文章よりも見られる動画…なら動画編集をすればよくね!?
こんにちは!
ライター歴10年、デザイン歴半年で副業で
趣味をお金にしている副業自由主婦のやまちゃんです!
昨日の記事では、
ノイズについて結構詳しく書いていきました。
ノイズとは会話をしているときに
会話の音以外のもの
例えば吐息や、外の音
マウスのクリック音などを指します。
このノイズについてから
ノイズを除去するメリット、
その方法などについて
説明していきました。
昨日の記事はこちら。
今回は、近年ブログよりも
動画投稿サイトの方が見ている事と
動画によるメリットが大きいので
その説明をしていきたいと思います。
個人的には文章を書く方が好き
なのですが、現在の人たちって
「読書週間」もないです。
それに変わって動画を
よく見るになっているので
動画編集の方が
物によっては良いということも…
今回はどういうものが
若者にみられているのか?
また、あなたの動画編集をする
モチベーションになるような
お得な情報も引っ提げていきます。
・動画を見るけど…面白いのしか見ない
・動画って基本ゲーム系しか見ないよ…
・前も見たけど動画編集のメリットがわからん
と思ったあなた!
この記事を読めば
貴方も含めて動画のメリットから
自分が編集するメリットまで
お伝えしていきます‼
ところで…「やまちゃん」って何物?
本題のお話に入る前に…
やまちゃんについて知らない方も多いと思うので
簡単な自己紹介を載せておきます‼
自己紹介✨
⇒https://peraichi.com/landing_pages/view/emiyamaguchi1111
最近の若者は「動画」めっちゃ見ます‼
これは私が親戚のいとこ(高校生)と
お正月にあったときに思ったことですが、
二人とも夕食前に「おなかがいっぱい」で
せっかくのすき焼きが食べれない‼
となったときに、いとこが
「やまちゃん!ストレッチしておなかへらそう!」
と言われました。
私はてっきり、「ストレッチ方法を知っているんだ!」
と思っていたのですが、
その子が取り出したのは「スマホ」で
「ああ、メモっているんだ!」と思ったら
「youtube」で調べ始めました…
そしていいのを見つけて
2人でストレッチをしました。
その時にいとこに聞いたら、
最近はストレッチとか筋トレとかは
動画サイトで見ている!
服とかもトレンドは
動画の方が全身見れていい‼
というお話を聞きました。
確かに「ストレッチ」とか
「筋トレ」などの運動系については
ジムに通うなどが無いと
動画の方がわかりやすいです…。
でも服って…と思っていたら
いとこが好きなyoutuberさんを
見せてくれた時に納得しました。
基本的に画像などで見ると
バックのデザインがどうかとか
着用したのと違っていても
分からないことが多いです。
ですが、動画だと、
投稿者によっては「1回転」してくれるので
バックもサイドのデザインも見れて
自分に合うか?の吟味ができます。
そう考えると、
購入するときの指針が出来るので
無駄に買うことがない‼
と言っていました。
特に、いとこは通販を利用しているので
服に関しては動画サイトなどで比較を
しているのを見てから購入して
着用できない服を無くすようにしている
とも言っていました。
そういう風に考えると、
納得出来ました。
私も実際に動画にお世話になった例
それをいとこから教えてもらった後
ふっとやまちゃんも思いました…
そういえば、私のノートパソコンが
改造できるものを購入した理由も
まさしく動画でした。
去年、改造するために中古の
ノートPCを購入しました。
実は、1から組み立てれるパソコンは
基本的に、デスクトップパソコンのことを指して
ノートパソコンを一から作ることはありません。
理由としては、企業秘密的な部分が多くあるのと
中身についての大きさの規定がないので
大きさが全部違っているからです。
ですが、いじれる部分がいくつかあって、
例えば、メモリについては
ノートパソコンの種類によっては、
4Gを8Gに上げることなども出来ます。
今の程よい性能のノートパソコンって
大体8Gのメモリなのですが、
20万弱程度しています。
ですが中古だと3万程度で
改造をしても5万で済むということを
動画サイトで知って、
実験しようと思って購入しました。
その前に私が使っていた
12年前のパソコンが使えなくなったので
すぐにそこそこの性能を考えていたら
近くの家電量販店ではなかったのもありました…。
私が欲しいと思ったPCが
3か月待ちだったので、
すぐに使えるパソコンとして
「中古品で代用方法」について調べて
動画を見つけたのもありました。
その結果、そこそこ…というか、
メモリに関してはそこそこのノートPCの
性能になりました!
容量は、デスクトップパソコン並の容量になり
サクサク動作を行います。
その方法を知った理由が「youtubeの動画」でした…。
また、最近の料理レシピについても
結構動画で投稿している人も多いので
スマホで投稿する人も多そうです。
動画で調べる文化…増えてます‼
この結果 などを踏まえても
動画で学ぶということは多いです‼
例えば、最近のゲームなどは
流行するのは、そういった
ゲーマーの人たちが配信をして
その人たちから知ってということも多いです。
また、最近では俳優さんたちが
動画で生放送をして
そこから知ってその人と一緒に
ゲームをしたいからの理由でやり始める人も…
実際にジャニーズや俳優さんで
生放送をして、ゲームをしていることや
動画をアップロードしているという
方も多いです。
私の友人も本郷奏多さんのファンで
youtubeからポケモンを久しぶりに
やり始めた…という子もいます。
それを踏まえても、「動画編集」
の技術はあったほうが良いと言えます。
なぜ?と思うかもしれませんが、
動画をアップロードする人が多い
ということは、裏を返せば
「動画編集ができない人」も増えます。
その人たちは、
「動画編集をしないまま投稿する」か
「誰かに編集をして貰って投稿する」
「自分で編集技術を学ぶか」の3つです
ですが、3つ目については
初めからやろうとして挫折する人が
非常に多いです…
理由としては、
動画編集ソフトそのものが
テクニックすぎて
直感的に使えるものではないからのと
投稿を早くしないといけないのに
編集まで時間をかけなれない…
という人が多いです。
特に、ゲームの攻略系統だと
投稿して再生数を稼がないといけないので
実際にやるのならそのまま投稿がおおいです。
また動画編集だとアドビィさんの物は直感的に
使える‼とよく言われていますが、
編集をしたことがない人にとっては
難しいです。
実際に私の旦那に「動画編集作業」
を伝えたことがありますが、
「プログラミングしている方が楽」
というぐらい独特で、
覚えないといけないものが多いです。
ということは…
その部分で「動画編集ができる人」を
求める人も多いのです。
基本的に有名になっていく
または有名人はどこかの企業または
業者に動画編集を依頼しています。
例えば、所属事務所に映像部隊がいれば
そこで映像の処理をして貰って
本人のチャンネルまたは
事務所のチャンネルで投稿します。
個人ではじめる場合には
動画編集を出来る人を探して
してもらうということが多いです。
実際に個人で動画編集をおこなっている人って
過去に動画編集を自分でしていたという人
でも忙しいから、委託しているということも
あります。
私の好きなyoutuberさんでも
無所属ですが、動画に関しては
動画編集グループを作って
給与を出していると生放送で言ってました。
また、投稿者によっては
毎日投稿が原則になっていると
編集が間に合わないことがあるので
何人かのチームを組むことがあります。
ということは、その部分で
仕事として動画編集をすることができます。
例えば、投稿者によっては
SNSなどで編集者の募集をしていたり
動画編集スキルを持っている人が集まる
サイトでヘッドハンティングをしたりします。
または、そういうスキルサイトに登録をして
練習用動画を作成し続けたら
依頼になるということもあります。
実際に、私のリアル友人は
後者で稼いでいたところ
その界隈で評判になって
SNSでヘッドハンティングされています。
ということは?
あなたも「動画編集技術」があれば
仕事になるかもしれません。
動画編集技術と組み合わせて強いのって?
動画編集技術についてはつけたらメリットがある!
と言い続けてきました。
でも、動画編集だけだと
他の人とかぶってしまうので
もう一つぐらい魅力があるといいです。
もちろん動画編集だけでも
十分魅力的ですが、
例えば、その動画編集技術を
私の様にブログで投稿できていると
発信部分でも非常に便利ですよ‼
例えば、練習で編集した動画を
SNSに投稿だけでも良いですが、
その動画について
「どういう意図で編集したか」
の理由や、実際に編集した動画と
編集前の動画での違いを
ブログで書けるといいです。
この業界って「履歴書よりも
実際に作った作品」の方が重要で
その作品があるだけ信用になる
世界です。
ということは、あなたが練習で
作った動画をSNSで投稿したり
ブログでこうしました~!
というだけで、いいんです‼
それだけで、
履歴書代わりになります。
また、文章がかけるとなると
説明文や概要欄などを
作れるようになります。
ということは、
投稿前にこういう風に
見どころを作りました!
と言ってもらえると、
投稿者によっては
その説明文を書いたり、
編集者の○○さんより
という形で載せる人もいます。
または仲良くなれば
投稿前の文章も頼む!
という形になって
相手が投稿するだけの状態になることも…。
また、自分自身が投稿者になる可能性も
出てくるので、編集ができて
その他の部分も出来るようになっていると
非常に便利ですよ!
まとめ
今回は、最近の若い人たちは
文章を見るよりも動画などをみて
勉強しているお話から
実際にそういう機会が増えた事
そして、その動画を編集するのは
投稿者ではなく依頼している場合が
増えていることについてお話していきました。
実際に私が知っている方でも
投稿については
グループを組んで投稿をしている
という方々が増えています。
ということは、もしあなたが
動画編集を習得したら…
何か仕事になるの?と不安になっているなら
そういう方法がある事をしれました。
実際に私も現在は
投稿者の編集舞台として編集作業を
しているので、そいういう裏事情を知っています。
また、動画編集の技術がついてから
youtubeに投稿していく方も見かけています。
私が編集で知り合った方は
自分も動画の投稿をして
再生数で稼いでいたりしています。
ということはあなたも
その方法で編集者として
活躍していけますし、
投稿者として動画を投稿
なんてこともできます。
自分自身で編集ができると
ここおススメとか
自分がここを伝えたい!などの
意思表示もできるので
ぜひとも編集技術を
身につけましょう!
本日も、
最後まで読んでいただきありがとうございました。
感想・コメントその他については
noteのコメントに入れていただければ
コメントの返事をします!
Twitter(@emiyamachan1113)や
インスタ(emi_yama1111)では、
私のつぶやきや、記事を画像で簡単に書いている
投稿をしていたりするので、
やまちゃんが気になった方は
そっちを見ていただければ喜びます!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?