見出し画像

至福の一時、常連組通しの宴【やまブログ温泉日記】~おんせん珍道中~ 

12月9日(月曜日)曇り後晴れ

今日も少し早めの18時過ぎに『ゆらり内海』へ到着。駐車場には5~6台しか停まっておらず、毎週月曜日らしい静けさだ。しかし、館内に向かう途中でレストランを覗いてみると、約5割程度の客が座っている。「あれっ?駐車場は空いてたのになんで?🤔」と疑問が湧いた。

ロビーでロッカーのカギを受け取る際に、いつものお姉さんに尋ねてみると、「今日はお遍路さんが多いんですよ😥。多分、お風呂も昨日より混んでるかもしれません。入られますか?」と言われた。しまったー😣、そっちだったか😓。でも、まだ時間も早いし、明日は仕事が休みだし、気長に入るか😅と前向きに考え、風呂場へ向かった。

浴室には7~8人ほどの先客がいた。皆、それぞれ洗い場や塩湯、マイクロバブル風呂、サウナで時間を過ごしている。今のところ常連さんの姿は見当たらず、少し寂しい気持ちだ。

運よく洗い場が空いていたので、いつものように身体をしっかり洗い流し、塩湯に浸かっていると、常連組の一人『スキンヘッドのオッサン』がペコリと頭を下げながら入ってきた。

「月曜日にしては多いね?何なんやろ」と声をかけられたので、「どうやらほとんど遍路客らしいですよ」と答えると、「ふぅ~ん。この寒空にご苦労なこと。まあ、ゆっくりしとったらそのうち減るやろ」と吐き捨てるように言った。

塩湯でのんびりしていると、ついにおっ😳、きたきたー!『オッサン』がやってきた😅。

周囲をぐるっと見渡した『オッサン』は私たちに気づき、「こんばんはー、なんや月曜日にしては多いのー。なんでや?!」と声をかけてきた。「なんか、ほとんど遍路客みたいよ!」と私が返すと、『オッサン』は「そうか……まぁ、しゃあないの」と言い放ち、いつもの指定席で恒例の『金玉洗い』を済ませる。

その後、「入らんか?」と私たちをサウナに誘ってきたが、「今混んでるみたいやから、もうちょっと後で」と私が答えると、「ケッ、好きにセェ!!」と罵声を浴びせて先にサウナへ入って行った。

その直後、サウナの中から『オッサン』の声が響いた。「なんぞ、お前、何時から来とったんぞ?!」その腱膜じみた仕草に圧倒されたのか、サウナにいたお遍路客らしき人たちがいっせいに飛び出して帰って行った。

すかさず『スキンヘッドのオッサン』が、「良し!空いたぜ!入らんかな?」と誘ってきたので、「良し、行くかー!!」と私も即応。塩気を洗い流し、サウナ室に向かった。

サウナにいたのは『オッサン』と、南宇和郡在住の大金持ちの社長さん。この社長さんは大の旅行好きで、先日フランス🇫🇷から帰国したばかりだとか。隠居して二代目に仕事を譲り、今は娯楽を楽しむ毎日。中肉中背で頭は『サザエさん』の波平さんみたいな白髪交じり。『オッサン』より2~3歳若い70代前半だが、いつもペコペコしている。

「お前、最近ワシを避けて来んかったやろー!!」と『オッサン』に突っ込まれた社長さんは、「いやぁ~、そんなことないですよ!もうっ、勘弁してくださいよ」と必死に詫びていた。さすがの社長さんも『オッサン』の前では舎弟のような扱いだ。

『スキンヘッドのオッサン』は「ガハハっ」と笑い転げながら、「アンタの会話で遍路客がおらんなった。やっぱアンタ、凄いわ!!底知れん力持っとる」と半ば感心した様子で再び大笑い。「アホっ!たまたまやろが!」と言いながらも、『オッサン』はうっすら笑みを浮かべていた。

気がつけば、サウナの外は誰もいなくなり、私たち常連組だけになっていた。「よし!今夜は無礼講じゃ。多いに風呂、楽しもうぜ!!」と『オッサン』が宣言。主(ぬし)の本領発揮で、私たちは至福のひと時を存分に楽しんだ。

流石『オッサン』、納得の説明だった。おみそれしました!


#愛媛南予温泉ランキング
#愛媛南予温泉日記

いいなと思ったら応援しよう!