![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128373424/rectangle_large_type_2_4b7236bfd8850bdfed183d79ea1ae868.jpeg?width=1200)
【朗報】Snow Manがマダミスを遊んでくれました!遊んだ作品とは…!?【待って、無理、しんどい】
いらっしゃいませ🐱
ここは、マーダーミステリー大好きな店主やまねこが営む、
かなり風変わりな珈琲店「YAMANE COFFEE」。
コーヒーだけでなく、なにやら
「店主おすすめのマーダーミステリー作品紹介」があるみたいですよ。
お好みやお悩みに合わせて、ここでしか味わえない特別な一品を提供しています。
どうぞ、ごゆっくり。
・・・ということで、マダミスファンのみなさん、
ついにトップアイドルが、あのトップアイドルが、
マダミスを遊んでくれましたよ👏(大号泣)
その名も
ついに!ついに!ついに!
Snow Man 佐久間大介さんと深澤辰哉さんが
マダミスを遊んでくれました!
\ その作品とは…!? /
Snow Man 佐久間大介さんラジオにて、こんな発言が!
メジロマックイーン#佐久間大介コスプレ集#サクマックイーン#メジロマックイーン#ウマ娘 pic.twitter.com/nnmoRwpSLD
— 佐久間大介 (@SAK_SAK_SAKUMA) January 12, 2024
2024年1月20日文化放送ラジオ
「Snow Man 佐久間大介の待って、無理、しんどい、、」
内で、佐久間さん本人の口から
「マーダーミステリー」という言葉が登場!
私はリアタイ出来てなかったため、あとからラジオ音源を確認しましたが
想像していたより、はるかに長く、熱く、楽しそうにマダミスについて話してくれてました😢
めっちゃ嬉しい😢😢😢
マダミス界にとっても明るいニュースになると思っていますので、
早速、佐久間さんのマダミス話を”文字おこし”してみました!
佐久間大介さんと深澤辰哉さんが「マダミスを遊んだ」話について
📢この後の #マテムり は?
— Snow Man 佐久間大介の待って、無理、しんどい、、【公式】 (@matemuri_916) January 20, 2024
今日はソロ回をお届け💨
佐久間さんが過ごした怒涛の年末をお楽しみください。
お聴き逃しなく📻⚡#佐久間大介 #SnowMan pic.twitter.com/d8pWJ3xFMK
【登場人物】
⛄佐久間
→アイドルグループ「Snow Man」メンバー佐久間大介。
恐らくSnow Manの中ではマダミス民・ボドゲ民の中でも一番知名度が高い気がする。
その理由は彼自身が「重度のアニメヲタク」であるからだ。
アニメ・声優ヲタクであるがゆえに土 20:00~21:00に
「Snow Man 佐久間大介の待って、無理、しんどい、、」って単独ラジオにて
自分の好きな『アニメ』『ゲーム』の話題はもちろん、あらゆるオタクな一面をあますところなくお届け中!
ノリノリで「うまぴょい伝説」踊る佐久間大介の動画は当時大バズリした。
⋱i DO ME LIVE映像⋰
— Snow Man / MENT RECORDING (@SN__20200122) December 30, 2023
ソロいいとこセレクション編🚃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Q: #佐久間大介 くんが「通勤通学の時に聴きたい曲」は?
A:「『POWEEEEER』聴いたらめちゃめちゃシャキッとリフレッシュできるっしょ!」
⏩https://t.co/t277Sx6bjY#SnowMan #挑め初ドーム pic.twitter.com/HtOC6Ufmpz
⛄深澤
→アイドルグループ「Snow Man」メンバー深澤辰哉。
”アイドルナンバーワンのポケモンカード好き”を自負していて、
宮田俊哉、高橋恭平、京本大我と「ポケカ部」を結成して
「放課後 GAMING LIFE」(旧「Johnn's Gaming Room」)でも対決模様を配信。
総じてゲームセンスが良くて、どんなゲームやらせても基本上手い。
⋱i DO ME LIVE映像⋰
— Snow Man / MENT RECORDING (@SN__20200122) December 28, 2023
ソロいいとこセレクション編🛌
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Q: #深澤辰哉 くんが「寝る前に聴きたい曲」は?
A:「『あいことば』かな。飛行機や新幹線で寝るときは必ずバラードのメドレーで寝ます!」
続きは⏩https://t.co/cgZWt9SiPa#SnowMan #挑め初ドーム pic.twitter.com/iTdzPHIDD6
🎮店員さん
→深澤がポケモンカードなどを購入するときに度々訪れているカードショップの店員さん。
プライベートで遊ぶほど仲が良いらしい。この方については私も何も存じない。
<<以下、「マーダーミステリー」に関する箇所のみの文字おこし。>>
佐久間「(前略)カードショップに深澤が通ってて、で、
俺もブルーアイズとか好きだったりして一緒に見てて。(カードショップの)店員さんとも仲良くてみんなでボードゲームしようってなって
いや~おもろかったね!いつも色んなボードゲームするんだけど、トランプとかババ抜きとかもね。
で最後に『今日これ持って来たんです』ってマーダーミステリーって謎解きのやつあるじゃん?
1回遊んだら同じの二度と出来ないってやつ。
あれを持ってきてくれた人がいて「なにそれ!やろうよ!」ってやったんだけど、めっちゃおもろかった!
なんか俺がやったのは、
ゾンビの世界観、ゾンビにこう、侵略された世界になっちゃって。
で、デパートにいるみんなで事件が起きて解決していくみたいな。
『結構これ入りやすいやつです』って「あ、そうなんだ!!」っつって。やりはじめたんだけどおもろい。
世界観に入りながらもみんなお酒も入ってたりするしワチャワチャしながらやるんだけど、推理してくんだけど、こっちはこれを言っちゃいけないって条件が合ったり、でも相手と2人で違うところで話して、お互いに情報交換したりできる色々あって。
で、やってって深澤が犯人だったんだけど、なんかうまい具合にあいつそーいうの得意だったりするから、当てられなくて。あいつの勝ちで終わったんだけど。いや、おもろかったね!
しかも、めっちゃ(マダミスの)種類あるんでしょ?
(みんなで)違うのも今後やってこうよおもろいね~って(話して)最高でしたね!
なんであいつとばっか、メシ食ってんでしょうね、おれ。(笑)
そう、そんなんやって。」
遊んだ作品は「マーダーミステリー・オブ・ザ・デッド」?
![](https://assets.st-note.com/img/1705846190929-u9haJU6sYp.jpg?width=1200)
佐久間さんは思い出しながら話しながら、何度も「おもろい」って言ってくれて、最後には
「しかも、めっちゃ(マダミスの)種類あるんでしょ?
(みんなで)違うのも今後やってこうよおもろいね~って(話して)最高でしたね!」
って「またやりたい」って気持ちのまま遊び終えてくれたことが本当に嬉しいですよね😢😢😢
そして佐久間さんが言ってた「ゾンビのマダミス」、
恐らくなのですが、グループSNE作品の
「マーダーミステリー・オブ・ザ・デッド」
の可能性が非常に高いです。
▼「マーダーミステリー・オブ・ザ・デッド」とは
マーダーミステリー・オブ・ザ・デッド:(7~8人用)20XX年、ゾンビ化ウィルスの感染拡大により文明は崩壊。すべての謎を解き明かし、「安全圏」へ至る者はだれか? ゾンビパニック映画でおなじみのショッピングモールで繰り広げられる群像劇や、幾重にも分岐するマルチエンディングが魅力です。 pic.twitter.com/fux9wcM2lX
— MYSTERY PARTY IN THE BOX【公式アカウント】 (@MysteryPartyBox) March 17, 2021
MYSTERY PARTY IN THE BOX SERIES作品。
20XX年、ゾンビ化ウィルスの感染拡大により文明は崩壊。
生き残った人々が暮らすコミュニティへ現れた白衣の男は、
「抗体が見つかった。これでゾンビ化を抑えられる! 」と告げたのち、何者かに殺害されてしまう。
各地で続発する「ゾンビ信奉者」たちによる襲撃事件。
謎の絞殺魔の噂。
次々と姿を消していく生存者と、夜な夜な地下から届く謎の歌声……。
すべての謎を解き明かし、「安全圏」へ至る者はだれか?
GMなしで楽しめる、大人気パッケージ型マーダーミステリーシリーズ作品。
ゾンビパニック映画でおなじみのショッピングモールで繰り広げられる群像劇や幾重にも分岐するマルチエンディングが魅力です。
プレイ人数:7-8人
プレイ時間:180分
対象年齢:15歳以上
ゲームデザイン:秋口ぎぐる、森川秀樹
アートワーク:タンサン
▼佐久間さんが遊んだゾンビの世界観のマダミス
どなたかの『今日これ持って来たんです』発言(パッケージ作品の可能性大)
佐久間「ゾンビの世界観、ゾンビにこう、侵略された世界になっちゃって。」
佐久間「デパートにいるみんなで事件が起きて解決していくみたいな。」
どなたかの『結構これ入りやすいやつです』(※この作品は初心者も遊びやすいです)発言
以上を踏まえると「マーダーミステリー・オブ・ザ・デッド」との共通点がかなり多く、「初心者でも遊びやすい」点からも、「マーダーミステリー・オブ・ザ・デッド」である可能性が非常に高いことが分かります。
佐久間さんは作品名を出してないので決め打ちはできませんが、
まぁ、ほぼほこの作品でしょう!!!!!
・・・と言いたいところではありますが、私も知らない作品でもっともっと類似している作品があるかもしれませんので、「これじゃないかな?」って他にしっくりくる作品がありましたら、ぜひぜひ教えてください~!
阿佐ヶ谷ぼぬーるで#マーダーミステリー
— やまねこ😺 (@yamacat223) August 9, 2021
「マーダーミステリー・オブ・ザ・デッド」凪沙役でプレイしてきましたー!前からやりたかった作品だったけど予想通り凄い面白かった🧟♀️そして何より店長さんや同卓した方々がナイスキャラすぎて最高でした!またここで遊びたいー!
ありがとうございました☺️🧟♂️ pic.twitter.com/l9d9shjmYq
マダミスオブザデッド、めっっっちゃくちゃ面白いのでおすすめです!
世界観がハッキリしてて分かりやすくて、キャラも立っているので、
まさに初心者の方に遊んでほしい作品です✨
Snow Manのおふたり、ぜひぜひまたマダミス遊んでくださいね~!
佐久間さんもラジオで話してくれてありがとうございました✨さくぴーす✌
ここはYAMANE COFFEE。
またいつの日か、あなたのためだけにお店を開けるかもしれません。
また、”あなた”をお待ちしております。
―――CLOSE―――
やまねこ🐱
http://twitter.com/yamacat223
![](https://assets.st-note.com/img/1705847424178-Ew7ILsQiiy.png?width=1200)