![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46783738/rectangle_large_type_2_d52a53067c575ee6cd9efa62824126ce.jpg?width=1200)
noteからリアルへ、リアルからnoteへ
当たり前の話ですが、noteの向こう側には人がいるんだなぁ〜と実感した件について書きます。
その1
bito yukaちゃんに嬉し恥ずかし記事にしていただきました。
それに、bitoちゃんのコメント力の素晴らしさったら!もう才能以外の何物でもありません!!
その2
次に出会ったのが八ヶ岳わんぱく農園さんです。記事にもさせていただきました。
その3
次にヒナタ@象使い先生とないとさん、それに吉田正美さんの出演される番組(?)がclubhouseであるとつつじさんのnoteで知り、おずおずと聴きに行ってみました。
声って不思議です。声を聞くと安心します。架空の存在ではなくちゃ〜んと存在している人間なんだなぁ〜と。
ヒナタさんはなんとなく女性かな〜と思っていたのですが、違いました。なんだろう?聞いていて安心感を与えるタイプの声でした。
ないとさんの声は低くて渋い声です。歌が聴いてみたいですね♪時々clubhouseでゲリラ的に活動されているみたいですよ。今日も18:00から「ないと倶楽部」聴いて来ました。これから毎週火曜日開催になるようでした。
吉田正美さんはさすがの司会でした。タレントという言葉は才能という意味ですがイコールの方ばかりではありませんので、そこがすごいなぁ〜と。
ちなみにclubhouseは、ちょこちょこ覗いているとTVとかでお見かけするような方もお話されていたりします。
不思議なツールですね〜!
その4
最近、訪ねてみたのがともこさんのnoteです。
怪しくね?
と一瞬思ったのですが(ごめんなさい、ともこさん)
好奇心に負けて無料セッションの申し込みをし、Zoomで実際にお話をしていただきました。
話の内容については書きませんが、カウンセラー&ヒーラーの素質に恵まれた素敵な女性でした。友達に喋るような感じで喋れます。私はお話していただいて良かったです。自分のいる場所が確認できたというか?でした。
その5
ペングリンさんのフォロバ企画です。さあ、どうなるのでしょう?
その6
最後に前澤友作さんです。
女優さんの彼氏で宇宙へ行こうとしている人?
自分とは何の関係もない方だと思っていました。
あなたもそうですか?
が、もしかしたら関係ができるかも?というインフォメーションを兼ねて掲載させていただきます。
テーマごとに支援金を贈るプロジェクト発動です。
批判もあるようですが、言いたい奴には言わしとけ!!
何をしてもしなくても言いたい奴はいるものです。
少なくとも前澤友作という人は行動されているので。
こういう人が日本にいて同時代を生きているというだけでなんだか元気になるような気がします。
noteの向こう側には人がいる、これからもそれを忘れないよう肝に銘じたい!!と決意を上書き更新した次第。
以上、日本で最も美しい村からまる山がお伝えいたしました。
いいなと思ったら応援しよう!
![🌳○山あつ子🌳猫の事務所🌳森の手づくりすと🌳美しい村@八ヶ岳🌳](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44692894/profile_71721b9c7035f5f3e4877de8e3ccb02e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)