![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147210162/rectangle_large_type_2_9f1df3158f8c822a8f100717a23fb621.jpeg?width=1200)
2024.7.11 梅雨明け(希望)
久しぶりの晴天の1日でした。
野良仕事の必需品であるところのネコ車、雨がたまり澄んだ水鏡になっていました。たくさん降ったものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1720695393413-o5akDRhKEt.jpg?width=1200)
陽射しを見るのは久しぶりです。
1年前の今頃、大雨で小阿仁川が増水し避難指示が出されました。「40分で支度しな!」という事態でした。1階の運べるものを急いで2階に運び、大きなものや運びきれないものはあきらめ、身の回りの物を車に積んで上小阿仁小学校に避難し眠れぬ一夜を過ごしました。
翌朝、最初にやまぶんの被害状況を確認しに行ったレジ係から、避難所で待つ私たちにやまぶんの無事のメッセージが入った時の安堵は今もそのまま思い出せます。
大雨が続けば1年前の洪水の不安がよみがえります。なので、今日の晴天の安心感は特大です。
![](https://assets.st-note.com/img/1720695659382-bxLXTLj3DD.jpg?width=1200)
さて、今日のカラリとした暑さにはスイカ。雨の日にスイカを切る気になれなかったのに、今日は断然スイカ。
![](https://assets.st-note.com/img/1720695783820-N1bicXULRx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720695932161-k6136fVP5m.jpg?width=1200)
スイカの後は草むしり。水鏡は草山にかわりました。