![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149430126/rectangle_large_type_2_641e2b010106f72217daa871f8955f97.jpeg?width=1200)
【スプラトゥーン3】ヤマダダダのスプラ日和171~8月は金モデラーに逆境強化をつけてみる
どうもこんちゃっす!
スプラ大好き44歳
ヤマダダダでございます
![](https://assets.st-note.com/img/1722636949991-oT9Q14yeNK.jpg?width=1200)
…てなことがありまして、
なんとなく金モデラーをガチエリアであんまり使わずに、
銀モデラーでタンサンボム+サメライドの
エリア強制確保戦略(通称インフィニティシャーク戦法)
でガチエリアをやっていたのですが、
サメライドの塗り範囲が下がったことで、
強制確保をやりづらいステージが増えたので、
金モデラーに戻してみようかな…
って思った今日この頃なのです。
わたるチャンネル様にて
「金モデラーは実はガチエリアなら強い。
正直流行ってほしくない」
っていう動画を見て、
そういやぁ、ガチエリアの最高XPは金モデラーで取っていたのを思い出しました。(かなり前ですが)。
今一度、金モデラーを使ってみようかな…って思った今日この頃です。
金モデラーはメインがナイスダマです。なので、一応、金モデラーは長射程ブキなのだ。 pic.twitter.com/FM9gh53loy
— ヤマダダダ(山田千晃) (@yama_dadada) July 31, 2024
基本的に、塗りまくって、ナイスダマを投げまくるのが基本戦術なので、
ギアはぶっちゃけ、
・イカ速(1.0以上。)
・増加量アップ(のこり全部)
でいいと思っていました。
普通短射程には必須のギアステルスジャンプはつけない派です。
理由は簡単で、最前線に飛ぶよりは
ナイスダマを貯めてぶっぱなした方が打開に役に立つと思っているからです。
ですが、わたるチャンネル様では、まさかの
逆境強化をオススメとしておりました
![](https://assets.st-note.com/img/1722637907582-tvj2bNwgRB.png)
考えてみれば、モデラーってメインがクソなので、
おとりとして動き回れど、メイン対面は完全拒否して逃げるので、
味方が先に落ちて、自分が最後の一人になるケースが多いため、
逆境強化を付ける恩恵は案外ありそうな気がしました。
普通は帰るしかない盤面でも、速攻でナイスダマを吐いて
味方が合流するまでの時間稼ぎができそう。
普通のブキならば逆境強化よりも
10:0でラストスパートを採用すべきですが、
金モデラーはインク効率が良すぎるため、
ラストスパートを付ける恩恵もあんまりなく、
マジで金モデラーは逆境強化をつけた方がいいような気がしてきています。
(ちなみに銀モデラーだったら、タンサンボムを投げまわすので、
ラストスパートの方がよさそうですが…)
…ってなわけで、8月のガチエリアは逆境強化金モデラーで決まりだぜ!
まぁ、そんな感じです。
ほんじゃ、また('ω')ノ