
カメラ本体よりレンズに投資しよう。
今年の夏に買った一番大きな買い物はカメラのワイドレンズ。
8-18mmでF2.8-4.0。
12万円ちょっとしました。
カメラ本体よりはるかに高いです。
何年も前から欲しかったのですが、お値段が張るだけにずっと躊躇してました。
今年から新たな体制で始まった、ぎふ長良川花火大会。
有料席が設けられました。
三脚を持ち込めるカメラマン席の料金は1万円。
幅600メートルに及ぶウルトラワイドスターマインが売りでした。
どうせ1万円も払って近くで花火を撮るならワイドレンズでできるだけ広く映したい。
思い切って購入しました。

実際に撮ってきた写真です。
目の前に広がる花火の壁。
素晴らしい花火でした。
標準レンズではこんなに広く撮れません。
ワイドレンズを購入して良かった。
スマホやパソコンで見る程度なら、ある程度のスペックのカメラで十分。
シチュエーションによってはスマホとほとんど変わりません。
ただしレンズによって撮れる写真が全然違ってきます。
どうせお金をかけるなら、カメラ本体よりもレンズ。
これで望遠レンズ、ワイドレンズ、単焦点レンズ、マクロレンズと一通り揃いました。
レンズ沼にどっぷり浸かってます。