見出し画像

遊びのエネルギー【2025.1.31】

 本日はやまぼうしの家でごはんつくり。
 久しぶりに女子たち集合。+来年度新年少の彼女がイレギュラーで定期的に来てくれることに。彼女のことは準やま彼女と呼ばせていただこう。

 すっかり馴染んでいる準やま彼女。登園すぐに母から離れて、やまぼっこたちとごっこで遊びだす。
 女子たち全員集合で、ごはんつくりどころではないようで、今日のごはんつくりは私が給食のおじさんに。
 本日、黒一点の年少彼も、女子たちと一緒にごっこしたり、工作したり。彼もごはんつくりどころではありませんでした。

 寒すぎるので、お昼ごはんは家のなかで。今日もとっても具だくさん。キャベツ一玉持ってきてくれた方もいて、全部を炒めてからみそしるに入れさせてもらいました。炒めたキャベツの甘さが美味しさをアップしてくれていました。
 食後、片付けを終えて、外にでると、日差しがでてきて、庭のほうが暖かい。子どもたち、みんなで盛り上がって、ごはんつくりごっこ。
 ばらばらに遊んでいるように見えて、ゆるやかに繋がっているかと思えば、急にぐっと距離を縮めて、また離れて。
 子どもたちの遊びが深まって、盛り上がっていくのを見ると、なんだかすごいエネルギーがそこにあるように感じます。
 それを感じられるのも、やまぼうしをしていて得られる喜びのひとつです。

いいなと思ったら応援しよう!