
【ポケモンSV】ヤマダダダのポケモン日和33~「まもる」と「みきり」はどっちがいいの?~
どうもご機嫌うるわしゅう
ポケモン大好き44歳
ヤマダダダでございます

相手の攻撃を無効化する「まもる」と「みきり」。
「まもる」はノーマルタイプで「みきり」は格闘タイプですが、
どうせ相手の攻撃は無効なので、タイプは関係ございません。
じゃあ、何が違うのかというと、
・「みきり」の方が使えるポケモンが少ない
⇒「ふういん」で使えなくされる可能性が低い
・「まもる」の方がPPが多い
⇒耐久戦になった時に枯渇しにくい
ということになります。
どっちにするかは好みになるような気がします。
ちなみに、どちらも連続で使うと(ほぼ)失敗します
また、ウーラオスは特性「ふかしのこぶし」でどちらも貫通で攻撃できます。
自分としては、何となくですが、「みきり」を使いますかね。
とはいっても、付けるポケモンってメガヤンマ(特性:「かそく」)ぐらいなんですけどね。
そんなところです。
ほんじゃまた('ω')ノ