
時間に追われる感覚
最近、スケジュールが埋まってゆく勢いがすごい。
いろんなことに関わらせていただいていると、興味関心をもつ範囲もすごい勢いで多岐にわたり広がっている感覚もある。(と同時にどれだけかかわっても興味が湧かない分野があることにも気が付く)
物事と関わるというのは世界が拡がるきっかけなのだなぁ。
数日前から宿の裏に生えている梅の収穫をしたいのだけど(梅シロップを毎年一瓶つくっている)、その時間すら取れないほどタスクがあふれていつも気が付けば日にちをまたいでいる。
宿の仕事をしていても時間には追われるのだけど、やっていることは基本毎日一緒。
たくさんのタスクが乱立して、それを時間内にこなしてゆく感じは会社員をやっていたころ以来だ。
すっかりそのやり方が身体から抜けていたのだけど、やっと最近少しずつ戻ってきた。よしよし。
確実にこの #一日一随筆 を書く速度も毎日上がっている。
スキルアップが体感できるのは嬉しいことだ。
今日はあと2タスク完了したら寝る!
よっしゃー!(気合)
いいなと思ったら応援しよう!
