2025年に始めたこと🐍
未だ私の地域は雪が積もるくらい降っていません、ここ10年でもなかなかない💦🙄
まだまだ遊べるDS (わがままガールズモード / とんがりボウシと魔法の365にち)
わがままガールズモードととんがりボウシと魔法の365にちのDS中古カセットを買いました。
どちらも小学生時代プレイした懐かしい作品でわがままガールズモード2や、とんがりボウシ(魔法のお店、魔法の町)はプレイ済みです。
1作目は初めて!
わがままガールズモード
やっぱりゲームだと働くことが簡単で、お金もすぐに回るんですよね。洋服を売って仕入れて現実だとそうはいかない、なんて思いつつプレイ中です。
スパイシーブランケット🧂
小学生の頃、叔母からプレゼントしてもらった羊のくるくるひざかけ
今日も使っていますがボロボロで薄い…寒い。新しいひざかけが欲しい!!それなら自分で編んでみよう!とスパイシーブランケットを編み始めました。
横幅100cm(200鎖)を目安にスタートしました。1段200目あるので長い…そしてセリアのオーロラウールNo.5を2個、No.7を1個用意して編み始めたものの、毛糸が足りない!!オーロラウールひと玉で1段と半分くらい。1段ごとのデザインも悩む〜🤔💭少しずつ編み進めています。
ラジオと写真と推し活と私
推しのラジオの公式X(旧Twitter)で投稿されてる写真を印刷してそれを手帳に貼りたい!
そのためのCanonのSELFIE QX20を買うかどうかをずっと悩み中です。本体価格が約2万円で軽く試せる値段に感じず即決できず…
ラジオ毎週あって写真が最低4枚くらい?
本体購入後の継続して買うシール紙の値段も気になる👀✨
とはいえ、推し活手帳に写真を貼ることで生活が豊かになる🌳これからまだまだ考えたいと思います。
P.S.
恋愛革命
コールミー・バイ・ノーネーム
シジュウカラ見たい!
あぁ、チョコレート食べたい…🍫