『祭りに舞う炎の雨』ゆかりの場所
2巻で重要な場所となる、ステンドグラスのある神社のモデルとさせていただいた、「三戸大神宮」様に行ってまいりました。普段、神社仏閣では写真を撮らないのですが、せっかくなのでカバーイラストと記念撮影。そのままの雰囲気です。
拝殿前はこんな感じ。物語では、この辺り(もう少し拝殿寄りかな)に舞台を設営して、陽介と月也が神楽を舞った……というイメージです。
三戸大神宮様にて頂戴できる、ステンドグラスのお守りです。毎月数量に限りがあるのですが、訪れた日にちょうど入荷されるという、ご縁をいただきました。これからも書き続けることができるようにと願いを込めて、仕事道具のUSBメモリに結びました。
担当さん、イラストレーターさん、漫画家さんへのお土産にも、ステンドグラスのお守りをいただいてきました。手作りのため、全部表情が違うので、どれにしようかと悩みました……。
残念ながら、禰宜様がお留守でしたので、ご挨拶はできませんでした。いずれまた、機会があった時にでも、ちゃんと挨拶できればと思いつつ。人見知りが激しいので、ちゃんとお話しできる自信はありません(笑)
今回、初めて絵馬も書きました。あえて写真は撮りませんでしたが、今頃境内で風に揺れているでしょうか。いわゆるヒット祈願ではありますが、目立つというよりはひっそりと、「たくさんの人の心に寄り添えるように」とお願いしてまいりました。
天気に恵まれ、平日のためか人の姿もなく、静かに参拝することができました。青森県三戸町というと、なかなか、足を運びにくい場所ではありますが、訪れてみようと思う方が増えてくれたら嬉しいです。
2023.03.17
(追記)
編集部に送った絵馬と、既刊3巻を一緒に紹介してくださいました。
絵馬に描かれているのは、猫で巫女の、みこにゃんとキャサリンです。