団結のドミナリア リミテ下馬評 反省会(過大評価篇)
前回予告した個別カードの反省会記事です。
環境理解についての反省をした前々回記事は↓から。
また、反省元の下馬評記事と過小評価編は↓から。
Tier List 修正版
前回過小評価編で載せたものの再掲ですが、下馬評のTier Listの修正版を掲載します。
過小評価篇を既に読まれた方は読み飛ばしていただいて構いません。
レアリティ別に、全カードのTier Listと、ランクを修正したカードのみのListを順に掲載します。
コモン
アンコモン
レア・神話レア
カード個別評価(過大評価)
本記事では過大評価したカードについて纏めております。
具体的には、評点が2ランク以上低下(大外し)したものを反省対象にしております。
なお、個別カードの再評価の際には自分の体験だけでなく、17landsのCard Ratingsデータも参照しています。
このデータには様々な指標が含まれていますが、私がよく参照するのはALSA (Average Last Seen At) と GIHWR (Games In Hand Win Rate) です。
前者は平均ピック順位の参考値(正確にはそれより少し遅い値ですが)に、後者はそのカードを引き込んでいるときの勝率を示します。
それでは早速反省開始!
元々厳しめ評価だったから、過小評価よりは少ないですね。
《溶鉄の大怪物》B→E
いきなり大反省枠。
後援で4ターン目着地が狙えると思ったものの、戦闘後に生き残る必要があるためかなり博打な戦略でした。
ミスるとテンポ損の大きい諸刃の剣のため、どうしても指標が下がる扱い難しいカードです。
《奈落のとりこ》C→E
自己完結している初めてのアクトということで評価を上げてしまいました。
(個人的にアクトが好きなことも手伝って)
横並び環境なのでブロッカーを一時的に少なくしにくいのと、ラクドスカラーのアグロが苦戦しているのが向かい風でしたね。
カードデザインは悪くないと思うのですが。
《壮大な成長》C→E
こちらも環境に恵まれてなかったタイプのカード。
軽量除去の裏目が大きく、対壁には中途半端なスタッツ+トランプルもあまり有効でないのは災難。
そして版図系デッキでは1マナの《ガイアの力》か《ウェザーシード盟約》が優先されてしまいます。
《肉裂きの空乗り》A→C
期待を込めすぎてそうでもなかったカードその1。
横並び環境までは読んでいたので、アグロの対戦相手の全体パンチ→これで本体火力で勝ち!が強いと思っていました。
実際は打ち所が非常に難しいカードで、出し渋ると自分でテンポを落としてしまう展開もしばしば。
こちらの攻撃に合わせて積極的に使う、おまけ程度のキッカーと思った方が良さそうです。
《パルデュヴィアの狂戦士》A→D
期待を込めすぎてそうでもなかったカードその2。
後援の中でも《新ベナリアの守護者》に次いで使いやすいと思っていたのですが、指標は伸びず。
押されているときやチャンプブロックに弱いのが環境と嚙み合っていないのでしょうか。
トランプルや回避能力を持っていれば強かったのかもしれません。
《チビ・ドラゴン》C→E
航空戦力なのでもう少し健闘すると想定していました。
ブレス能力はテンポこそ損しますが、打点としては心強いと思いますので。
相討ち上等の《タラスの見張り》とかいうスペック高すぎ生物のせいかもしれませんね。
《英雄の家宝》C→E
冷静に考えればそうだろう枠。
前回のドミナリアで《小剣》が強かったので、今回も装備品が強いかもしれないと思ってしまいました。
装備(1)と装備(2)は全然違いますよね…
《夢を穢すもの》A→C
タフネス3という不安が的中。
《稲妻の一撃》圏内だと中々1ドローもさせてもらえなかったり。
《チビ・ドラゴン》と同じく《タラスの見張り》に弱いのもダメな所ですね。
《ウインドグレイスの魂》A→C
起動で破壊不能は強いと思うのですが、起動3マナは少し重かったですね。
構築で結果を出してきているカードなので、再評価の可能性はあると思っています。
《アカデミーの伝承師》C→E
2/2/3のスタッツからそこそこ評価してしまったものの、息切れしている対アグロに餌を与えるようなカードでした。
相手が先にドローできるのもイケてなく、アンプレに限りなく近いEです。
《偏執的な援護者、ステン》C→E
使っても使われてもいないため指標ベースです。
おそらく選ばれるであろうインスタント or ソーサリーのコスト軽減は強そうなのですが、あまり結果には繋がっていないようです。
ブリンクの起動も重いので中途半端なカードなのかもしれませんが、書いてあることはそこまで弱くない気がするので再評価に期待。
《老いざる革新者、ジョイラ》C→E
こちらも2/2/3のスタッツだけで評価しましたが、イゼットカラーが2T目に出すのは《ギトゥの増幅士》の方が強そうですね。
《完成化したウェザーライト》B→E
テキストちゃんと読め枠。
クリーチャー化してもすぐにアドを取り始める訳ではないので、大体1:1交換で沈みます。
何より後引きするとゴミなので、搭乗6でもいいので搭乗付けてほしかった…
《古代学者、メリア》D→アンプレ
多色バニラの3/3/3なので明らかに《沼アナグマ》の方が強いです。
赤緑のアグロにも版図系にも入らないのでアンプレかと。
《英雄の公有地》C→アンプレ
伝説クリーチャーが多いので一番下の能力がワンチャンあるかも?と思ったらなさそうです。
伝説を多くするには多色化が必要ですが、ただでさえカツカツのマナベースに不純物を入れるのはデッキを弱くします。
2色アグロであればギリギリ採用してもいいかもしれませんが、そうなると対象がほとんどいないので個人的にはアンプレ。
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはMTGリミテッドの発展に繋がる形で使わせていただきます! (一部、災害支援等への寄付にも使わせていただくことがございます)