
30年後の同窓会
2024.7.31 Amazonプライム・ビデオ
【予告】イラク戦争で息子を無くしたことをきっかけに30年ぶりに再開した男たちのロードムービー。
— デザイン・オブ・ザ・デッド🎥映画のデザイン (@DesignOfTheDea1) January 3, 2021
出演スティーヴ・カレル、ブライアン・クランストン、ローレンス・フィッシュバーン
監督リチャード・リンクレイター
30年後の同窓会(2017)Last Flag Flying
👉 https://t.co/txFyWAgUux pic.twitter.com/YIRbr2ECwN
映画『30年後の同窓会』★★★3.7点。良い歳のおじさん達のほろ苦くも幸せなロードムービー。下品で乱暴でめちゃくちゃ優しい仲良し3人組の悲しみをなぞる数日間のお話は観ていて胸がいっぱいになる。https://t.co/AztgbPKijk pic.twitter.com/iZ66sHeWdX
— ミナ口 (@minaguchiop) January 3, 2023
『30年後の同窓会』(2017)
— ろさこふ (@bTLQWKE5v5gR0hJ) January 4, 2019
2003年、イラク戦争で戦死した息子の遺体を引き取りに行く父とその戦友2人のロード・ムービー。父親世代のベトナム戦争と、イラク戦争が重なる。
03年から14年たって、ようやくアメリカが冷静さを取り戻したかに思える作品。少し前ならこの映画化実現は難しかったのでは? pic.twitter.com/bna5vCGdNG
主題歌はボブ・ディラン。『6才のボクが、大人になるまで。』で世界中の賞を席巻したリチャード・リンクレイター監督が12年の構想期間を経て描く“50才のスタンド・バイ・ミー”。映画『30年後の同窓会』が、無料放送のBS松竹東急で7月21日放送 https://t.co/TMPcf7U7ol
— amass (@amass_jp) July 10, 2023
見たかった『30年後の同窓会』初見。
— Yuki_Crazy_Lee (@Yuki_CrazyLee) August 24, 2023
私が好きなヴェトナム帰還兵モノ。
S.カレル演じるドク(彼のみ海兵ではなくNavy corpsman)が戦友の海兵2人を訪ねる。あの映画では海兵隊員ではないけどラリー・フィッシュバーン at ナムの姿は想像つきやすいですね🤭
派手な展開は特には無いですが楽しめました。 pic.twitter.com/AGYNFGW8Fm
🎬『30年後の同窓会』2017年の映画。かつてベトナム戦争で苦楽をともにした3人の旧友が30年ぶりに再会‥‥その一人は1年前に妻に先立たれ、2日前に息子が戦死‥‥息子の亡きがらを故郷に連れ帰る旅に同行してほしいと頼む。破天荒だった旧友には熱い友情が‥息子を埋葬するシーンが😭 pic.twitter.com/jZ4QKJ1Y6L
— 𝙝𝙞𝙧𝙤🌲青い森の住人𝕏🌲🇺🇦 (@hiro_i_1204) April 4, 2021
「30年後の同窓会」鑑賞。オヤジのスタンドバイミー。ベトナム戦争の戦友3人ががイラク戦争で死んだ息子がきっかけで再会。という入り口は反戦映画ではあるけど、そんな単純な話ではなくて、30年間抱えてた後悔と自分と死者に向き合う、炎の友情ロードムービー。
— コビトロック (@kobito69) April 14, 2022
『30年後の同窓会』。イラクで戦死した息子の遺体を引取りにベトナム同期の3人が再会するロードムービー。国家の嘘を嫌悪する静かな反戦映画でもある。しんみりとユーモラスに、最後はボブディラン。癒されぬ家族の喪失感の話でもある。乱暴な言葉も時には必要なんだなぁ。お行儀よくちゃ疲れちゃう。 pic.twitter.com/03MTm8JjGx
— 西 亮一/マジシャンもつらいよ! (@westsite24) June 19, 2018