見出し画像

引き算しましょう

撮るときに感じている、考えている、やっていること

この景色キレイだなぁ

キレイだなぁ〜と感じるところから撮影はスタートするわけです。

見える景色は、エゾムラサキツツジがキレイに咲いている。
その奥の高台に桜が白く咲いている。

あぁ、春だなぁ。

桜は山の緑と共に咲いている。
桜並木ではない。
でも、春の風物詩。
ぶっちゃけ、桜があるから春と感じているし、眺めている景色なのだ。

なんて感じていて撮るとこうなる。

画像1

エゾムラサキツツジの奥に桜の白さを。木々の緑も。ついでに天気の良い青空までも。
これぞ、春の全部入り

情報が多いことに気づく

主役はエゾムラサキツツジ。
春をめいいっぱい入れているから、脇役に攻め込まれて主役の座を奪われる。

これは、いかん!
一番の脇役の緑の木々に退散してもらおう。
うん、そうしよう!笑

画像2

おー!
写真の1/3が主役のエゾムラサキツツジで染まった!

と、安心するのはまだ早い。笑

奥の白く輝くのは桜。
そう、桜は白いのです。陽にあたってさらに白く光る。

ほら、またエゾムラサキツツジが白の桜に負けているではないか!苦笑

主役はあなた、エゾムラサキツツジ。

寄るだけじゃない

主役を引き立てるには?
主役が主役として輝くには?

寄って大きく写すだけじゃない。
埋め尽くしてもいいけど、ここでは、エゾムラサキツツジと脇に天に咲く桜。

アングルを空に向けてみたら、春はここにも咲いてくれていた。

画像3

写真は引き算です

ちょい役でご登場いただいた、緑の木々さん、山の上の桜さんありがとう。
ちょい役を降りていただき、脇役の配役変更で春の写真が撮れました。

人生も引き算です。ね、本当に。

写真を撮るときの心の中、頭の中、身体の動きをマガジンに集めています。
この記事は、無料公開後、有料マガジン「撮るときに」に移行します。


Twitterやっています。
ラジオもやってます。
フォロー、コメント、レター、大歓迎です。

ここから先は

0字

写真を撮るときの心の中、頭の中、身体の動きを解説します。撮る参考にしてみてください。

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

たくさん見てくれてありがとうございます。 このサポートと言う愛は写真を撮る活動にフル活用します!