見出し画像

2023 スプリンターズS

読者の皆様、お久しぶりです。6月末の宝塚記念を最後にお休みをしておりましたがこの度GⅠ限定で再開することに決めました。予想を投稿してない間も夏競馬は毎週馬券を買っていてプロキオンS、アイビスSD、札幌記念などが当たりいい夏を過ごせました。この勢いで秋のGⅠもたくさん的中させていきたいと思います。

再開後最初に予想するのは秋の短距離王決定戦のスプリンターズステークス。近年、混戦模様が強まっている短距離路線。今年も難解だがその分馬券妙味がたっぷりとあるので一発長打狙いの予想を組み立てた。

今年のスプリンターズSの予想のポイントはこちら

"キーンランドカップの内枠組と内を通った馬"


◎④ナランフレグ
○①ナムラクレア
▲⑮キミワクイーン
△③ピクシーナイト
△⑤ウインマーベル
△⑥ママコチャ
△⑨アグリ
△⑩マッドクール
△⑪ジュビリーヘッド
⭐︎⑬ジャスパークローネ


本命は④ナランフレグ。昨年の高松宮記念の覇者で実績は最上位。前走のキーンランドCは今年一番の出来だったが、レース直前に降ったゲリラ豪雨の影響と外有利の馬場傾向で内枠を引き全く競馬にならなかった。このレースは度外視してOK。3走前の高松宮記念では出遅れながらも0.3差の4着とまだまだ力は衰えていない。中間は1週前と最終追いで2週続けて美浦のWで併せ馬を敢行するなど熱心に乗り込まれている。また先週から工事中だった坂路が使えるようになり金曜日にキャンターで使用し追い切り後から体調がアップしたとの情報もあった。土曜日の馬場傾向を見るとやや前残り傾向があるが前が速くなれば差しも届く馬場だった。差し馬に有利な馬場と展開になれば馬券圏内来る可能性は高い。

対抗は①ナムラクレア。前走のキーンランドCで重賞4勝目を手にした。ただその前走は直前の雨でタフな馬場になったことと外枠有利な馬場になったことが大きな勝因。今回は一転して最内枠と条件は厳しくなった。それでも追い切りで見せる動きは相変わらず良く一つでも噛み合えばGⅠを奪取する可能性は高い。

単穴は⑮キミワクイーン。2走前の函館スプリントSで重賞初制覇。前走のキーンランドCは◎同様直前の雨と外有利の馬場で内枠を引き全く競馬にならなかった。そこから一転して今回は外枠を引き当てた点は大きなプラス材料。中間は2週続けて美浦のWで好時計を馬なりで連発。中山コースも勝ち鞍があり不安はない。好位の外目で流れに乗れれば馬券圏内に来る可能性は高い。

その他では最終追いの動きが良かった⑥ママコチャ、激しいハナ争いを見ながら流れに乗れそうな⑩マッドクールも侮れない。

いいなと思ったら応援しよう!