
【#6 シェアハウス生活記録】番外編〇tipyrecordsinn(小田原)へ。2日目。
はじめまして、こんにちは。まーちゃんです。大学生です。人との繋がりやコミュニティってなんだろうって思い、とりあえずシェアハウス生活を始めました。みんなにすごいって言ってもらえた、日記に描きつづけた新しい毎日をこのnoteでシェアします。まずは、LittleJapanで過ごした31日間。
シェアハウス生活6日目◦〇
ちょっと最近のこと。シェアハウスから帰ってきて、毎日眠気が止まりません。もともと朝型生活だったわたしが、シェアハウスに住んでから夜型になり、また朝型に戻そうとしているけれど、なかなかできません。
身体の調子をリセットしようと思い、山のぼりに行きました。山がすきです。自然がすきです。登ることはきついです。めっちゃきついです。「登っているとき、何を考えているの?」とよく聞かれますが、わたしは何も考えていません。というか、何も考えられません。普段は頭の中でたくさんのことを考えてしまう人なので、何も考えられなくなることで、リセットできます。
前回に引き続き、番外編。小田原のまちを堪能した1日目。
2日目は、真鶴や足柄の方にも行きました。
朝は魚市場へ、とれたて新鮮なお魚のお刺身を口いっぱいほおばりました。こんな贅沢、なかなかできないと思いながら、じっくりと味わいました。味わいすぎて、満腹度が高まり、最後の方はちょっときつかったです。。。だけど、本当においしかった。
海を横に、車を走らせました。真鶴岬へ。
海、海、海。2日間、海に引き込まれました。
こんなにも素敵な海は、いつまでもあってほしいと思います。