見出し画像

その12 捨てる神あれば拾う神あり。

その11の続きです。

暦が12月に入った途端、妙に慌ただしくなった。恒例行事に加えてクリスマスとお正月の準備をしなくっちゃだからである。
そんな中、車の使用を巡って弟1号からクレームを頂戴した。
今、私が乗っている車N-WGNの所有者は弟1号なので、当然の権利ではあるのだが、なんだかとってもお怒りのようであった。私が、フロントバンパーをどこかにぶつけて取れかかった事に。

弟1号よ、すまぬが、この村の中で、地上高15cmの車の下廻りをどこへもぶつけずに走行するスキルはあっしにはござんせん。
凸凹だらけのオフロード天国地上高15cmの車に乗っていれば、どうしたってぶつかったり擦ったりするんですけど?

すると今度は「車内清掃もしてなくね?」と畳み掛けてくるではないか。
車内清掃してるよ?
でも、だらけの場所で生活しているんだよ。
東京じゃなくってここはですから。

へも行くし、にも行く。はどうしたって車の中に入る。
そういう土地柄なのだということが、彼にはも一つ理解できないらしかった。
どうもは車を大切にしていないのでは?という容疑もかけられたっぽいのだが、そうではない。
車に対する価値観があまりにも違いすぎるのだ。

おそらく彼にとってのは、ハイブランドのフォーマルシューズ
そう、あのレッドカーペットを歩く時に履くような?
が、私にとってのは違う。
私にとって必要なのは、長靴であり運動靴なのだよ。
繰り返すが、おらが村は凸凹だらけのオフロード天国だ。そこを地上高15cmN-WGNで走るのは、そもそも無理があるというものである。

勿論、決して丁寧に乗ってないわけではない。
問題は、あくまで地上高15cmにあるのだよ。
と言ったら、なんだかあれよあれよという間に「じゃあ車は返してもらおうか。」という展開に。

そりゃあ、まあ、そうだよね?
すんごく大事にしているハイブランドのフォーマルシューズに傷が付いたら怒るよね?
男の子(おじさん)でくるま愛が強いというのもあるだろうし。

でもさー、私だって乗りにくい車に無理して乗っているのに、ガタガタ言われたら決して楽しくはないじゃない?
ならば、この際、車は私の方で長靴を用意する方がお互いスッキリするだろうというところに着地した。
母も母で「借りたら1日8000円もする車に我が物顔で乗って」とか言うし。母の場合は、自分が運転できなくなった車に私が乗っているという状況がただ単になんだと思われる。

が、元々はジムニーがオシャカになった時点で「車2台はいらないよね?」と言ってきたのは弟1号の方である。母も「N-WGNに乗ったらええやん。」と言っていたのだ、その時は。しかし、決裂した。あ、そう言えば兄弟って他人のはじまりかなんかだっけ?

でもさー、私は、母を助手席に乗せてお小言だのお説教だの壊れたレコードトークバックグラウンドミュージックに運転しているんだよね。
バンパーは修理すれば直るじゃん!
でもこっちのメンタルは母を乗せる度に微妙に蝕まれていく感がある。
そこはどう思っているんだろう?
母に何を言われてもちゃんと安全に運転してるよ?私。

バンパーより私のメンタルの方がよっぽど心配なんだけど?
心配するならバンパーじゃなくて私のメンタルじゃね?
バンパー修理できるけど、メンタル崩壊するとなかなか厄介だと思うけどなぁ。
いったいどこの誰が母の繰り言を聴きながら、行きたい場所に送り届けるなんつー仕事をやるんだろうね?
と、つい思ってしまう私。

とはいえ、N-WGN自体に罪は無い。
エアコンよく効くし燃費いいし、平地走るだけなら本当にいい車だと思う。ただオフロード向きじゃないってだけ。
雪降ったら動けないし。
逆にその方が母にガソリン代の請求もできるからいいのではあるが、問題は予算である。

ああ、予算

我が配偶者は、折り紙付きの吝嗇である。
先祖はきっとスクールジの遠い親戚だろうと踏んでいる。
今、彼が乗っている車も10万で買ったそうだ。
確かに10万に見えるわ。
ただし、後から修理費かかって合計20万以上になっているのでは?とも思うが、とにかく彼にとってはそれが自慢なのである。

あたしゃ、そんなケッタイなことが鼻高々の自慢の種になるとは思ってもみなかった。家庭内カルチャーショック事件発生中なり。
が、その謎の価値観ポンコツ車を探されても困る。
母を乗せるわけだから、あ、別に乗せたくはないが、でもやっぱ安全でないと困る。
そして、私には車を買うような経済力は無い。

さあ、困った!

が、捨てる神あれば拾う神あり!


弟2号
は言った。
俺でよければ初期費用手伝うよ?
納得のいく車探しなよ。

ありがとおおおお!
血は何とかよりも濃いとはこのことだ。

とはいえ、私もただ手をこまねいているわけにもいかず、ググッて見つけた!その名もこうや豆腐でパンレシピという。


少額ながら賞金も出るっぽいので、やってみることにした。
今、これを書いている時点で応募写真を公表したりは禁止されているため、写真は掲載できないのだが、頑張って3種類作って応募してみた。

車高の高いSUV欲しーーーー!
ハスラーもいいなぁ〜
さて、コンテストの結果は如何に?
2月上旬発表とのこと。

続くーーー!


いいなと思ったら応援しよう!

🌳まる山あつ子🌳猫の事務所🌳森の手づくりすと🌳美しい村@八ヶ岳🌳
サポートありがとうございます(T T)noteのみなさんや自分のために使わせていただきます。