動画編集ができると…あなたが好きな物を沢山集められる!!
こんにちは!
ライター歴10年、デザイン歴半年で副業で
趣味をお金にしている副業自由主婦のやまちゃんです!
昨日の記事では、
動画編集を趣味にして行くとどうなるのか?
また、
そこから仕事にはどうやっていくのか?
についてお話をして行きました。
私も、知り合いが出来たりしてから、
お仕事になったりしているので、
あなたにもおすすめしたいです!
また、無趣味な人にとっては
このご時世に、趣味のひとつとして
やっていくことで
将来的にも役立つ技術でありますよ!
昨日の記事はこちら。
今回は、音楽好きには必見!
動画編集であなたの好きな音楽を
無限に聞ける!というお話をしていきます。
・動画編集で何故音楽?
・音楽以外には…?
・動画編集のメリットじゃないの?
と思ったあなた!
今回の動画編集は、私が過去に趣味として
やっていたことが結果的にメリットになった
というお話です。
実は、動画編集って
音楽やラジオ、動画投稿者の切り抜きなどと
相性がいいということを知らない人多いです…。
今回はあなたが音楽などが好きであれば
是非とも動画編集してほしい理由があるので
それについて説明していきます‼
ところで…「やまちゃん」って何物?
本題のお話に入る前に…
やまちゃんについて知らない方も多いと思うので
簡単な自己紹介を載せておきます‼
自己紹介✨
⇒https://peraichi.com/landing_pages/view/emiyamaguchi1111
動画編集と音楽は最強です…
動画編集については、過去の物でいろいろと
お話をしていきましたが、
動画編集を行っていくと「欲求」
が増えていきます…。
例えば、動画をおしゃれにしたい
から始めていたのに、
気が付いたら、色々な動画を
作れるようになってました!
その結果、
お仕事にもなっていたりするので
個人的には、『音楽』と『動画編集』は
にています!!
また、前回の記事でも言ってたのですが
動画編集って、音声について
編集をすると思います。
音声の編集をしているについては
ぶっちゃけ音楽の動画編集と変わりません!
音声の編集と動画編集の関係
まず、私が過去にしたことがあるのが
切り抜き系統や何かの音声を編集する
のが多いので、この音声については
非常に注意しないといけません。
私がしていた方法が、
パソコンに初期掲載されている録画ソフト
を使っていました。
※これは10年以上前の編集方法で
現在は切り抜きなども申請式になっている
事もあるので無断ではできません!
その録画ソフトや動画の音声などの性能が
悪かったのでノイズなどが結構入っていました。
そのノイズの除去をしたり、
後ろの音などを消したりする作業を
行ってから切り抜きをしていました。
これって、ぶっちゃけどの音楽の編集でも
するんですよね…。
動画でもするのですが、主に音楽系統では
ノイズを最初に除去した環境にいさせて
なるべくノイズを怒らないようにします。
ですがそれでも出るので、出た部分を
ノイズ除去をしていきます。
その後、音声で例えば行ってはいけない部分に
ピー音をいれたり、音声を消したりします。
他にも、音声の部分が動画とずれていたら、
ずれをなおすこともしたりします。
また、BGMなどの音声を導入する際に
会話にかからないように
音量を小さめにすることや
SE音も場合によっては大きさを調整
を行うこともあります。
なので動画や、音楽でもよく聞くと
知らないうちに強弱が付いていることもあります。
それって、音声の調整というよりも
音楽でやあなたの作業用BGMなどでもつかえる
技術ではあります。
私も実は過去に、作業用BGM集を作ったことが
あるのですが、これも動画編集技術がないと作れません。
私の場合は、自分だけで使うだけなので
当時気に入っていたボカロや好きなアーティストを
つなげて編集をして約2時間くらいの動画にしました。
その時でも、音量を調整したり、ダウンロードした後に
ノイズに聞こえる部分を除去したりします。
そうすることで、音量の大きさや聞こえやすさが
変わってくるので非常に便利です。
音楽でBGMを自作するメリット
何故、当時の私がBGMを自作したのか?
というと、好きな曲のジャンルが多すぎて
他の人たちが網羅できていなかったというのがあります。
例えば、上で上げたボカロも好きでしたし、
洋楽、邦楽、クラシック、ロック、ボサノバ…
何の音楽でも好きでした…。
しかも、気分によって聞きたい音楽が違うので
「今日は洋楽のゆっくり系」とおもって聞いてても
30分程度で飽きて「やっぱロックでしょ!」
となる人間です…。
そのたびに「検索して、探す」となると
かなり面倒…と思っていたので
それを解消するために、自分で
「作ろう」と思いました。
それで実際に作ってみたのですが…
そのまま使ってしまうと
著作権的に厳しい場合があるので、
自宅で使う用としたのです。
でも、微妙に音がノイズっぽい
と思う部分ができたので
その部分を編集するようにしました。
そして作った動画を
作業用としてパソコンに置いていて
仕事をするときに使っていました。
その当時は音声だけだったので
画像は、適当なものにタイトルだけ
書いていたものでしたが、
それでも動画としての扱いになります。
あなたの「好きな音楽を集めたアルバムづくり」で練習もあり!
音楽好きな人や、私の様に
好きな音楽のジャンルが
気分によって変わるのであれば、
絶対に「好きな音楽アルバム」を
作ったほうがいいです。
特に、私の場合は、洋楽にいては
1年に1回程度アルバムをつくって
好きな音楽集を作っています。
私は、購入、またはダウンロードした
音楽を、動画編集ソフトをつかって
音楽を10曲程度つなげていきます。
このつなげた音楽を1つのアルバムとして
画像を付けて、「私のアルバム」として
スマホやパソコンにいれておきます。
で、それを移動時やパソコンで
何か作業を行うときに
作業用BGMとして使っています。
このメリットとしては
ネット環境がなくても動画が流せることです。
また、作業によっては
パソコンのスペック的に容量を使う場合
youtubeなどで作業用の音楽をかけていると
作業ができない…ということもあります。
特にノートパソコンって
そういう重たい作業に適していないので
物によっては作業していたものが
消えてしまうなんてことも…
そうならないためにも
少しでも軽くしたいのですが、
音楽などで集中したい‼という場合は
この方法がおススメです。
ぶっちゃけ、行き詰ったときには
音楽を聴きながら作業をした方が
効率的に良いこともあるので
TPOに合わせて使うと効果的です。
また、音楽をよく聞く人であれば
毎月たくさんの音楽を聴くと思います。
その月ごとに「おすすめ」の音楽集を作っていると
探す手間が省けますので
音楽をよく聞く人にとっては便利ですよ!
実際に私はここ最近は
音楽系統の「まとめ」集を作っています。
それをすることで、
動画編集ソフトを使う練習にもなりますし
音声の部分の編集をしれれば、実際に動画編集を
行う際の音声部分の処理は変わりません。
なので、音声から練習するという方法で
動画編集を練習して、実際に動画編集する際にも
役立ちます。
私も今動画編集を行っているのですが、
音声部分の編集はここで学んだといっても
過言ではありません‼
特にBGMと音声についての融合をする際には
音楽の様にBGMを小さめにしたりの工夫については
この音楽の編集時に感じました。
また、SE音の入れるタイミングを
調整することなど
色々なことができます。
なのであなたも
是非とも動画編集をするために
好きな音楽集を作ってみてはいかがでしょうか?
これが出来るようになると、
自分の声を録音して、編集しての
歌ってみたの人の様な作業だってできます!
なので是非とも行ってみてください!
本日も、
最後まで読んでいただきありがとうございました。
感想・コメントその他については
noteのコメントに入れていただければ
コメントの返事をします!
Twitter(@emiyamachan1113)や
インスタ(emi_yama1111)では、
私のつぶやきや、記事を画像で簡単に書いている
投稿をしていたりするので、
やまちゃんが気になった方は
そっちを見ていただければ喜びます!