![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149417886/rectangle_large_type_2_6472a2c0c147d3d815991de4d2f89cd1.png?width=1200)
第38回 東京煉獄攻略
60〜200層付近を目標にしてるプレイヤー向けの攻略記事です。1000層も一応狙える内容にしてます。
今月は衝撃煉獄です。
【ボス一覧と対策】
20層以降の5層毎ボス
◯トール
ミョルニルとチャージメガトンレイドの撃ち分けが面倒。電撃無効枠を置きつつテトラカシフトが無難か
◯アマテラス
◯ザオウゴンゲン
全体火炎魔法が厄介。ゴグ盾+マカラカシフトなら安定するがアスラ盾(物理無効火炎反射)で完封
◯シヴァ
プララヤ対策のためだけに五行思想を採用するよりテトラカシフトで空間殺法をお祈りした方が楽
◯バロン
使用する電撃スキルはランダムor全体攻撃なので、編成内に電撃無効枠が居ればあっさりプレスを枯らしてくれる。
◯ヴィシュヌ
通常攻撃も含めると3属性使用してくる面倒ボス。天罰を吸収できるイシュタル盾が安定
◯マーラ
地獄突きの魅了が辛いが、テトラカシフト+威圧なら最初のターンは凌げる。
衝撃弱点を持たないので意外としぶとい
◯ラクシュミ
蓮華の舞がクソだるい。ラクシュミ盾(魅了無効)やマカラカシフト(ツイスターを反射)など、編成全体でラクシュミに強くしたい
◯アナンタ
殴ってれば死ぬ。ゴグマゴグ盾のおやつ
【煉スキル評価】
◯鳩槃茶・煉
→相性低下と腐食の霊鎖を付与するスキル。
ただし付与できる敵は2体までなので範囲は狭め
「ソウルジャック・煉」と同時継承すれば割合ダメージも与えられるようになるが特定の煉スキルを2つ同時継承するのは難易度が高く、割合ダメージも最大2500と微妙
相性低下も腐食付与も他の煉スキルで行えるため、今月は出番が無い。
◯ソウルジャック・煉
→氷結or衝撃属性の打撃攻撃。威力260と申し分無く腐食2カウントとプレス増加も付いてくる。
マーラの弱点も一応突けるが、選択属性のためレア聖痕「衝撃スキルの消費MP減少」の対象外なので燃費に注意
◯サウィルダーナハ・煉
→敵全体の衝撃&破魔相性を1段階低下、味方が弱点を突くと自身にチャージ付与、さらに全状態異常無効と至れり尽くせりな煉スキル。
今月の相性低下は1段階で敵全員が衝撃弱点となるため、このスキルが1個あれば充分。
ソウルジャック・煉とも相性が良くマーラやラクシュミ対策も兼ねるため見かけたら最優先で継承したい。
◯冷酷なる死の暴風・煉
→90×3回の残滓魔法攻撃。腐食と衝撃相性低下も付いてくる。
物攻依存だが魔法型なので会心は発生せず、サウィルダーナハ・煉によるチャージも乗らない。
◯テンペスト・煉
→常設の衝撃煉スキル。マハザンダインより威力が高く雑魚戦で活躍する全体攻撃だが消費MPが大きい
【事故産の適性悪魔】
過去に投稿した“衝撃煉獄イス取りゲーム”以外で適性のある悪魔は以下。
・異世界オーディン(ソウルジャック・煉と高相性)
・シャダイ、クトゥルー(2威圧持ち。ラクシャーサのリベリオン状態に対応できるシャダイか属性相性が優秀なクトゥルーかはお好み)
・エキドナ(1威圧&魅了無効)
・アリオク(サウィルダーナハ無しでチャージ可能)
【潜り方】
◯今月は91層以降の層で「レアスキル継承マス」が発生しない(検証中)
※不具合か仕様変更か分かりませんが裏が取れ次第一応問い合わせます。91層以降でレアスキル継承マスを発見した方はご連絡ください。
◯ラクシュミ、マーラ戦がとにかく面倒なのでマハーマユリ、ラファエル、サウィルダーナハの採用を推奨
◯全体攻撃が飛んできやすいシーズンなので編成全体で特定の属性が一貫しないよう注意
(シヴァマーラの全体物理、トールバロンのランダム電撃、アマテラスゴンゲンの全体火炎、ヤムの全体氷結など)
【合体産縛りの編成案】
1枠目 セト(ソウルジャック煉、衝撃サバイバ、サウィルダーナハ煉など)
バロン、トール、ラクシュミに強い電撃衝撃無効を持ち、ウアスによる衝撃打撃を持つ優良悪魔
力ステータスがかなり高いためソウルジャック煉との相性が良いが、ウアス一本でも充分戦える。
最終HPは2000にも届かないが、サウィルダーナハ煉のチャージ付きウアスで7000前後回復(60層時点)するため場持ちも良好
2枠目 自由枠
3枠目 自由枠
自由枠の仲魔は下記を参考
スサノオ(ソウルジャック煉、マカラカシフトなど)
セトと同じく力ステータスが高く、固有スキルの天叢雲剣でも充分戦える。
天叢雲剣は魔法型なのでチャージが乗らない点は注意。クリティカルの高打点も期待出来ないため、できればソウルジャック煉に乗り換えたい
火炎弱点がセトと被っており、耐久も低めなのでアマテラスゴンゲンに焼かれやすい。マカラカシフト継承でセトごと保護したい
メタトロン(テンペスト煉、冷酷なる死の暴風煉)
冷酷なる死の暴風煉は物攻依存だが、コンセントレイトが乗るため下手な物理悪魔によるソウルジャック煉よりも神の代理人でコンセしたメタトロンの暴風煉の方が火力が出る。
雑魚戦はコンセテンペストによる全体焼き、ボス戦はコンセ暴風煉による火力集中と敵の数に合わせて柔軟に動いてくれるためオート侵攻における適性は全悪魔随一。
テンペスト煉はマハザンダインでも代用可能、暴風煉は殺風激でもギリ代用できる。
神の代理人でMP自然回復量も増えてるため重めのスキルも連発可能
スルト(ソウルジャック煉、冷酷なる死の暴風煉など)
テトラカシフト+威圧でマーラやシヴァ戦に強い。神の代理人コンセのトリガーにもなる。
火炎吸収を持っているためセトとの相性が良く、敵からの全体火炎魔法も止められる。
物攻と魔攻の両方がそこそこ高いので煉スキルが手に入らない間はザンダインやツイスターで乗り切りたい。
シヴァ(ソウルジャック煉、冷酷なる死の暴風煉)
火炎電撃吸収、魅了無効を持つため使い勝手は良い。ただし魔攻は低めなので煉スキルの継承が前提となる
【ガチャ限有りのガチガチ編成】
筆者が8月3日時点で目指してる編成は以下
1枠目 ニャルラトホテプ(殺風激、テトラカシフト)
反射マシーン。本当はシヴァ(暴風煉、マカラカシフト)で2速腐食撒きをやりたかったが、煉スキルが落ちない不具合が発生しているため断念。
自前で全体衝撃スキルを持っているため雑魚戦の削りも任せられる
現在進行形で事故ガチャ中なのでコウガサブロウとかに浮気するかも
2枠目 セト(サウィル煉、衝撃ハイブ)
ソウルジャック煉が欲しかったが不具合により断念。全体相性低下とチャージウアスによる暴力が主な役割
3枠目 メタトロン(テンペスト煉、暴風煉)
唯一90層までに完成した仲魔。代理コンセテンペ煉で雑魚全員飛んでくの気持ち良い
ボス戦も基本チャージウアスとコンセ暴風で飛ぶので安心して事故ガチャできる