
キムミツVol.58『非薬物療法』行政・栄養・薬の視点から
本編こちら
🗓2022年11月4日程(金曜)21:30-22:30
キムミツVol.58『非薬物療法』行政・栄養・薬の視点から
https://fb.me/e/4fcZwtGL7
Youtubeライブ
https://youtu.be/raYg8U_G-dM
キムミツ▶︎こんな人に活用してほしい!!
こんな人にオススメ
・すぐ疑義の判断をできるようにする
・何を書くと相手に響くのか?
・ジェネラル薬剤師に興味ある方
①薬剤師ONAiRとは?
『いつでもどこでもなりたい薬剤師に会える』
スキル・ノウハウではなく、その人の本質を出していく
【対話型ソーシャルラーニング】
●インタビュー動画
●ライブ勉強会
●再生リスト・プレイリスト(カテゴリー:Ex糖尿病・循環器・多職種等)
※寄付・ボランティアなどの応援よろしくお願いします
https://forms.gle/JBfrnVKFG4aWV8x86
②今日の放送(予定:スライド共有)
みつやさん
・1次予防と2次予防の内容で非薬物治療は異なる
・1次予防→意識が薄い→指導の効果が微妙→行われないことが多い
・2次予防→意識が高いが軽視→形式的になりがち
・2次予防は介護に影響する→具体的な物がより良い(データ、エビデンス、ガイドライン)
・希少価値をどう高めるのか?
→選ぶことがめんどくさい→会員限定などの個々の選択することが希少↑
「あなたに取っての情報を渡す」

キム兄まとめ
・肝臓を助けるためのウコンが薬剤性肝障害に
・乳幼児のナトリウム摂取に注意
→実際に食塩中毒あり
アメリカ食品医薬品局(Food and Drug Administration:FDA)より
健康関連詐欺にだまされないで
Don’t Be Fooled By Health Fraud Scams
https://www.ejim.ncgg.go.jp/pro/overseas/c01/09.html

③推薦図書
「日本でよく出る薬の減らし方」三谷徳昭
④今後のスケジュール
🗓2022年11月26日(土曜)21:30-22:15
研究編Vol.12 現場で活用?!『外れ値のトリセツ』
🗓2022年11月29日(火曜)21:30-22:30
サコパクwithきむらVol.21
『病院と在宅の実際を就活に活かす』
🗓2022年12月 日(火曜)21:30-22:15
ロバゴリ祝20回記念『改めてソーシャルとは?』
--info--
薬剤師ONAiR!とは?
【いつでもどこでもなりたい薬剤師に会える】
ソーシャルラーニングの場
公式ホームページ:HP
https://ph-onair.mystrikingly.com/
登録&フォローをお願いします
◯Facebookページ
https://www.facebook.com/pharmacistonair
◯Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCl8Zte8iN0rzaE7pFZJZzlA
◯twitter :NEWS
https://twitter.com/yakuzaishionair
◯note : Blog
https://note.com/yakuzaishionair
◯instagram:主にサムネ投稿
https://www.instagram.com/pharmacistonair/?r=nametag
◯HP:問い合わせ
http://ph-onair.mystrikingly.com/
◯寄付・ボランティア支援の申し込み
https://forms.gle/JBfrnVKFG4aWV8x86
