2月2日節分
1月のカレンダーをめくり2月。
え?
2月2日の日曜日に節分って書いてある。
なんで?
節分は絶対的に2月3日のはず。
祝日が日曜だった時に月曜が休みになるやつの逆バージョンなの?
いや、節分は祝日じゃない。
調べたところなんと100年に2度目の2月2日の節分なんだそう。
その1度目は2021年だったというのにも驚き。
全く覚えがない!と思ったらどうやらコロナ渦だったらしくそれどころではなかったよう。(世の中も私も)
地球と太陽の位置関係で立春が決まって、立春の前日が節分になるそう。
4年に1度のうるう年で調整しているけどすこーしずつずれてしまうらしい。
へー!!!
知らなかった。こんなに生きているのに知らなかった。
遥か彼方の地球の公転を思うとなんだか壮大だな。
(遥か彼方の地球って・・・今いるのが地球と次の日気づく)
明日は豆まきか~
よくわからない政策のせいとかじゃなくてよかった。
祝日がどんどん変わってなんとなく寂しかったからね。