内容に沿った文章を投稿できるスキルが必要でした…
つまり、”タイピング頑張らないと○○さんにコメント読まれない!” ということです。
今思えば、めっちゃ恥ずかしいのですが、当時は、そのコメントを読んでもらったり、この曲を歌ってほしい‼などのお願いをして歌ってもらえるのが、個人的に幸せでした…。
想像がつかない人であれば、あなたが大好きなアーティストにリアルタイムでこちらは文章でだけど、その投稿を読んでもらって質問に答えてもらったり、歌のリクエストをしたら歌ってもらったり…最高じゃないですか⁉
いまだとBTSなどの韓国アイドル系統がやっている自宅で行っているライブと一緒です。
その閲覧をしていた結果、タイピングが伸びました…(笑)
でも、これって、一番成長する方法だったのか…と私は思いました。
こんなおバカな理由が一番成長する!?その訳は…
実際に、私あ3か月もかからずに、10分間で89文字しか打てなかったのが、1,500文字まで行ったときに、学校の先生からは「何をしたの⁉」といわれました…。
そりゃあ、そうですよね…先生にも3か月でこんなに伸びるとは思っていなかったですし、私も驚きました(笑)
その際には、「タイピングソフトを毎日1時間頑張りました!」といって努力家という称号をいただきましたが、実際にタイピングソフトは毎日1回だけ、そのほかの余った時間は、生放送でコメントを打ちまくる…というものでした…
ということは、私が一番伸びた理由は「生放送でコメントを読んでもらうために、タイピングが知らないうちに早くなった」ということです。
後ほど、仲良くなったプログラマーの人に、タイピンの手の位置が、変なのから問い詰められて話したときに、「そりゃぁ…伸びるわ(笑)」と笑われたときに教えてもらったことがあります。
それは、「 タイピングがうまくなりたいなら、欲望に忠実になったほうがよい」というお話。
というのも、物の発展が、人間の欲望によって進化している歴史があったからです。
例えば、DVDやVRが一気に発展した理由は「男性向けの商品の発展」が原因で発展したといわれています。
理由としては、ビデオだと、見つかりやすい…けどDVDならCDと同じようにしていたら分かりにくいことと、たくさん持っていてもかさばらないということから隠し場所を少なくできる…という人間の欲望から発展したといわれています。
これは表では出てこないいわゆる裏の歴史になるようなのですが、クオリティがあがりだしたところに、そういった商品が一気に出てきていたりしているんだとか…重ねてみると、「男性向けの商品」が出てくれば来るほど、そのDVDの歴史やクオリティが上がっていっています。
VRなども、そういう ”男性向け”の動画がたくさん出てきてから一気に発展したともいわれているぐらい、そういう欲望のために、人間は頑張れる生き物だということが、商品の開発の歴史からも出ています。
…ということから、私が成長した理由も、自分の欲望に忠実になった結果、知らないうちに努力をして、タイピングができるようになったというだけ…。
この効果、意外と効果的で、多分タイピングだけでやっていたら今頃、仕事ができない人になっていたと思います。
その理由が「頑張りは続かない」からです
《頑張り》だけでは人間は続かない
私も1か月、タイピングソフトを使ったのですが、最高、1つまたは2つだけランクが上がっただけでした。
というのも、人間は、頑張りつづけるだけでは続かない…というのがあります。
人間だって生きているので、同じ馬力でずっと頑張ることはできません。
例えば、毎日、タイピングソフトを1時間する!と決めてやり始めました。
1日目は100%のやる気、2日メモ100%のやるきになっていても、3日目、4日目と日数が増えていくと、徐々にやる気が減っていって、最終的に50%以下になって、「とりあえず、タイピングソフトをやる」になっていくと思います。
実際にダイエットは期間を決めないと失敗するのもそれが理由だといわれています。
そこに、「この夏、この水着を着たいから」というあなたの欲望があれば、成功率が一気に上がっていきます。
なので、私としては、あなたに是非とも「タイピングができるようになって何がしたいですか?」を考えてほしいです。
あなたは「文章が書けるようになって本当は何がしたい?」
この答えは、自分の中で表向きと裏向きを作ってください。
表向きであれば「PCを使えるようになって、お仕事で、毎回人に聞くのをやめたい」とかでいいです。
でも、裏向きの理由はそんなきれいごとではなく、もっとあなたらしいものにしてほしいです。
私の祖母80歳がPCを使いたいといわれました。表向きは、「友人とメールでやりとりしたい」でしたが、それとくわえて、『オンライン麻雀で文章で会話したい』があったので、祖母は、私から週1回2時間を4回教えただけで、1か月後には、オンライン麻雀で友人と会話を楽しんでいました。
80歳の祖母ですよ!?
そこから、私の祖母は、スマホゲームの「ツムツム」がしたいからと言って、普通のスマホを使って、ラインをしております(笑)
なので、あなたに問います。「タイピングができるようになったらあなたは本当は何をしたいですか?」
その時にきれいごとではなく、私の様に「ライブ配信中の○○さんにコメントを投稿して読んでほしい」でも、祖母の様に「オンライン麻雀で友人とチャットを楽しみたい」でもいいので、あなたがやりたいことを、やってみたいことを思い出してください。
そういう、欲望があなたの成長につながりますし、私が動画編集や画像編集に手を出し始めたのも、その欲望部分が一番大きいです。
これについては、また後日お伝えしますが、あなたが、”これをやれるようになったらお金が稼げる” などでもいいので、"あなたの欲望” を是非とも掲げて、おこなってみてください。
それが、あなたの『爆発的な成長』につながります。
まとめ
・過去の私はPCが使えるおろか、10分でタイピングできる文字が89文字だった…
・それが3か月で1,500文字/10分になった理由は、今考えると「超おバカな理由」
・おバカな理由とは…「押していた人に生放送でコメントを読んでほしい‼」
・これだけで1か月タイピングソフトを頑張っていた時より、爆発的な成長をした
・この「おバカな理由で爆発的な成長」は世の中に転がっている(例:DVD
DVD,VR)
・あなたももし「タイピングができるようになりたい」と思うなら、私の様に人に言えない、”欲望に沿った内容” を掲げて触っていくことが重要
でした。
ぶっちゃけ、黒歴史を長々と語っただけなのですが、個人的に、私が今、ライター活動を始める前はどれだけPCができなかったのかのお話をしていきました。
これ…実は、私が今教えている、PCの使い方講座の導入になっていきます。
過去にスマホやPCの操作の説明を仕事で教えていたので、そいういうお話もできるのですが、それよりも前のまったくPCを使えなかった時代のお話でした。
私自身も特に努力をしたという印象がなったので、もしあなたが、「努力をして…」と思ってPCを使っているなら是非ともやめて、”あなたの欲望のために…” に変えていきましょう!
本日も、最後まで読んでいただきありがとうございました。
感想・コメントその他についてはnoteのコメントかTwitter(@emiyamachan1113)やインスタ(emi_yama1111)にいただけれると喜びます!