
鹿嶋泊レポ~神宮ホテル編~
わたしは鹿島アントラーズの試合に合わせて、鹿嶋市に泊まることがあります。シーズンの4分の1くらいは、鹿島三昧の週末を過ごしています。
「鹿嶋で泊まるって?」「ホテルってどうなの?」。よく聞かれます。どうやら興味はあるものの・・・といったところなのでしょうか。
なので、レポします!
はじめに
今回選んだお宿は、鹿島神宮からも鹿島神宮駅からも近い神宮ホテル。あまり高層の建物がない鹿嶋で、よく目立つ10階建てのビジネスホテルです。

ホテルの概要
チェックイン:15:00
チェックアウト:10:00
客室タイプ:シングル、ダブル、ツイン(全55室)
アクセス:JR鹿島線鹿島神宮駅から徒歩約13分
高速バスかしま号鹿島神宮バス停から徒歩約3分(降車バス停)
駐車場:無料(20台)
近隣コンビニ:セブンイレブン(徒歩約2分)
朝食:無料(6:30~9:00)
予約は主要なオンライン予約サイト(○天トラベルとか、じゃらんとか、yahooトラベルとか、agodaとか)からできます。
チェックイン
チェックインは15:00から。チェックイン時にウェルカムドリンクとして、フロント横の冷蔵庫からミネラルウォーター、お茶、発泡酒から好きな飲み物を1本いただけます。冷えた飲み物、夏場はほんとありがたい!

精算はチェックイン時に。お支払には現金、クレジットカードのほか、交通系ICなどのキャッシュレス決済も可能。鹿サポ的にはメルペイも使いたいです・・・。

お部屋
とてもシンプルでコンパクトにまとまったお部屋。建物全体に古さが感じられるのは否めませんが、客室内の壁紙などは貼り直されています。落ち着いた色合いのお部屋でした(ほかのお部屋は違う色なのかも?)。
お部屋には灰皿が置いてあり、どうやら全室喫煙可のようです。今回のお部屋は煙草の匂いさほど感じられませんでした。

お部屋の鍵はカードキーですが、壁にカードキーを差し込んで電気のスイッチにというのではなく、完全に解錠のためだけのカードキーのようです。カードキーを挿したままインロックしちゃった!という経験がある人には優しい設計(?)。
設備
客室備品も一通り揃っています。欲しいものはすぐに手に届くコンパクトさ。
泊まるときに重要なのがコンセント。ベッドサイドにはないのですが、ベッドの足元や客室入口など複数の箇所にありました(お部屋によって異なるかもしれません)。


バスルームは、一般的なユニットバス。リフォームされている様子です。お風呂の水栓まわりはLIXILさま!
備え付けのシャンプーはリンスインシャンプー。お気に入りがある人は準備して行った方がいいかもしれません。

Wi-Fi接続可で、安定して使えました。試合後のDAZNで振り返りもバッチリでした。
景観
お部屋にもよりますが、今回泊まったお部屋からは、遠くに(ちょっとだけ)北浦が。景観らしい景観はありませんが、高い建物がないので空が大きく見えます。

共用部
共用部は若干年季を感じるかも・・・。廊下は天井が低めですが、日中は陽が入るので明るく圧迫感を感じることはないのでは。各階に電子レンジがあります。

エレベーターは1機。定員6人の普通のエレベーター。非常階段がどこにあるか分かりやすいです。

フロント階のエレベーター横には、歯ブラシ等のアメニティ類コーナーがあるので、必要なものはこちらから。

地下には宿泊客が利用できる洗濯機もあります(洗濯機能のみ、乾燥器はなし)。雨のときや暑い夏の日の試合観戦後は、すぐにユニフォームやタオマフを洗いたい!となるもの。そういうときに洗濯できるのはとてもありがたい。

館内レストラン
レストランは1階、フロントの横に。6:30~9:00で朝食が無料で提供されています。メニューはセットメニューで和食、洋食とあり、チェックインのときに希望を聞かれます。



フルセルフサービスで、朝食は和食と洋食に分かれた棚に置かれています。お茶やお水、ごはんやお味噌汁(和食の場合)、パンやヨーグルト(洋食の場合)もセルフサービス。



クラハへ、スタジアムへ!
神宮ホテルから徒歩約1分に鹿嶋コミュニティバスの「角内」バス停があります。鹿嶋市内や(時間によっては)クラブハウスへ行くことができます。

また、試合日にスタジアムへ行く場合は、鹿島神宮方面へまっすぐ徒歩約5分、桜町交差点の近くにある「鹿嶋宮中」バス停からピストンバスが出ています。

「鹿嶋宮中」バス停からは路線バス(利根川線、海岸線)も出ていて、鹿嶋市役所方面・神栖市方面・銚子駅方面へ行くことができます。
飲食店街・コンビニへ
鹿嶋市の飲食店街は鹿嶋市役所周辺から鹿島神宮の間に集中しています。居酒屋さんやラーメン屋さん、カフェ、レストランなど選択肢も豊富。神宮ホテルはそのロケーションから、どちらにも行きやすいのかなと思います。
ホテルの近くでは、宮なかさん、貴楽飯店さん、げたや蕎麦さん、soba随神さんが徒歩3分圏内。宮なかさんは遅い時間まで営業されているのでオススメ。
コンビニは、ホテルから徒歩約3分にセブンイレブンがあります。
鹿島神宮エリアのホテル
鹿島神宮周辺のホテルはほかにもあります。どこもそれぞれ特色があります。共通しているのは、"昭和レトロ感が味わえる"といったところでしょうか・・・。
最後に
いかがでしょうか?神宮ホテル。泊まってみようかなと検討されている時の参考になれば。