
お山だよ。お山なのだよ。
昨日はナチュラルにnoteを更新し忘れました。。
あぁ、連続記録がまた途絶えた。。
今日からまた頑張る。
大天井岳に登ってきました。
吉野山からおよそ10kmほど先にある、標高1400mほどのお山です。
大峯奥駈道を構成する峰々の一つ。
最近は各種プロジェクトに関わってしまっているため(計6プロジェクト)、自分の時間がなくなってしまっております。
おかげで深刻なお山不足。
『お山が開いている時にお山に行けない…』
それは山伏にとって大変なストレスです。
わたしたち修験行者にとってお山は最も大切であり、神聖な場所。
その懐に抱かれ、その胎内を歩くことでわたしたちはお山の神仏からの教えを五感で習得してゆく。
そしてその神聖な場で俗世の垢を落とし、自分の奥底にある野性的な精神を取り戻す。
それが験を修めるということ。修験道。
だからわたしたちはお山に行けるときは常にお山に行く。
だ か ら 、
お山に行けない状態は非常につらい。
というわけで、この度の大天井岳はわたしにとって非常によい時間だったのでした。
つづく(電池切れ)
いいなと思ったら応援しよう!
