地衣愛
今までにも何度か書いていますが、今年の春からのマイブームNo. 1は地衣類(ちいるい)です。
※このサイトが写真がきれいですき
粘菌も好きだけれど、粘菌はちょっと探すのにコツがいるし気候条件や季節の縛りもあって見つけるのがなかなか難しい。(一番問題なのは山を歩きながらじゃほぼ見つけられない)
それに対して地衣類は大きいので注意していればすぐに見つかるし、天気も季節も関係なく太陽光の当たる空気のきれいなところには大抵いる。(そして山を歩きながらでもじゃんじゃん見つけられる)
植物のようで植物ではなく、キノコのようでキノコでもなく、菌と藻類が共生している不思議な生き物。
年間数ミリしか成長せず、空気のきれいな場所でしか生きられないなんとも不器用な生き物。
山に行くたびに勉強のために地衣を拾って帰るから(持って帰って同定するため)、この2ヶ月の間にずいぶんとサンプルが増えてしまった。
ずっと置いておいて虫がわいても悲しいし、そろそろ標本にしようと思う。
粘菌友だちによると、アラビアゴムで固める方法がおすすめだとか。
フムフム。
近いうちにやってみよう。
営業4年目、
KAM INNは着々と博物館化しております。
いいなと思ったら応援しよう!
記事を読んで「サポートしてやってもいいな」と思ってくださいましたら、少しだけサポートしてもらえると嬉しいです。いただいたサポートはお堂の維持、修行、山伏装束の費用に使わせていただきます。