見出し画像

第44回 東京煉獄攻略

60〜200層付近を目標にしてるプレイヤー向けの攻略記事です。1000層も一応狙える内容にしてます。

今月は 氷結回です。

【ボス一覧と対策】

前回の氷結回と同じなので割愛


【煉スキル評価】

改修により多くの煉スキルが復刻しているが、新たな煉スキルも実装されている。

→通常攻撃が変化する東京煉獄では珍しいスキル。燃費を気にせず威力200+氷結相性低下が連発可能。
2速に持たせてルシファーを氷結弱点にするなどの使い道が考えられる。魔法アタッカーへの継承候補。
なお、強化段階が上がりきる頃には大抵の戦闘は終わっている。


【事故産の適性悪魔】

過去に投稿した“氷結煉獄イス取りゲーム”以外で適性のある悪魔は以下。
・シャダイ、クトゥルー(2威圧持ち)
・ニャル(敵側の魔法被ダメ増加)


【潜り方】

◯マーラが厄介なのでテトラカシフト+1威圧以上は確保したい。
◯ケツアルカトルの全体火炎&全体衝撃魔法が脅威。火炎無効と衝撃無効を一体以上ずつ編成すると楽。
◯湖の乙女・煉と氷結打撃の組み合わせがかなり強い。リーサルフロード・煉と海龍の猛威・煉は最優先で確保したい。
◯事故ガチャラインナップにロクな氷結悪魔がいないので、合体産で固めた方が効率的。
◯復讐の氷拳煉、万生母胎煉、アクアグレイス煉は上方修正前のスペックなので注意。特に復讐の氷拳煉は威力130のクソザコパンチ。


【合体産縛りの編成案】

1枠目 スルト(湖の乙女煉、リーサルフロード煉)
2枠目 セト(湖の乙女煉、リーサルフロード煉)
3枠目 自由枠(湖の乙女煉、リーサルフロード煉)

1威圧テトラカ軸。セトスルトの並びならケツアルカトルの全体火炎&全体衝撃にも強くなり、マーラの地獄突きも許さない。
3枠目は物攻が高い悪魔なら何でも良く、事故ガチャで生えてきたヨシツネでも1キルは十分可能。
ローリスクハイリターンな時短ができるファフニールや、属性相性が貧弱だが高物攻なスサノオなどが候補。

リーサルフロード煉は海龍の猛威煉でも代用可能。魔法アタッカーなら現世に舞し氷雪煉やヘルストリーム煉がオススメ。
ティアドロップ煉を採用すると湖の乙女煉が一斉に連動して遅延になるため注意。


その他

2月は開催日数が少なめなので早めの侵攻を推奨します。

それでは皆さん、良い煉獄ライフを〜

いいなと思ったら応援しよう!