![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161180533/rectangle_large_type_2_0f4637509b5d36686012c66502392513.png?width=1200)
改修要望・煉
東京煉獄における「もうちょっと調整して欲しい」な部分を並べる記事
あくまで個人の意見なので他のプレイヤーからするととんでもない内容も含まれると思いますがご容赦ください。
賛同できる内容があれば積極的に問合せ窓口に投げてもらえればセガモバイルサポートを通じて開発チームに伝わります(実現するとは言っていない)…まあ、改修に時間と手間をかけるほど人気のあるコンテンツではないので多くは望むまい
※この記事は個人の意見・主張によるものです。
※この記事は長期間に渡って作成されたものなので文体が統一されていません(普段は統一されているとは言っていない)
要望1:前回煉獄の最終到達層表示
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161504893/picture_pc_50ec3a1f2879e7006bd5a7cee7449b37.png?width=1200)
そろそろ四桁表示しよ?1000層以上の侵攻を想定してなかったβ版は仕方ないとはいえ、あれから何年経ってるの?
つーかデュエルと同じ表示形式っすよね?逆になんで三桁しか出ててこないのさ
こればっかりは運営側の怠慢なので早急になんとかしてほしい。
運営内に1000層到達者は居ないのだろうか…?
要望2:最終メンバーの魂魄
こwwwwwwwんwwwwwwぱwwwwwwwくwwwwwwww
あまり報酬関係について要望を書く気は無いのだが、これだけはいくらなんでもショボすぎるため言わせてもらおうと思う。どうせ型落ち悪魔しか実装されてないコンテンツなんだから思念くれても良いじゃん。
合体事故の運による格差がーとか考えてるのかもしれないけど新悪魔を悉くガチャ限にしてる時点で運格差なんて誰も気にしてないゾ。
思念パネルが存在しない低グレード悪魔は現行通り魂魄で(もちろん星3以下の悪魔に思念パネル実装してもらっても構いませんよ?)、星4以上は基本的に思念10にしてもらえるとありがたい。
事故ガチャ労力に見合うかどうかのギリギリのラインなので特定の悪魔思念を狙うなんて苦行もやる人はやるしやらない人はやらない。
60層到達後に事故ガチャ狙いでもう少し潜ってみようかなーって人は確実に増える良い塩梅かと思うのですが。
要望3:最初に連れて行く仲魔
まず異世界ピクシーだけは特別に選択可能にしてほしい。分岐未来特化のスペックなのに煉獄出禁は悲しすぎる。
というか世界観的にどうなの。ヴェニタス発動後の東京でなんかヤバい所を見つけたから異世界ピクシーと一緒に探検しようみたいなストーリーじゃなかったっけ?
そして可能なら星3悪魔までを選択可能にしてほしい。
現状は星1、星2悪魔のみ選択可能で、ある程度深層まで潜ると原則星4、星5しか編成できない仕様なので特定の星3悪魔を採用するのが難しすぎる。
ただでさえ低グレードが活躍し難いゲームなのに逆引き検索しながら慎重に合体しないと狙いの星3悪魔が手に入らないなんてオセ推しの皆さんが悲しむと思います。
要望4:獲得聖痕一覧の整理
主に深層民としての要望。シーズン中に獲得した聖痕を種類毎に並べて表示してくれてるのはありがたいんだけど「どの聖痕を何個獲得したか」を把握するには自力で数える必要があるのがかなり面倒。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161505377/picture_pc_2ba1fd6ff2c8885be1d2f0ea2bcab7db.png?width=1200)
深層民が獲得聖痕一覧を開くとほぼこの画面になる。そして画面端には視認できるギリギリの大きさまで縮んだスクロールバー
これじゃあ火炎属性で与えるダメージが合計何%増加してるのか分かんないよ…
東京煉獄みたいなコンテンツって「もう少しで聖痕補正が合計10000%になるゾ…うへへへへ…」みたいな楽しみ方もあると思うんだ。…あるよね?
なので同じ効果の聖痕は1つの項目に統合して合計値を表示してほしいってのが聖痕一覧に対する要望。
合計値として表示してくれれば各属性の被ダメージ減少度合も一目瞭然となるので被ダメ合計100%減少に到達した属性は無視して別の聖痕を選択しよう、みたいな進捗管理もしやすくなる(無駄聖痕の獲得防止)
と言うか主人公成長(ステータスの強化度合)の一覧は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161505576/picture_pc_92c8fa55b5bf2297a22fc95c53a42859.png)
こんな感じに同一項目を統合して獲得個数を表示してるのに聖痕だけ個別にズラズラ並べてるのが意味不明。
合計%の自動算出とはいかなくとも主人公成長と同じように同一聖痕は獲得個数で表示してくれませんかね?最悪かけ算くらいなら自力でやるんで
要望5:報酬の受取
同じく深層民のみ不満を感じてる要素。一括受取って書いてあるんだから一括受取させてくれ。
何言ってるか分からない人に説明すると、プレゼントボックスの仕様を基に報酬受取画面を作ったんだろうけど、最大99件までしか表示できないプレボと違って煉獄の報酬画面は全報酬が表示されるんですよ。
で、500層くらいまで報酬を受け取らずに潜ると当然100件以上の報酬が並ぶよね?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161505688/picture_pc_b9789f23f8dbe89d30c3586c7c686aa6.png?width=1200)
この状態で一括受取を押すと上から99件までの報酬しか受け取れないんすよ。酷い場合だと
一括受取を押す
以下の報酬を受け取りました。直接付与されます。
ギフト詰合せ×5個 ×495
一括受取を押す
以下の報酬を受け取りました。直接付与されます。
ギフト詰合せ×5個 ×495
一括受取を押す
以下の報酬を受け取りました。直接付与されます。
ギフト詰合せ×5個 ×495
一括受取を押す
以下の報酬を受け取りました。直接付与されます。
ギフト詰合せ×5個 ×2
みたいな現象が起きる。何度も受取ボタン押すのが面倒だから最終日に一括受取しようと思ってたのに結局分割受取させられるのダルすぎ。
まあ100件以上の報酬を受け取らずにギリギリまで放置してるプレイヤーなんて片手で数えられる程度でしょうし優先度は低めで良いです。この件はこちらにも非がある。
要望6:ギフト詰合せの開封
20個ずつしか開封できない呪いを断ち切ってくれ。
これは他の箱系報酬(イベアウラの報酬箱など)にも言えることなので多くのプレイヤーがイライラしてると思う。
自分はイナンナ実装までギフトを使わないと心に決めて煉獄に潜っていたので、いざイナンナが実装された頃には30000個を超えるギフト詰合せを所持していました。
これを20個ずつ開封。ただひたすらに開封。開封。開封。開封。開封。開封。開封。
30000÷20なので1500セット繰り返す。開封、個数選択、決定、確認、開封のループを約2時間ほど。
さすがにここまで放置するプレイヤーはもう現れないと思いたいが、デビコンに興味が無いプレイヤーはイベント報酬などで入手したギフト詰合せを1000個くらい塩漬けしてるかもしれない。
むしろ20個ずつの開封が面倒という理由でデビコンへの興味を失った人もいる可能性がある。
少なくとも自分は開封が面倒な烙印ボックスへの興味は失った。
(装着部位と烙印種類を選んで1個ずつガチャーン!パカーン!ってするやつ)
この件は「中身のアイテムがランダムな場合は開封結果を1個ずつ順番に並べないといけない」みたいな法律があるなら潔く諦めます。
1000個まで同時開封できるようになったよ(ただし開封結果を順番に表示しなくてはならないためロード時間が3分以上orアプリ落ち)みたいなことになったら本末転倒だしね。
要望7:サバトマの正式実装
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161505854/picture_pc_c911531c6e3427ea2d011c508ef204dd.png?width=1200)
1000層踏破ポストしたときに時々言われる「俺の分も煉獄潜ってくれ」を実現してあげたい。もちろん設定でON/OFF切り替えられる前提だけど
仲魔が2体死亡している場合のみ使用可能。並行世界のボクが超火力のバトルアシスト…!みたいな
まあ煉獄は完全ソロコンテンツだからこそ楽しいってのはあるけど、これくらいのソシャゲ感はあっても良いのでは程度のお気持ち
要望8:煉獄特化の兵装実装
ただでさえ兵装の実装ペースがクソ遅いのにやっと実装された兵装がMP吸収とか先制時プレス増みたいなタワー特化ばかり。
東京煉獄は分岐未来コンテンツとして扱ってくれてないの…?
分岐未来ストーリー攻略用、強闘タワー用の兵装はもう充分揃ってるはずなのでそろそろ煉獄をゴリゴリ掘り進めるドリルが欲しい。
現状の仕様で今後もやっていくつもり(そうであってほしくはないが)なら主人公は体ステ特化一択な環境なのでHP依存攻撃が可能なアリオク剣とか?
それとも体ステ特化一択な環境をなんとかしたいなら四属性を吸収するクトゥルー盾とか?
背中から触手を生やした主人公ちゃんが例の爪楊枝を振り回す東京煉獄もアリだと思います。
閑話休題
そろそろ煉獄に潜ろうと思います。だいぶ要望書いたなーと思ったらまだ東京煉獄のトップ画面でした。
サンプル版はココまで!引き返すなら今のうち!
要望9:交渉マスの拘束時間が長い
「会話せず通り過ぎる」ボタンを追加してください。
一応設定でオート交渉してくれるんですけど、東京煉獄の悪魔交渉ってどの選択肢を選んでも結果が変わらないじゃないですか。
相手がブチ切れても交渉成立するのは仕様上仕方ない、オートにすると勝手にHPを支払うシステムも許容します。
ただ、他のコンテンツと同様にTALKアイコンをガン無視するような選択肢を追加してほしいだけなんです。無駄な悪魔会話をワンタップでキャンセルすることで拘束時間の短縮だけでなく誤タップによる仲魔の解雇も防止できて一石二鳥!これこそプレイ負荷の軽減だ!!
欲を言えば設定でオート素通りONにできると最高です。
要望10:交渉マスの「超レア悪魔」復活
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161506124/picture_pc_4d675071e8a6293da8dab3d3513cfb60.png?width=1200)
すごく短い期間だったけど1層の交渉マスに神霊(シャダイ、エロヒム、ツァバト)が出るキャンペーンあったじゃん?あれ個人的にはアリだと思うのよね。
プレイヤー(抽選テーブル)によっては出ない人も居て、進行度リセットしても出ない人は出ない仕様だから批判もあったんだろうけど、ちょっと弄ればなんとかなるんじゃね?
まず神霊3体は既に事故ガチャに実装されてるので交渉マスの超レア枠としてはクイーンメイブ、ペンドラゴン、アメノフトタマの3体とする。
どれが出てくるかは完全ランダムにして火炎煉獄でもフトタマが出たりする仕様。
前回のキャンペーンは1層限定だったが、確率を実質的に上げるため1~20層の交渉マスぐらいまで生息地を拡げる。
それでも出ない人は居ると思うので「クイーンメイブ、ペンドラゴン、アメノフトタマの3体に限り魂魄報酬が貰えない」調整をすることで不公平感を減らす(それでも文句言う人はいると思うが…)
シーズンの特攻属性と、出会えた超レア悪魔の属性が一致した幸運プレイヤーはちょっと楽できるくらいの仕様があっても良いかなーという感じ。
別に超レア悪魔と会えなくても攻略自体はできるし突き詰めれば超レア悪魔よりも時短になる編成はあるからこのくらいは許してあげてください。弱くてニューゲームのコンセプトからズレる?コウテイ剣を1層から振り回しておいて何言ってんだ
要望11:泉マスの微調整
回復せず通り過ぎるor回復する の選択肢が邪魔。いちいち泉の聖女出てこなくていい。マスを踏んだ瞬間に回復してほしい。
強制回復で損するシチュエーションってツィツィミトルとかヘイムダルの固有スキルくらいっしょ?ツィツィはともかくヘイムダルの固有スキルを煉獄のどこで撃つんだよ。
あと、一本道なのに泉マスが2つとか3つ並んでるレイアウトが時々あるんだがマジで要らない。温泉街かよ
まずは泉マスの出現率上昇=難易度緩和という安直な発想をやめていただきたい。継承マスや合体マスが相対的に減ってむしろ難易度上がってるんよ。
(この件に関してはβ版から正式版に移行する際に1層あたりの雑魚戦回数を減少させた都合もあるため、ある程度は仕方ない部分もあるっちゃある)
とりあえずやってほしいのは
・聖女のヌード画面オフ設定の追加
・泉マス侵入時の自動回復設定の追加
・泉マスは1層につき最大1か所までの仕様を追加
これが個人的な理想。特に一番上のセクシー画像オフは電車などの公共機関で東京煉獄がプレイできるか否かに関わるので早急に実現してほしい。
画面を一度もタップせずに全快&素通りできるくらいじゃないとプレイ負荷は軽減できないと思う。
要望12:スキル継承マス(青マス)の抽選個数増加
使いどころの薄いスキルも排出するんなら1マスにおける抽選個数を倍ぐらいに増やして欲しい。以上
要望13:スキルレベルの増加手段拡張
カサネ以外でも「同一スキル継承によるスキルレベル増加」をそろそろ追加しよ?というかそっちが正規の手段だったはずでは?
煉獄のカサネノマガタマは一気に4レベルとか上がるのでレアスキル継承マスの価値はそんなに落ちないと思う。
要望14:レアスキル継承マス(赤マス)の調整
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161506610/picture_pc_8bcd1ef0c4be620adfbd7c2b918142f8.png?width=1200)
いいからさっさと煉スキルの確率を上げろや。下手すれば青マスより酷いラインナップの時とかあるぞ。
毎月4種前後しか実装されない1ヶ月限定の煉スキルの種類増加
or種類は増やさないけど確率を上げる
or赤マスの内1枠は確定で“〇〇・煉”のスキルが抽選される
とかしてくれないと本当に辛い。
60層までに限定煉スキルが1個も出ないなんてザラだし1500層まで潜っても海龍の猛威・煉が2個しか拾えないなんてこともあったんだけど、これって楽しいの?
少なくとも今の仕様のまま煉獄開催お知らせに
「レアスキル継承マスで登場する継承可能スキルの一部が新しいスキルに入れ替わります。」
とか書かないでほしい。だってレアスキル継承マスでレアスキル登場しないんだもん。
煉スキルが強すぎてどのキャラ使っても同じになっちゃう…!もっと悪魔毎の個性を活かした攻略をしてほしい…
→せや!煉スキルの排出率を激渋にしてやろ!
みたいな思考回路なんだろうか?
要望15:合体マス(黄マス)で出現する野良悪魔
まずは星5野良悪魔の確率を少しでいいから上げてほしい。地道に通常合体を繰り返して高グレード悪魔を狙う女神転生をやらせてほしい。
今の仕様で高グレードの合体産悪魔の作成を狙うには通常合体を繰り返すより事故ガチャでピンポイントスナイプするか半券になる悪魔を拾うのが最短…というよりほぼその方法しか無理という厳しい環境をなんとかしてほしい。
素人の案になるのだが、合体マスを踏んだ際に出現する野良悪魔を2体にするというのはどうだろうか。
「この悪魔の内のどちらかと合体できるようだ…」といった感じで合体マスで出現した2体の野良悪魔の中から1体と、編成内の仲魔の中から1体を通常合体できるようになれば黄マスを踏むメリットもまあまあ増える。
一度の合体マスで2体の野良悪魔を抽選できるため必然的に星5野良悪魔との遭遇率も上がるのだが、メリットはこれだけではない。例えば、以下の煉獄あるあるシチュエーションを想像してほしい。
編成内の仲魔が種族魔神×2、種族神獣×1の状態で黄マスを踏み、種族魔神の野良悪魔が出現する。
↓
種族が魔神同士では悪魔合体が行えないため、魔神(野良悪魔)と神獣(編成内の仲魔)を合体させるか否かの択となる。
↓
編成内にいる神獣はパーティの中核を担う強力悪魔なので合体しなくない。
↓
合体せず退出。編成内のどちらかの魔神を合体素材にしたかったのに…
野良悪魔2体抽選仕様になればこの舌打ち素通りパターンを回避できる確率がかなり上がるため、編成の試行錯誤を楽しんでほしいと運営が考えているのであれば是非検討してもらいたい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161507075/picture_pc_9df6de453f9f071d20c50267ad0d4c76.png?width=1200)
…さて、記事の流れ的にいよいよ合体事故マス(橙マス)への不満要望に移ろうと思うのだが、どれだけ長文になるか自分でも予想できないので一旦別の要望を思いつく限り書いてからにしようと思う。
要望16:マップ内の移動速度上昇
結局分かれ道かイベントマスに到達するまで操作することもないんだからキビキビ歩いてくれ。
アウラゲートと違って毒床もダークゾーンも落とし物も墓も無いコンテンツなんだから今の3倍くらいの速さでスイーッと移動してほしい。
できればアウラゲートもダッシュ探索してほしいのは勿論なのだが、アウラは専門外なので本記事ではノータッチです。
要望17:戦闘後の主人公成長
深層の主人公が要介護ニートすぎる。敵は全ステータスがどんどん伸びていき、仲魔は聖痕ミルフィーユで超火力の半不死身状態の仕様なのに主人公だけが戦闘終了毎にステータス+1~+3程度の成長率なせいで最終的にただのポ〇モンバトルにしかなっていない。
現状の深層主人公に与えられた役割は「攻撃力に影響されない即死攻撃」と「死なないこと」くらい(あとはせいぜいメシアライザー)であり、即死に関しては煉スキルがインフレしている影響で最近は不要になる始末。
分岐未来系コンテンツは「主人公が戦闘に参加」を最大の特徴として作られていたはずだが、これではハンデを抱えただけの既存コンテンツと変わらない。
この辺りの課題は強闘タワーでも言えることであり、さすがに運営も改修案を模索中だと信じたいのでここでは深く言及しません。
少なくとも「痛いのは嫌なので体ステータスに極振りしたいと思います」な環境をこれ以上続けないでいただきたい。
要望18:固定ボス戦勝利後のリザルトを豪華に
20層以降の5の倍数層のボス、所謂固定ボスに勝利した際のリザルトだけで良いので豪華にしてほしい。
例えば
・排出されるスキルが「レアスキル継承マス」のラインナップの中から抽選される。
・主人公成長リザルトでは選択したステータスが+10される。
この2つを実現するだけで要望14の煉スキル出なさすぎ問題と、要望17の深層主人公クソザコ問題に対して多少のアプローチができる。
現状の固定ボスリザルトは恐らく排出聖痕のみレアリティを上げている仕様と思われるが、他のドロップもアゲアゲにしてくれという改修案。
要望19:状態異常への対抗手段拡充
煉獄は一定層まで潜ると仲魔が半不死身になる&戦闘で敗北しても何度でも再戦できる仕様なので、運営としては状態異常に頼った嫌がらせ悪魔を敵役として並べたい気持ちはまあ分かる。
ただ、対抗手段を用意した上でやってくれないとただのお祈りゲーになる点を再度認識して欲しい。
煉獄には「毒無効」や「魅了無効」などの特定の状態異常を無効化するスキルが排出されない仕様。現環境で異常を対策するには
①被バステ率減少の聖痕を集めまくる
②サウィルダーナハ・煉などの異常無効効果を持つ煉スキルの継承
③超自然治癒、バアル剣などで自然回復率を増加
④シヴァ、エキドナなどのデフォで異常を無効化できる悪魔の採用
以上の4点が挙げられるのだが、まずゲームバランスが悪すぎて①が論外になっている。
浅層までなら異常抵抗率も幾分か効果があるのだが、ある程度まで潜ると敵との運ステの差が大きすぎて話にならない発症率。
被バステ率減少の聖痕を最優先で収集し続ければ深層でも恩恵を受けられるのかもしれないが、そんなことするくらいなら一度撤退して飛んでくる異常に合わせた盾を装備して再戦からの初手サマエル剣メシアライザーの方が良い。
②はシーズン毎に実装されたりされなかったりするため実質③か④が一般的な対抗手段となる。
…プレイヤーが切れる手札、少なすぎない?
なので
・「マレビト・煉」を常設の煉スキルとして実装する
・「孔雀明王・煉」を復刻させる
・敵側の異常的中率を見直し、被バステ率減少聖痕や「奈落のマスク」系のスキルに生きる意味を与える。
(浅層では異常関係のバランスはそこそこ取れてると思うので、「自身のレベル分だけ異常的中率が減少する」みたいな特殊スキルを敵に持たせてみる等?)
など、何でも良いのでとりあえず検討だけでもしてほしい。
深層では敵からの異常スキルはほぼ必中なのでマンセマット戦がペッター戦より酷いことがある。
バインドボイス→バインドボイス→憎悪の試練のループを眺めるゲームになってたりする。
要望20:聖痕発動のON/OFF設定の追加
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161507261/picture_pc_7f2b925883009df46f98a84960fc41c7.png?width=1200)
↑のバフデバフオンリーなハズレリザルト画面をやめろとは言わない。仕様上仕方がないのでこの際潔く諦める。
深層ではバフデバフの効果が相対的に減少するせいでタルカジャしても与ダメ―ジが誤差レベルにしか増加しない仕様についてもまあ仕方がない。ダメージ計算式の都合上どうしようもない。
総じてバフデバフ聖痕はタイムパフォーマンス最悪のハズレ聖痕となるこのゲームを甘んじて受け入れよう。
だがせめて……せめてどうか聖痕発動をOFFにできるような仕様を追加してはもらえないだろうか。
それができないなら聖痕選択画面に「獲得しない」の選択肢を追加しろ(突然の半ギレ)
それすらできないならせめて下の要望21を早急に実現せよ。
要望21:スキル発動演出スキップ追加
おら早くしろ
要望22:超低確率で強力なボス悪魔との遭遇
実は個人的にはやってもらいたい要望のトップ3に入る。
「イベントマス到達時」に超低確率(それこそ1000層に1回あるかないかレベルの確率)でとんでもない強さのボス悪魔が出現して強制戦闘。イメージとしてはアウラ2のトレジャーボックスから出てくるピクシーみたいな感じ。
・偶発遭遇した強力ボス悪魔との戦闘は1シーズンにつき最大1回のみ
・戦闘終了後は勝敗にかかわらずリザルト画面へ遷移し、再戦は不可
・勝利した場合、少し美味しい追加報酬
こんな感じで詰み防止策を張りつつちょっとしたニンジンをぶら下げた仕様にしてくれれば「出逢えるまで潜ってみよう」と考えるプレイヤーも増えるんじゃなかろうか。自分はニンジンにはあまり興味が無いので、カサネとかあげたくないなと運営が思っているなら称号とかでも良いと思う。
というのも東京煉獄の深層攻略って戦略もクソも無くただひたすらに同じ景色を眺めるだけのパターンゲーなのよね。
つまり飽きる。すっごい飽きる。1000層越えた辺りからはもはや滝行。
深層民からしたら刺激が欲しくてたまらない。追加報酬とかどうでも良いから強敵と戦いたい。いつ来るか分からない理不尽な死に怯えて普段使わない「母なる創造・煉」とかを握りしめながらビクビク歩きたい。
回復の泉かと思ったらHP2億のアナーヒターが急に出てきて0.5プレスで全滅する東京煉獄、やりたくないですか?
(もちろん敗北後は通常通り全快した上で先に進めます)
要望11で書いた泉マスが無駄に連続する温泉街レイアウトにも意味が生まれて良いかなーと素人なりに考えるわけですよ。たぶん火炎煉獄のトランペッターとかがその「理不尽強ボス」ポジションだったんだろうけど、今の仕様だとワンチャン詰むお祈りゲーじゃんアイツ
要望23:敗北時の三途の川
煉獄トップ画面or戦闘マスの手前 に遷移するアレ、本当に要るか?
コンティニュー不可のコンテンツと同様に戦闘マス手前に自動で飛ばしてくれませんかね?
深層民は罪周回とかで不意に事故って全滅したときに煉獄のノリで右側の選択肢を誤タップしてジェム支払ってコンティニューしてしまうことがあるので意外と重要な要望だったりする。あの⚫︎キさんすら過去に通った道
要望24:空の因子マス実装
桃鉄のカードバンクマスみたいなやつ。編成内の仲魔に継承しているスキルの中から1つを抽出して保管するor保管しておいたスキルを再度継承することができるマスが欲しいっすね。
これができれば強力な煉スキルを持った悪魔が事故ガチャで英雄魔人等になったときに発生する「スキル持ち逃げ」をある程度防げる。
要望25:かつて英雄と呼ばれたスライム
恐らく色んな人が出してる要望。英雄、魔人、天魔、死神、神霊、威霊などの合体不可種族を合体素材として使用させてほしい。
合体結果は確定スライムで構わないので…というか確定スライムにしてほしい。
ヨシツネ等→スライムを経由することで要望3で書いた「特定の星3悪魔が入手し辛い問題」もワンチャン解決できる。
散々潜った後に「魅了対策にユニコーンを…!?」とか「シルキーのステータス、強いんじゃね?」みたいな閃きがあれば攻略の幅も拡がってより楽しいコンテンツになると思うのですがいかがでしょうか。
1000層まで来てオセが最適解だと気付く東京煉獄、アリだと思います。
つーか合体事故で英雄が出てきて舌打ち解雇するメガテンってなんだよ(そもそも論)
要望26:各イベントマスの色分け
見辛いねん。特に雑魚戦マスと橙マスと赤マス。どれか緑にしろ
要望27:マス説明表示のオフ
煉獄でのマップの表示形式は複数あり、表示無し、左下に拡張マップ、中央に拡張マップ、マップ全体表示の中から好きな表示形式を選べる仕様。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161507865/picture_pc_99dd63e1b93688ffd0782f65f187d6c0.png?width=1200)
大半のプレイヤーはどこにどのマスがあるか確認するために層全体を見渡せるような表示形式で侵攻しているのだが、その表示形式の場合のみ画面左に各イベントマスの名称が表示されている。
この各イベントマスの名称、流石にもう覚えたから設定で非表示にさせてほしい。マップが一部隠れて見辛い。
マップ全体が見たいからこの表示形式でプレイしてるのに結局マップを少し動かさないと全体が見れないのが面倒すぎる。
マップちょっと歩いて手遅れになった後に「左上に赤マスあったんかーい」てのをちょくちょくやらかす。
つーかアウラ2の狂化値表示やイベアウラの日替わりミッション表示は設定で非表示にできるのに何故煉獄だけ不親切設計なのか。
要望28:「拒否アイコン」の位置
まずさ、日本人の大半が右利きでスマホも右手で操作してんのよ。
んで合体マスで合体せずマスから退出する時とかって親指から遠い画面左下の「戻る」アイコンをタップしなきゃいけないわけ。これなんとかならない?
画面右下は「進む」アイコンの定位置だろうからスキル継承マスの「継承しない」アイコンと同じ位置(画面下部の中央)に「合体しない」アイコンを置いてくれ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161508374/picture_pc_3305254bb32984d02ac8fc0538fa507e.png?width=1200)
ついでに交渉マスにも「編成しない」が欲しい。オートだと勝手に交渉成立して勝手に編成に入ろうとする悪魔がいるので。
さらに言えば戦闘リザルトでのスキル獲得画面における「継承しない」アイコンの位置も下げてほしい(現状画面中央寄り)
要するに指の移動距離を少しでも減らしたいってコト。現状のアイコン配置で時短侵攻する場合
・なるべく歩数の少ないルート
・拘束時間の長い交渉マスを避ける
・「継承しない」アイコンが親指に近いスキル継承マスを通る
ってのが最短っていう面倒が起きてる。
まあ煉獄をRTAする愚者も少ないだろうし「できたら」で良いです。
要望29:シフターマス実装
そろそろアーキタイプを変更させてくれませんかね…?
素体の覚醒スキルは大抵「三段の〇〇」なので基本的に素材の味で勝負するしかないのだが、もうちょっとプレイヤー側で料理できる要素があっても良いと思う。
素体オンリーだからこそスルトやシヴァなどにスポットライトが当たっていた点も確かにあったのだが、特定のアーキタイプじゃないと魅力が半減するような残念悪魔も中には居るので救済がほしい。
深層目線になってしまうが、深層に潜るにつれてハイブースタやエンハンスなどの補正スキルは与ダメ―ジへの影響が小さくなってしまう仕様なので案外星5悪魔達は異能アーキ一択な環境にはならない(異能で威圧を持つ悪魔は異能一択だが)
どちらかと言えば荒神の覚醒スキルにより全体攻撃で雑魚敵をスムーズに処理したり、防魔アーキで弱点を塞ぐことで敵プレスの破壊による時短を狙うのがメインとなりそう。
加護や異能アーキで状態異常への対策スキルを覚醒する悪魔も多いため、要望19で述べた状態異常への対抗手段拡充に対する回答にもなり得る。
悪魔全書を眺めると意外にも星4以下の悪魔達の方が得られる恩恵が大きそうな改修案であり、取れる戦略の幅も大きく拡がると予想できる。
思念融合マスや始元超越マスも頭の中にあるのだが、システムが複雑になりすぎる点やグレード間格差が大きくなると判断したため個人的にはアーキ変更までが丁度良いと考える。
「東京煉獄の悪魔は東京煉獄から出られない」というルールを逆手に取り、一気に思念300を獲得できる激レアマス実装などもそれはそれで面白そうなので検討のテーブルに乗せてるだけでもやってほしいところ。
要望30:事故悪魔のラインナップ
ついに合体事故関連の改修要望。まずは合体事故で作成できる星5悪魔のラインナップについて。
現在95種類のレア悪魔を人力で確認しているのだが、どうにもラインナップがゴミすぎる。
過去に一度改修して異世界オーディンやアモンなどの当たり悪魔が追加されたりもしたのだが、それでも英雄魔人リスクの方が高い。
運営としてはあらゆる悪魔に可能性を見出してほしいと思っているのだろうが、プレイヤー側からすればハズレ多めのガチャを引かされてるにすぎない。
一旦ラインナップを見直して「コイツは使わんやろ…」って悪魔はクビにしてくれませんか?煉獄で万能魔法は使わないです。
とはいえ運営目線では判断が難しいところではあると思うので、ラインナップを削れない(それどころか今後ワンチャンラインナップを増やす予定)のであれば次の要望31もとい改修案を検討してもらいたい。
要望31:合体事故マス(橙マス)の種族ピックアップ
橙マス到達時に、素材となる野良悪魔の抽選と一緒に「合体事故発生時にピックアップされる種族」を1~2種抽選して表示してほしい。
>この悪魔と合体できるようだ。
ここは世界法則が崩れている……。
通常合体 40.0%
★5悪魔(G80-99) 25.0%
★4悪魔(G60-79) 20.0%
レア悪魔(G80-99) 15.0%
★3悪魔(G40-59) 0.0%
ピックアップ:魔王、魔神(例)
てな感じにしてくれればアモンやスルトが欲しいから積極的にチャレンジするor欲しい悪魔の種族と異なるから見送りの判断ができる。英雄、魔人などの素材不可悪魔を引かされるリスクも無くなり、事故悪魔のラインナップを削らずに(むしろ増やしても)プレイヤー側である程度排出悪魔を制御できる。
こうまでしてくれないとリスクが高すぎて煉スキル持ちの悪魔を素材に回せない(煉スキルの入手性が最悪な点も事故ガチャを躊躇する一因だが)
要望32:合体事故の確率
東京煉獄の数少ない醍醐味の1つである「未所持悪魔をコンテンツ内限定で試運転できる」という仕様、確率の壁に潰されてる件。
本当に15%でやっていく気ですか?15/100×1/95の確率で未所持の強力悪魔をお迎えできる!やってみよう!って人が居るんですか?
まあ100歩譲って約7回に1回の確率でガチャ限お試しキャンペーンが発生するのが運営的に適正確率だとして、やっぱりラインナップがクソすぎる。
「事故率を上げて試行回数を増やす」か「排出ラインナップを狭めて分母を減らす」のどちらかを前向きに検討してもらえない限りアールキングとスルト作って終わりの薄味コンテンツという認識から抜け出せないと思う。
ちなみに、橙マスで15%のレア悪魔作成を引き当てた場合に「合体素材不可種族」を引かされる確率は約31.6%(合体素材不可悪魔は30種類)である。…やりたくなっただろう?
※層によって多少の確率変動有り
まとめ
代案含めてかなり好き放題書いたつもりですが、時間が経てばまだまだ思い出してくると思います。その際はこの下に追記していくかもしれません。
多くのプレイヤーが考えているであろう「ジゴクパークみたいに60層までスキップさせてほしい」や「もっと報酬を増やしてほしい」のような要望は結局本記事ではあまり書きませんでした。
個人的に東京煉獄は楽しいコンテンツであり、報酬のために潜っているというよりは「潜りたいから潜っている」状態です。
深層無報酬だったβ版の頃から1000層潜ってるようなプレイヤーがスキップ機能やら報酬量に言及したとして、説得力があるとは思えないのでその辺りは割愛した次第です。
もちろん報酬が増えるなら嬉しい限りですが、スタミナ消費無しで無限にプレイできるコンテンツという特性上、運営的に色々難しい点も理解しているつもりです。
東京煉獄は、1つの層における通常戦闘回数の減少、合体事故時のレア悪魔ラインナップ拡充、ボス戦闘の難易度調整などの改修を随時行っていただいており、他コンテンツと比較してもかなり手厚く難易度・バランス調整を重ねていることも承知しています。
また、煉スキルは毎月一部更新した上で最近では“クアルンゲ・煉[電]”のような一歩踏み込んだ挑戦も見受けられるため、今後のバランス調整も大いに期待しております。
そのうえで主に操作性などをメインに要望を述べさせていただきましたが、冒頭でも念を押した通りあくまで1プレイヤーによる素人意見に過ぎません。
コスト的、時間的、法的な制約に関しては知見が無いため実現不可能な要望も数多く書いてしまっているであろう点はご容赦ください。
本記事で述べた要望が少しでも検討材料となり、1つでも実現に繋がれば幸いです。
お目通しいただきありがとうございました。長々と書かせていただきましたが、これにて本記事を終わ
らせるわけねーだろオラァァン!!
問題は各確率だよ確率ぅ!!!!!!!教えはどうなってんだ教えは!!!!
この前の放送で「東京煉獄の改修を考えています」って言ってなかったかMYMTォ!?
まずは煉スキル出せ!!!!事故ガチャからトランぺッターを排除しろ!!!!!!話はそれからだ!!!
「他コンテンツと比較してもかなり手厚く難易度・バランス調整を重ねている」ぅ??
他コンテンツ(ウォンテッド、イクリプス)が廃墟と化してるだけだルォオオン!!
やっと見つけた強力な煉スキルをヨシツネに盗られてハゲ散らかしながら交渉マス探してるプレイヤーが何人居ると思ってやがる!!
安全に作れる合体産のアルキンスルトに煉スキル付けるだけのコンテンツを運営は目指していたのかよ!?答えろIWSKィ!!!
試行錯誤をさせろ!!!他コンテンツでは実現不可能なスキルの組合せを楽しむ「ゲーム」をさせろ!!!!
今置いてあるコレは骨(デイビッド)を捨てて骨(マザハ)を拾うだけのストレスチェッカーだろ!!
探索、交渉、合体、育成、バトルを繰り返し、「どこまで進めるか」を楽しむソロプレイコンテンツ(公式HPより)とやらをプレイさせろ!!!!
助けて山田!D2運営が僕らをイジメるんだ!!
終われ